表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/58

神の氏族と美少女

こんにちは。

休憩、休憩。


好きな小説を書くのが息抜きだ。

        ※


「ラーディア一族の一向が到着されました」


 リーインリーズ伯爵敷地内にひかれた、正門から馬車が通る道の両サイドに、僕たち使用人は膝をついてお出迎えを義務付けられた。


「絶対顔あげたらあかんで」

 神官のノウハウがわかってきているらしい樫木が、僕と和木に頭を下げろと言ってくる。


「それでなくともあんたら大きくって目立つんやさかい、通り過ぎるまで、硬直しとくんや」


 他の氏族の神と言われる男をひと目見てみたかったけれど、僕たちは顔を上げることも許されなかった。


 前の世界だと、天皇家とか、耳の横で小さく手を振ってくれたもんだけど。

 この国じゃ身分差が激しい。


 いや。

 前の世界も資本主義という身分差みたいな壁はあったんだけどさ。

 土下座させるとかって、いじめとか人権問題になってたからなぁ。


 そんな法律なかったら、実際こんなもんだったのかもしれない。


「見たら死ぬ」

 ずらっと並んだ使用人達は、樫木以上に怯えていた。

「そそうしたって首がとぶ」

 子供を抱えた使用人は、子供に覆いかぶさるようにして守っている。


 神様の一向だっていうのに、どれだけ極悪人扱いなのさ……。


 正門が開いて、リーインリーズが一行を中に迎え入れた。

 めちゃくちゃ華美な御一行を想像していたけれど、案外普通の馬車だった。

 警護しているのは10名程度で、馬上に騎士が乗って馬車をぐるりと取り囲んでいる。


 西洋人だ……。

 イドゥス大陸の民の肌の色は浅ぐろいが、騎士達は彫刻のような白人だった。

 金髪、褐色、ブルーグレーの髪色の者もいて、馬車よりも騎士が華やかだ。


 横目で様子を伺っていると、樫木に脇を殴られる。

 あくまで見るなってことのようだ。


「出迎えに礼を言う」

 落ち着いた声で騎士の隊長らしい者が挨拶した。


「大王神様に我が館を使っていただけること、光栄に存じます」

 リーインリーズ伯爵も膝を折って敬礼した。


 うわぁあ!

 あの鼻っ柱の強い人が腰を低くしていることに驚いた。


 そしてその横に並ぶ美女を見て、僕はもっと驚いた。


「妹のセドリーズです」

 柔らかな金色の髪にエメラルドグリーンの瞳、絶世の美少女だ。


 存在は知ってたけど、見たことなかった!!

 リーインリーズ伯爵と違って、透き通るような白い肌だ。


「おいっ!!」

 あまりの美少女ぶりに骨抜きにされそうになった僕の横腹を、さらに樫木がどついてきた。


 えーー?

 見ていたいのに。


 僕は渋々地面と睨めっこした。

 

感想、足跡、コメント、評価、ブクマが次の活力に。

何卒反応よろしくお願いします!


偽りの神々シリーズ紹介

1「自己肯定感を得るために、呪術を勉強し始めました。」記憶の舞姫

2「破れた夢の先は、三角関係から始めます。」星廻りの夢

3「封じられた魂」前・4「契約の代償」後

5「炎上舞台」

5と同時進行「ラーディオヌの秘宝」

6「魔女裁判後の日常」

7「異世界の秘めごとは日常から始まりました」

8「冥府への道を決意するには、それなりに世間知らずでした」

9「脱冥府しても、また冥府」

10「歌声がつむぐ選択肢」

シリーズの10作目になります。


 異世界転生ストーリー

「オタクの青春は異世界転生」1

「オタク、異世界転生で家を建てるほど下剋上できるのか?(オタクの青春は異世界転生2)」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ