表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

告白

「この度はお時間をいただき感謝します、シャルフ様」


 ルードの元へソフィアの義父エルガンから伝書魔鳥が届いた翌日。応接室のソファに並んで座るルードとソフィアの目の前には、義父のエルガンと派手に着飾った義姉のルシルが座っていた。


「瞳が治ったと聞き、うちのソフィアが役に立ったようで光栄です。いや、本当によかった」


 豪快に笑いながらソフィアを見るエルガンの顔は何かを企むような気持ちの悪い笑みを浮かべている。その顔にゾッとするソフィアに気づき、ルードはそっとソフィアの手を優しく握った。そしてその様子を見たルシルが一瞬険しい顔でソフィアを見る。


「それで、わざわざこちらにお越しいただくとは一体何の御用でしょうか、エルガン子爵」


 感情の全くこもらない声で言うルードに、エルガンは怯むことなく堂々とした態度を崩さない。


「いえね、瞳が治ったと言うのにソフィアとの婚約がまだだとお聞きしたので、ソフィアを返して頂こうかと思いまして」


 エルガンの話にルードもソフィアも驚愕する。


「ソフィアの代わりに、うちの長女であるルシルはいががでしょう。もう両目で見ても凍ることがないのでしたらソフィアは用済みでしょう。そんな見窄みすぼらしい質素な女より、うちの美しいルシルの方が辺境伯家の妻としてふさわしいと思うのです」


 エルガンが口を豪快に開くと金歯が顔を覗かせる。その様子に、ルードは汚らしいものを見たとも言わんばかりに顔を背けた。


「初めましてシャルフ様、ルシル・エルガンと申します。どうぞお見知り置きを」


  そう言ってルシルは優雅にお辞儀をした。ルシルは小さい頃から今までずっと自分の美貌に自信があった。両親も侍女たちも友人たちも、こぞってルシルを可愛いだの美しいだの絶賛する。成長してからは子爵家の令嬢ではあるもののその美貌ゆえなのかそれなりの地位の貴族の令息からデートの誘いが絶えない。


(ルード・シャルフ辺境伯。なんて美しい方なのかしら。眼帯をしていらした頃はいつも俯いていて暗く近寄りたいとも思わなかったけれど、両目で見れるようになったのならむしろ手に入れたい!この男、絶対に落としてみせるわ)


 ルシルはルードにとびきりの笑顔を向けたが、ルードはその笑顔を見ても何の反応も示さない。その様子に、ルシルは動揺した。


(ど、どうして無反応なの?どんな男もこの笑顔で落としてきたのに!それにさっきからずっとソフィアの手を握ったままなのも気に食わない。あのクズで小汚いソフィアがこんな素敵なお屋敷で身綺麗な格好をしてシャルフ様に手を握られてるだなんて……!)


「申し訳ないが、貴方に興味はない。ソフィアもお返しするつもりはないのでお引き取りいただけますか」


 静かに、そっけなくそう言うシャルフに、ルシルは目を見開いて驚愕する。そしてソフィアを憎たらしそうに睨んでから父親のエルガンを見た。エルガンはルシルの様子を見て静かに頷き、すぐ口を開いた。


「シャルフ様、それは困ります。ソフィアは国の魔法機関へお渡しする予定なのですよ」

「国の魔法機関へ?」


 エルガンの話にルードは顔を顰めて聞き返し、ソフィアは途端に青ざめる。


(国の魔法機関って?私はまた勝手にどこかへ飛ばされるの?)


「今回の貴方の瞳が治った件で、国の魔法機関が興味を示しまして。ソフィアは元々治癒魔法に特化し上級魔法が扱えます。そんな逸材を放っておくのは勿体無い、ぜひ欲しいと言われまして」


(今までずっと上級の治癒魔法を扱えることを黙っていろと言っていたのに、手のひらを返したようにそんな……!)


 ソフィアは呆然とエルガンを見つめるが、エルガンは気持ちの悪い笑みを浮かべながらソフィアを見返す。


「そういうわけですので、ソフィアは返していただき……」

「断る」


 エルガンの言葉を、食い気味でルードは遮った。


「確かにまだ婚約は済ませていない、だがソフィアは俺にとって大事な人だ。俺の人生にとってずっと必要で、これからも一生涯かけて守り愛したい存在なんだ。そんなソフィアをまるで研究材料かのように扱う魔法機関になぞ渡せない。それに、ソフィア以外の女性と結婚する気もない」


 ルードの力強い言葉に、エルガンとルシルは驚く。そして何よりも一番驚いているのはソフィアだった。驚くソフィアをよそに、ルードはソフィアの肩をグッと引き寄せ、腕に抱きしめた。


「ルード・シャルフはソフィア・エルガンを妻とすることをここに宣言し、近いうちに結婚します。なのでそちらの話はなかったことに。どうぞお引き取りを」


「そ、そんな、馬鹿な……結婚だなんて、どうせ白い結婚なのでしょう?目を治したソフィアに情けでもかけているのかもしれませんが、そんなの認められません」

「なぜ勝手に白い結婚だと決めつける?俺はこんなにもソフィアを愛しているんだ。ソフィアを手放すつもりなど毛頭ない」

「い、いや、待ってください!ソフィア、お前はどうなんだ?本当にシャルフ様と結婚を?二人はそんな仲だと言うのか!?」


 エルガンに問い詰められソフィアは言葉に詰まる。ここでそんなことはないと言ってしまえばきっとエルガンはすぐにでもソフィアをここから連れ出すだろう。そんなのは絶対に嫌だ。何をされるかわからない魔法機関に行くなんて耐えられないし、何よりもルードのそばを離れることなど耐えられない。

 だが、自分のような人間はルードのそばにいるべきではない、そうずっと思ってきた。だったらこれがチャンスなのではないか?そうやっていくら考えても、堂々巡りをするだけで一向に答えは出ない。


 ただただ呆然とするソフィアの手を、ルードは静かに、だが熱くしっかりと握りしめた。その感触に思わずソフィアがルードを見ると、目があった。ルードの瞳は優しくソフィアを捉えている。だがその瞳の奥には燃えるような熱さを秘め、まるで早く答えてくれと訴えているかのようだ。


 ルードの気持ちはきっと情けなのだろう。義父たちから一時的にソフィアを守るためで、さっき言った言葉も本心ではないに決まっている。それでも、それでも。


「わ、私はルード様のお気持ちに答え、これからもずっと一緒に生きていきます。絶対にルード様のおそばを離れたりはしません!」


 震える声で、だがしかし声高らかに宣言したソフィアを、ルードは誇らしく嬉しそうな目で見つめていた。だが、そんな二人を引き離そうと言わんばかりにルシルが甲高く叫んだ。


「お、お前のような見窄みすぼらしい娘がシャルフ様と結婚だなんて!あり得ないわ!今すぐに撤回なさい!さぁ、早く!」


 気が動転しすぎてルードの前ということも忘れ、ルシルは威圧するような態度で睨み思わずソフィアに手をあげる。

そしてソフィアはいつものようにぶたれるのだと思いぎゅっと両目をつぶった。だが、ルシルの手をルードがはらい除ける。


「いい加減にしてください。貴方は見た目は確かに美しいのかもしれない。だがこの態度はなんだ?血がつながらないとはいえ妹を蔑み手をあげ威圧する。とてもじゃないが気品のあるご令嬢がすることではない。心は随分と醜いようだ、そしてその醜さが見た目にありありと映し出されている」


 ルードの言葉にルシルは驚き、慌てて取り繕おう。


「ち、違うんです、こ、これは」

「何が違うんです?言い訳など必要ない。さっさとお引き取りください。そして、もう二度と我々の目の前に現れるな。もしまた同じようなことをしてみろ、お前たちの家など簡単に潰してやるから覚悟しておけ」


 エルガンとルシルへ向けるルードの視線はまるで心まで凍らせるかのようで、氷の瞳の力が治っても氷結辺境伯の名にふさわしいほどの冷酷さを秘めていた。





◇◆◇


「大丈夫か?ソフィア」


 エルガンとルシルが青ざめながら帰った後、ルードはまだ少し震えの止まらないソフィアを気遣っていた。


「は、はい。すみません、義父と義姉が大変失礼なことを……」

「そんなことはいいんだ。君が無事でいてくれるなら」


 大切なものを見るようにソフィアを見つめるルードに、ソフィアは思わず顔が赤くなる。


(そんな目で見られてしまっては勘違いしてしまう。さっきのこともあったし……でも勘違いしてはいけないわ。ルード様はあくまでも情けをかけて言ってくださったのだから)


 浮つく気持ちを沈めるように、ソフィアは静かに深呼吸をする。そんなソフィアの両肩にルードはそっと両手を添えた。


「君の気持ちを確認する前にあんなことを言ってしまって済まなかった。本来であればまず君に伝えるべきことなのに」


 ルードの言葉に、ソフィアは静かに首を横に振った。


「いいんです、ルード様の言葉は本当に嬉しかったです。例え私を義父たちから守るために一時的な言葉だったとしても」

「一時的?そんなことはないよ」


 ソフィアの言葉を聞いてルードが困惑したように言う。そんなルードをソフィアは首を傾げながら見つめた。


(一時的ではないって、どういうこと……?)






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ