表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/47

7 畑を作ろう①

足をお運びくださりありがとうございます<(_ _)>

 おもちゃのスコップで荒れ地を耕すなんて、なんの罰ゲームだろう。


(残り五分の四、地道にやっていくしかないか)


 マメが出来かかっている掌を見つめて項垂れる。


「働けど、働けど……ううっ」

(いかんいかん。またネガティブが出てきたわ。ほら、あれを見て!)


 掘ったばかりの井戸の周りをシロリンが、「ワホワホ」楽しそうに走り回っていた。

 マリサの目尻はたちまち垂れ下がる。


「しかし、体力無尽蔵すぎじゃない?」


 マリサの方はお腹が減りすぎて、限界はとうに過ぎた状態だ。

 お腹が減ったら電池が切れ、全く動けなくなる自転車操業タイプの人間なのだ。

 今立っているだけでも奇跡だし、自分偉い! と褒めてやりたいくらいだった。


(もしかして、これ、シロリンチャージのお陰かも)

そうに違いないと大きく頷く。


(それに、シロリンが井戸を掘ってくれたことは大きいよ。もう森までえっちら歩いて行かなくてもいいんだもの。シロリン神! 水があるだけでもありがたいと思わなくちゃ)


 当初の予定では全て耕すつもりでいたが、一人では限界がある。

 今日はあと五分の一だけは頑張って耕そうと決めて、マリサはスコップを握り締めた。

 コツコツ地道に頑張るのだ。

 ゲームの時は気にも留めなかったが、ゲーム開始段階では、おもちゃのスコップしかない状態で畑を耕すのだ。


「わー、やなこと思い出しちゃったよ」


 同じように、地面を十メートル×五メートル程の長方形に区切って、マリサのアバターの『マリーサ』はせっせと耕していたが、現実世界と時間の進みが違い六時間で一日が過ぎるため、あっという間に畑は出来上がっていたのだ。

 そうは言っても、最初の畑は、『マリーサ』一人で耕していた。


「そうだ、畑を作った後で『???』の箱開けたんだった。モモクマは鍬とか持てるし、なんなら素手で土とか掘っちゃうし、後で畑を広げる時、かなり役に立ってくれたんだよね。っていうか、『マリーサ』ごめん、こんなに大変だったなんて。そうだ、シロリンが掘り当ててくれた井戸! ゲームでは、井戸はポイントと交換したんだった。しかも高ポイントアイテムだったはず……ありがたや……」


 手を合わせ天に向けて祈るポーズをとるマリサは、はっとする。


(あっ、もしかして……)

「シロリーン!」


 井戸の前で、ごろんと寝そべっていたシロリンが、

「ワフン!」

と立ち上がってやって来た。


 マリサは畑を指差しながら、シロリンに話しかける。


「ねえ、シロリン、この枠の中を耕してくれないかな?」


 スコップで地面を掘って見せたら、シロリンは首をかしげてキョトン顔になった。


(ううむ……分かりにくいかな。じゃあ犬の気持ちになってみましょうか)


 マリサは両手をグーにして、犬になったつもりで地面を掘る仕草をした。すると、


「ワフッ!」

と理解したらしいシロリンが、


 わー、掘っていいの?


とばかりに目を輝かせて、畑予定の敷地を猛烈な勢いでザクザク掘りはじめたのだ。


 もっと掘るよ!

 わーいわーい!


 そんな声すら聞こえてきそうだった。


「ちょ、シロリン、ストップ、ストー――ップ!」


 シロリンが畑予定地の枠を一気に越えてザクザク開墾していく。

「うわあー、流石シロリン。頼もしい!って言ってる場合じゃないわ。もういいから、まちなさーい!」


 マリサは慌てて追いかけるが、シロリンは地面を掘っているというのに、まるで追いつかない。

「わ、私が行く方向に、もういないし。し、周回遅れみたいに、なってる。F1トラクター、じゃなくて、Fワンコトラクターだわ」


 ゼイゼイハアハアいいながら、マリサはしゃがみこむ。

これは諦めるしかないだろう。

 フィーバー状態のシロリンを止められるのは、本犬だけだ。

 やれやれと溜め息をつきながら、アイテムボックスの中の苗と種を取り出すことにする。


「どれどれ……」


 この世界、野菜や花の名前がちょっと変わっているのだ。

 カミナリコムギ、トゲニンジン、ハニーベアダイコン、ホーンレンソウ、バクダンポテト、ブロックイチゴ、ロックメロン、ヒダルマヒマワリ……等々。


「最初に入っているのはこれで、後は、収穫したものと物々交換したり、売ってお金に換えたりするのよね。そうそう、クラッシュラベンダー、ヒットゼラニウムは直ぐに欲しいな……虫除けは必須だもの」


 虫と名の付くものは、全て苦手なマリサだった。

 ふと、頭の上から、生暖かな風がくるなと見上げれば、シロリンが地面に並べた種と苗を見下ろしていた。


「うわあっ!」

「ワフワフ」

(やだ、シロリンの口でっかい! 私なんて一飲みだわ。きゃー、牙かっこええ! じゃないわ。シロリン全身土まみれだよ)


 水を浴びた直後にまた穴掘りをしたのだ。それは泥だらけになるというものだ。

 くすくす笑ってシロリンの鼻の辺りをなでる。


「後で井戸の水で洗おうね」


 シロリンの向こうを眺める。


「うっわ!」


 畑が計画していたものの何倍も耕されていた。


「こりゃ、結構暴れたねえ。あれ、なんか、案外いい感じじゃない?」


 適当に掘り返されるのを覚悟していたのが、割と綺麗な円……というか楕円状に、耕されていた。

 もし一人だったら、シロリンがいなかったら、と考えたら、マリサは想像もしたくなかった。

 ぶんぶんぶんっ。

 マリサは首を振って、ネガティブになりそうな思考を元に戻す。


「シロリン、ありがとう。助かったよ。さあ、ちゃっちゃと植えるぞ!」


 シロリンだってお腹が減るだろうし、立ち止まってはいられないのだ。



少しでも気に入っていただけたなら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ