疑問解決?
あの軍人(?)お気楽過ぎるくない?と思った方、彼も十字架背負わさせられているんです・・・?
尾野は違和感を覚えた。軍人、否この世界観なら騎士かもしれないが、どちらにせよ緊張感が無さ過ぎる。初めて見た自分たちのような不審人物を野放しに受け入れるなんて、普通はあり得ない。
「あのー失礼かもしれませんが、何故私たちのような不審者まがいのものにこのようなことを?」
「あぁ、実はな腐れ縁の大馬鹿者がな、涙目で突然やってきて「きーくん、きーくん。ど、ど、ど、どうしよう。なんか新しいことが出来るかなぁーと思って術使ってみたら、なんかが聞こえてきて、ふわーっといい気持ちになって、なんだか一緒に何かしたいなぁと思ったら異界の扉が開いちゃって、人を喚んじゃった。どうしよう、戻し方なんてわかんないよぉーΩÅΩ;」って宣いやがったですよ。仕方なく上にいいに行ったら、「うん、いいんじゃねー。迎えに行ってやれ。」って軽く言われてなぁ。はぁー。」
「大変そうですねぇ。」
「本当だ。まあ、これからあんたたちもこれから大変になりそうだがな。上からは丁重にもてなし自由にしてさせてやれと言われてるから、拒否権などはあるだろうがな。」
「そう言われると何か義務でも要求されそうですね。勝手に呼ばれたのに。」
「そのことを言われると辛いがな。さあ着いたぞ。ここがノーリスだ。」
そこには、総レンガ造りでオレンジ色の暖かそうな街並みが見えてきた。進んでいくと、中世ヨーロッパを残したような少しレトロの雰囲気を纏い、活気がある町並みだった。
「おい、そこのあんちゃん。ドーリス(チャイみたいな飲み物で広く一般的に飲まれている。)を1杯どうだ?」
「おなか減ってないかい?コトリャ(トルコのケバブみたいなもの)要らんかい?」
「ここらじゃ見ない顔だな。冒険者か?うちの自慢の武器見てってくれ。余所には無いような珍品まであるぜ。」
「あんたとこは珍品しかないじゃないか。そこの武器屋よりうちに来てくれ。いい防具があるよ。」
「なにおー!どこの口が言ってる。あんたとこで売れてんの汎用品だけじゃないか。」
「この口だよ!まったく売れてないあんたとこよりはあたいとこの方がましだよ。やんのか!」
なんか後のほうで喧嘩になりそうな会話が聞こえてきた。後で被害が出なければいいのだが。
まだ載せたくなかったのですが、これ以上待たせると悪いと思って出しました。またこれに付け足していきます。
補足
彼の腐れ縁は奏付術士なんです。上も竹馬の友で次期国王ですwww
一応彼も貴族で名誉職的にやっていますが、騎士で実力はNo1です。彼のモデルは(株)ガストのアトリエシリーズのアーランドシリーズ(ロロナのアトリエA11 トトリのアトリエA12 メルルのアトリエA13)に出ている。ステルケンブルク・クラナッハさん通称ステルク、スケさん、ST3、...(中略)...です。この作品とアトリエシリーズは全く関係ないですが作者がガストちゃん大好きなので影響されるかもしれません。ガストちゃんは(株)スライラークとは全くの無関係です。名作が多いのに知られていないガストちゃんの知名度を上げたいです、というより陰から応援してます。アトリエファンならニヤッとするかも。この地方の名前のヘルモルトだってトトリの名前ですし・・・そのうち、「うにー!」とか「たーる」「ちきゅうぎー!」とか言い出すかもしれません。まあ、「たーる」や「うにー!」は別にして最後はないですが・・・
余談
ロロナはロロライナ・フリクセル
トトリはトトゥーリア・ヘルモルト
メルルはメルルリンス・レーデ・アールズ
余談の余談というかCM
メルルのアトリエは2011年6月23日に発売しました。
http://atelier-ps3.jp/meruru/
そのせいもあり更新がさらに亀になっています。