表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/51

4:婚約者様はあみぐるみ(4)

 フィロメーナは翠の瞳を丸くして、じっと腕の中のあみぐるみを凝視した。あみぐるみはちらちらと横目でフィロメーナを(うかが)ってくる。


(……このあみぐるみさんが、呪われた公爵令息レオンハルト様?)


 恐ろしい化け物。おぞましい異形。そんな噂ばかりのレオンハルト。

 でも、ここにいるのは、ふんわりとした毛糸のライオンさん。ちょっと良い匂いもする。


 普通だ。普通のあみぐるみだ。


「え、え? あなたがレオンハルト様? どこが呪われているのですか?」

「は? 見たら分かるだろう? ほら、毛糸の化け物だし……」

「し、信じられません! 可愛いあみぐるみにしか見えないのです! 呪いというより、これはむしろ祝福に近いのではないでしょうか!」

「祝福っ?」


 あみぐるみの声が裏返る。フィロメーナの言葉に、心底驚いたようだ。


「いくらなんでも祝福はないだろう! 君はおかしい!」

「おかしくないです! 呪われた化け物っていうから、髪の毛が蛇になってるとか、膝小僧に顔が浮き出るとか、皮膚が溶けて白い骨が飛び出てるとか、そういうのを想像してたのに!」

「え、なにそれ、恐い」


 まずい。フィロメーナの過激な呪いイメージが、兄だけでなくあみぐるみまで恐がらせてしまった。


「あわわ、ごめんなさい。あの、でも、本当にあなたがレオンハルト様なのですか?」

「そうだ。この俺が、呪われた公爵令息レオンハルトだ」


 自信満々に言うあみぐるみ――レオンハルト。彼は、黒いボタンの瞳でフィロメーナの顔をじっと見つめてくる。


「君は俺の婚約者になったという娘か? 名前は……」

「フィロメーナ、です」


 そう答えてから、フィロメーナは顔に熱が集まるのを感じた。婚約者、という言葉はなんだか照れる。


 ほんのりと頬を染めて、もじもじするフィロメーナ。それを見て、レオンハルトがため息をついた。


「フィロメーナ。いろいろ言いたいことはあるが……とりあえず、これだけは聞かせてくれ」

「な、なんですか?」

「なぜ客人の君が、俺の部屋の前にいるんだ。夜這いか」


 フィロメーナは一瞬きょとんとしたけれど、すぐにぼんっと音を立てるほどの勢いで赤面する。先程とは比べ物にならないくらいの熱さが、全身を染めあげていく。


「ち、違います! ちょっと迷子になっただけなのです! よ、よ、夜這いなんてしないのです!」


 ぶんぶん首を振って否定するけれど、腕の中にいるレオンハルトは疑っているのか、じっとこちらを見つめてくる。

 大変だ。このままでは破廉恥(はれんち)な女だと思われてしまう。


「ただの迷子なのです! ここがレオンハルト様のお部屋だなんて、全然知らなかったのです!」

「……本当に?」

「本当に、本当なのです! 信じてください!」


 フィロメーナは半泣きになりながら、とりあえず自分にあてがわれた部屋へと戻ることにした。扉が開きっぱなしになっているレオンハルトの部屋から目を()らし、早足で廊下を進む。

 もちろん、レオンハルトを抱っこしたまま。


 廊下の壁に取り付けられているランプの明かりだけを頼りに歩く。その明かりは少し薄暗くて、あまり遠くまで照らしてはくれない。

 フィロメーナは高級そうな置物を蹴飛ばしたりしないように、足元をしっかり確認しながら進んでいく。


「……あれ?」


 気が付くと、豪華な装飾がなされた重厚な扉が目の前にあった。


「……これは書庫に繋がる扉だ。ここでは魔導書を多く保管している」

「魔導書、ですか。さすが『魔』の公爵家ですね」

「まあ、ここは別邸だから、本邸と比べたら貧相だけどな。……で、フィロメーナ。どうして書庫になんて来たんだ?」


 レオンハルトのじとっとした目線が痛い。フィロメーナはへなへなと座り込み、しょぼんと項垂(うなだ)れた。


「すみません。私、方向音痴なのです」


 ずっと抱っこしていたレオンハルトの体を手放す。すると、レオンハルトはささっとフィロメーナから距離を取った。床の上を転がるように走る。


 ぴょこぴょことオレンジ色のしっぽが揺れている。走り方はどこか危なっかしくて、とても可愛い。フィロメーナがぼんやりとその後ろ姿を眺めていると、くるりとレオンハルトが振り返った。


「ちょうど良い。ここには俺にかけられた呪いに関する本があるんだ。誰も読み解くことができなくて放置されていた『解呪の魔導書』。もしかして、君なら読めるんじゃないか?」

「え、私は魔術に詳しくないですし、魔術師の方々が分からなかったものが読めるはずないですけど」

「いや、君は少しおかしいからな。万が一、ということもある」


 レオンハルトは、小さな体で器用に書庫の扉を開けた。ギギ、と(きし)むような音がして、真っ暗な空間が目の前に広がる。

 レオンハルトは傍に置いてあるカンテラを取り出し、明かりをつけた。


「それに、俺の呪いが解ければ、君も助かるだろう?」

「え?」

「父から聞いている。俺の呪いが解けたら、君と俺の婚約もなかったことになる、と。……君は自由になれる」


 フィロメーナは、はっと息を呑んだ。そうだ、フィロメーナの目標は、レオンハルトとの婚約を解消することだった。


「そうですね。呪いを解いて、婚約解消したいです」

「だろう? 俺もこの婚約には納得していない。無理矢理押しつけられたようなものだからな」


 どうやらフィロメーナもレオンハルトも、婚約は不本意なもののようだ。

 利害は一致しているらしい。


 レオンハルトは迷わず本棚の間を進む。カンテラの明かりに照らされて、ずらっと並ぶ本の背表紙が(あら)わになる。図書館並みの蔵書数なのでは、と思うほど本が多い。古い紙の匂いが、奥に行くほど濃くなっているような気がする。


「……これだ」


 本棚の近くに脚立を持ってきて、レオンハルトはある一冊の本を手に取った。その本をフィロメーナの方へ差し出してきたので、ひとまずそれを受け取る。


 黒っぽい表紙。厚さはそんなになく、絵本くらいだろうか。装丁が凝っていて、いかにも高そうな本だ。文字もなんだか、すごくお洒落な感じがする。


「これが、『解呪の魔導書』なのですね。開いてみても良いですか?」

「もちろん」


 どうせ見ても分からないだろうけれど、見るだけならタダだ。フィロメーナはどきどきしながら、そっと本を開いてみた。


 表紙に書いてあった文字はこの王国のものだったのに、中に書いてある文字は全く別のもののようだった。というか、主に記号が並んでいる。

 バツ印や縦に細長い小さな楕円がいくつも並び、それらがまんまるな形を作っている。一ページに三個ほど、そんな感じの図がのっていた。


 まんまるなその図形の中心には「わ」と書いてある。

 そう、ひらがなの「わ」。


 ページの左上には「材料」とか「用具」とか書いてある。

 うん、これは漢字だ。


(あれ、この『解呪の魔導書』。もしかして、日本語で書かれているのでしょうか……?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ