表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、Vtuberになります!!  作者: 天明 福太郎
デイドリーム
1/99

プロローグ

 私が覚えている最初の記憶は延々とプリキュアを見ている自分の姿だった。

 画面の中のプリキュアたちに声援を送り、同じポーズを取り、同じ歌を歌った。

 七夕の短冊に大きく”プリキュア”と書いたことを今でもみゆにいじられる。


 みゆというのは”鏡みゆ”のことで、幼稚園からの幼馴染だ。

 私と違ってなんでもできる天才でその上、友達も多く何をやっても注目を浴びるスーパースター!

 私みたいな陰キャになんでこんなに関わってくれるのかわからないけど……


 話を戻すね。

 いつまでも画面にかじりつく私を見て、お母さんは心配したみたいで”プリキュアは1日3時間まで”と約束が交わされた。

 それでもこっそりと見ていた私に気がつき川にプリキュアのフィギュアを流された。

 私は号泣し、それ以来3時間以上の視聴をやめた。


 時間が余った私の目に入ったのがお父さんの買ってきたジャンプだった。

 お父さんが楽しそうに読んでいるジャンプを見て気になり、一度読んでみた結果完全にハマってしまった。

 その日は家に眠っているジャンプを読み漁った。

 結果、家に帰ってきた母親が泥棒が入ってきたのかと思い警察沙汰になった。

 倉庫に頭半分突っ込みながら読み漁っている私を見つけ、母親が絶叫していたのを今でも覚えている。


 自分に閉じこもる生活をしていた私は小学校、中学校、高校とみゆ以外の友達ができるわけもなく孤独な毎日を過ごした。

 みゆは私と多くの時間を共にしてくれたが、みゆ自身が人気者だったので全ての時間を共にすることはできなかった。


 みゆと違う学校に通い始め、噂ではアメリカの大学に飛び級したと聞いている。

 みゆと別れた私はさらに孤独になり始めた、中学まではなんとか通ったが高校1年の夏休み明けから学校にもあまり行けなくなっていた。



 この物語はそんな私の物語。

 始まりは高2の夏休みから始まる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 川にフィギュアを流すとは…… 子供と環境の敵ですねぇ……
[一言]  申し訳ありませんでした。国語力の不安という言葉は撤回させていただきたいです。  改めて読み直しましたが、引き籠り一歩手前の女の子のポートレイトがよく描かれていると思います。  あれは…も…
[一言] 取り敢えず、作者様の日本語の実力が不安であることは理解しました。 おそらく、「えんえんと」を「えいえんと」と聞き違えたままココまで来たのだと思いますが…… ついでによく見られる間違いに「見当…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ