表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギフデッド~才能溢れる者達のコロシアイ学園旅行~  作者: 超逸材の感想募集家
チャプター5 非日常編
148/207

チャプター5 ようこそ恋愛至上主義の教室へ 捜査資料編

ゲシュタルト《ぐふふぅ! さぁて、今回も無事に殺人事件が起きちゃいましたねぇ!》


ゲシュタルト2《今回殺されたのは、もう1人の橋渡恋歌。ボクもびっくりですねぇ! 冷凍保存とか、クローンとか、マジで迷惑ですわ!》


ゲシュタルト《‐‐‐‐と言う訳で、今回はボク達も2人で紹介させていただきますよぉ!》


ゲシュタルト2《ぐふふぅ! ささて、今回の犯人は誰なのかなぁ~? 楽しみで、ワックワクが止まらないよぉ!》



・ゲシュタルトファイル5

…被害者は【超逸材の恋人】橋渡恋歌アルファー。"愛のプール"にて発見されており、死因は毒殺


・ゲシュタルトファイル5-2

…身体の状況は全体的に切り傷、及び濡れている個所が目立つ。髪や腕などの火傷の跡にも同様の所見がみられる


・船のハッキング

…ゲシュタルトファイルにて記入。船のコンピューターにハッキングの痕跡を確認。航路の一部、船内部装置に改ざんの可能性あり


・橋渡恋歌の見解

…"愛のプール"で殺されていた橋渡アルファーとは、身体的な差異があると判断。"2年後から来た"とも、"別次元から来た"とか、荒唐無稽な考えが出てきた。


・操舵室の電子ロック

…操舵室の電子ロックの暗証番号は【4942】。部屋の中に暗証番号のメモが貼っており、知っていれば誰でもロックが解ける。


・パソコンの航路の改ざん

…本来は一点を中心に周回するルートだったが、夜に座礁地帯にぶつかるルートに変えられている


・夜の火災

…"愛のプール"の性質上、夜に座礁地帯にぶつかった時に火災が発生したと考えられる


・ロック解除の改ざん

…どこかのロックを解除した時に使われたもの。ちなみに宿泊部屋のロックではないらしい


・郵便マークの入った帽子

…操舵室、改ざんされたパソコン近くで発見。とある人物を思い浮かべる帽子


・怪しげな2人

…御剣緋色からの報告を受けて、常盤木十香と久野環が分かりやすいほど動揺しており、何かを隠している様子


・黒い液体

…死体である橋渡恋歌アルファーの左腕の下に、特徴的な黒い液体がついている


・【写生】の部屋の足跡

…倉中りぼん用の部屋にて、殺された橋渡アルファーの足跡がついた半紙を発見する


・冷凍クローン

…今回のゲシュタルトのコロシアイの《動機》。16人全員分のクローンが用意されており、それを殺してでも脱出可能


・タマちゃん

…久野環が作り出した、サポートAI


・変な紙

…常盤木さんが【写生】の部屋で発見した紙。紙が細かく切り刻まれていたりして、読み辛い

挿絵(By みてみん)


・変な紙(2)

…久能さんが解析した紙。見やすくなっているが、詳細は不明

挿絵(By みてみん)


・配達帽子を被った彼女

…謎の少女。ちなみに冷凍クローンではない



ゲシュタルト《ぐふふぅ! 今回はボクも捕まったりしてて、楽しめなかったから、彼らには多めにヒントをあげておいたよ!》


ゲシュタルト2《ストレス発散にはやっぱり、人を陥れるのが一番! だよねぇ!》


ゲシュタルト《さぁ、果たして彼らはクローン殺害のクロを見つけ出すことが出来るのか!》


ゲシュタルト2《個人的には、"あの人物"が生きているのかも楽しみだけどね! それじゃあ皆さん、またクロ探し裁判でお会いしましょう!》

ちなみに、犯人を特定できる手掛かりは、この中にはないよぉ~!

いかに、裁判でボロを出すか、それも踏まえてお考え下さいねぇ~!

----ゲシュタルト2より

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この度、続編を作る際のアイデアを出してみました
よろしければ、見て、"こういうキャラを出した方が良いんじゃない?"とか、
"こういう展開をしてくれませんか"など、意見があったら、教えてくれると嬉しいです

アルティメットギフデッド2 また会えたコロシアイ生活(仮)

続編を制作しております、よろしければこちらも是非
スーパーギフデッド2 ありがとうコロシアイ生活
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ