両手に花
「あ、皆さんこんな所にいたんですね」
とそこに、千夏がドアの隙間から顔を見せた。
「あら千夏ちゃん。どうしたの?」
「なかなか皆さんがリビングに来ないので、心配になって。呼びに行ったはずの春香さんも戻ってきませんし……」
「あー!! そういえば朝ご飯まだだった!! 早くしないと学校に遅刻しちゃう!!」
慌てて飛び出していく春香。書庫に残った俺と真冬は、しばらくその場で立ち尽くしていた。春香の過去、そして春香の覚悟は、俺の想像を絶するものだった。それで普段あんなに明るく振る舞えるのだから、大したものだ。
「春香って、何気に俺達の中で一番メンタル強いよな……」
「……同意」
精神年齢は六歳なのに精神力が一番強いというのは、なんともおかしな話だな。そこは俺も見習いたい。
「さて、俺達も朝食にするか」
「…………」
「真冬? どうした?」
真冬はなにやら考え事をしているようだった。
「……さっきの春香の話に、一つだけ引っ掛かる点があって」
「引っ掛かる点?」
「ん。乙木先生という人が殺された時、その部屋は氷で埋め尽くされていたと春香は話していた」
「その男が氷系のスキルを使ったんだろうな。それのどこに引っ掛かるんだ?」
「そんな普通では有り得ない状況、支配人が放っておくとは思えない。間違いなく痕跡を消したり、人々の記憶を改竄したりしたはず。実際、その事件のことは世間に広まっていないみたいだし」
スマホで調べながら真冬が言う。俺も一緒に覗いてみたが、確かにそれらしき記事はどこにも見受けられなかった。
「そうか。なのに何故か、春香の記憶だけは残っていた……」
「そういうこと」
当たり前だが、当時の春香は転生杯の参加者ではなくただの子供なので、支配人によって記憶を改竄されたはず。なのにその時の記憶が残っているのは、確かに変だ。
「当時は記憶を消されていたけど、転生杯の参加者に選ばれた時に記憶が戻った、もしくは記憶を戻されたとか?」
「参加者の選出基準は、強い憎しみや悲しみを抱いて死んでいった者のはず。記憶を消されていたならそんな感情は生まれようがないから、参加者に選ばれることもないと思う」
「そうか……。なら六歳の子供の話なんて誰も信じないだろうから改竄しなくても問題ない、と判断されたとか?」
「わざわざそんなリスクを冒すとは思えないけど、これまでの支配人の傾向からすると、全くないとは言い切れないかも……」
だいたいあの支配人が何を考えてるかなんて分かるはずもなく、いくら考察したところで明確な答えは出てこないだろう。
「真冬ー!? 秋人ー!? 二人とも何してんのよ! 秋人は遅刻しても知らないわよ!」
リビングの方から春香の声が響いた。これ以上は長話が過ぎるな。
「行くか」
「……ん」
思えば、この謎の現象は千夏にも起きていた。何故か記憶が改竄されなかった春香は、その後命を落とし、結果として転生杯の参加者に選ばれた。今後、全く同じ道を千夏も辿ることになるとしたら――
「……考えすぎか」
一抹の不安を振り払い、俺はリビングに向かった。朝食は案の定すっかり冷めていたのであった。
学校の支度を終え、俺は春香、千夏と共にアジトを出た。今日が三人での初登校だ。
「なんだかこうして秋人さん達と一緒に登校するのって、不思議な気分です」
「良かったわね秋人。両手に花よ!」
自分で花とか言うなよ。いやまあ確かにそうだけども。美少女二人と肩を並べて登校なんて、生前の俺では考えられないことだ。
「真冬さんは高校には通ってないんですか?」
「ああ。真冬はほら……な」
「あっ……そうですよね。ごめんなさい」
イジメを苦にして自殺したという過去の傷は、そう簡単に癒えるものではないだろう。だけどいつかそれを乗り越えて、再び高校生活を送れるようになる日が来れば――
っていやいや違うだろ。なんで真冬を高校に通わせる方向で考えてるんだよ。むしろ転生杯の参加者が高校なんぞに通ってる方がおかしいんじゃないか。
「ちなみにお二人は、どうして高校に?」
「そんなの高校生ライフをエンジョイする為に決まってるでしょ!」
「決まってないだろ! まあ、色々と事情があるんだよ」
当初は真冬の復讐の為だったが、今は違う目的がある。それがなかったら高校なんてとっくに辞めてるんだけどな……。
朝のホームルーム前。俺は二年A組の自分の席で、一人考え事をしていた。
千夏にハンカチを返したあの日、間違いなく俺の痣は反応した。だが千夏が一般人だと分かった以上、あの時近くには未知なる参加者がいたことになる。そいつを見つけ出すまでは高校を辞めることはできない。参加者がいるかもしれないような所に春香を一人で通わせるわけにはいかないからな。
問題は、如何にしてその参加者を探し出すか。今のところ手掛かりは何もなく、それらしき人物も見当たらない。もしかしたら俺達を警戒して既にこの高校から姿を消した可能性もある。その場合、高校で過ごしてるこの時間は完全に無駄だな……。
ブックマーク・評価をいただけると作者の生命力が上がります。よろしくお願いします。






