表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/51

36:魔女とあみぐるみの秘密(1)

 舞踏会も終わり、また穏やかな日常が戻ってきた。だんだんと気温も高くなってきて、天気の良い日には少し汗ばんでしまう。


 レオンハルトへの恋心を自覚し、その上ですぐに諦めなければならなかったフィロメーナ。兄二人は傷ついたフィロメーナのことを、そっと見守ってくれている。


「フィー。庭を一緒に散歩でもする? 風が気持ち良いよ」

「……ごめんなさい、ベル兄様、オル兄様。私……」

「また、編み物? 最近はそればかりだね?」


 フィロメーナはこくりと頷いて、手元を見つめた。


 黄色い並太毛糸を一本どりで編んでいく。使い慣れた4/0号のかぎ針を操り、くるくると編み地を回しながら少しずつ、丁寧に。

 ある程度納得いく大きさになると、オレンジの糸に切り換えて、(こま)()みのリング編みをする。


(うーん、もう少し長い方が良さそうですね……)


 納得のいかないところを一度ほどいて、今度は長編みのリング編みにする。


(うん、こんな感じ、です!)


 編み物に集中している間は、何も考えなくて済む。今はそれがとてもありがたかった。

 油断していると、すぐに涙が零れそうになるから。


 編み物は良い。心が落ち着く。


「フィーはやっぱり、あいつのことが……」


 熱心にかぎ針を操るフィロメーナを見て、兄が小さく呟いた。

 けれど、そんな兄の声は、集中しているフィロメーナには届かない。


 今回はこれまで以上に気合いを入れて編もうと思っている。そのために、わざわざ編み物職人の女性を呼んで、いろいろと編み方を教わった。


 この世界には、フィロメーナが知らなかった複雑な編み方が、驚くほどたくさんあった。


 パプコーン編みにクロス編み、Y字編みに、ピコット編み。

 今さっき使ったリング編みも、その職人さんに教わったものだ。


 この世界にあみぐるみはなくても、マフラーやストールを編む技術が存在していて助かった。おかげで、その技術を応用して、より理想に近いあみぐるみを作ることができる。


 編み物職人さんはかなり年老いていたけれど、とてもしっかりした人だった。優しい目つきをした彼女は、穏やかな声でフィロメーナに教えてくれた。


「編み物というのはね、魔術ととても相性が良いの。ほら、新しい魔術を作り出す時に『編み出す』というでしょう? あれは、遠い昔、編み物と魔術が密接な関係にあったから生まれた言葉なの。まあ今は、編み物と魔術を融合することができる人なんていないから、ぴんと来ないかもしれないけれど」


 編むということは、魔術を扱うということ――。

 そんな職人さんの言葉は、フィロメーナの心の奥にすとんと落ちてきた。


 職人さんの言う通り、編み物は魔術なのだと思う。だって、心を込めれば込めるほど、不思議な力が作品に強く宿る気がするから。


(だから、きっと、この子も素晴らしいあみぐるみさんになってくれるのです)


 フィロメーナはリング編みを終えると、また黄色の並太毛糸に持ち替える。そして、心を込めて、丁寧に細編みを編み始めた。




 大きな作品を編む、ということは、とても根気のいることだ。

 フィロメーナは黄色とオレンジ色で編んだあみぐるみの頭を、そっと机の上に置いた。


 ふうと一息ついて、ころんとソファに寝転がる。自室の天井の模様を眺め、凝り固まった体をうんと伸ばす。


(最後まで、ちゃんと編めるでしょうか)


 手のひらサイズの小さなあみぐるみと違って、大きなあみぐるみはとにかく時間がかかる。一度編むのを止めてしまったら、永遠に止まってしまいそうな気がする。


(一日に、数目しか編めなくても良いのです。続けていれば、必ず完成させられるのですから)


 編み物に没頭するフィロメーナの自室には、毛糸やかぎ針、段数マーカーが転がっている。使いかけの綿や黒ボタン、それに茶色の刺しゅう糸。

 もう貴族令嬢の部屋というより、編み物職人の作業場のようだ。


 作りかけのあみぐるみの頭を、じっと見つめる。思い出すのは、前世で見た光景。


 大学時代、友達だったあの子の部屋。頭の部分だけ、何個も転がっていたっけ。

 あの子はあれから、ちゃんとあみぐるみを完成させたのだろうか。


 あの子みたいに、作りかけで放置なんてしたくない。あみぐるみに対して失礼だから。


 それに、フィロメーナは知っている。完成させたからこそ、得られるものもあるのだと。

 それは、途中でやる気を失って、手足やしっぽを雑に作ってしまったら、絶対に得られないもの。


 どんなに拙くても良い。丁寧に、心を込めて、最後までやり遂げる。

 やりきった先にこそ、見えてくる幸せがある。


 たとえ、傍で誰も応援してくれなかったとしても。

 フィロメーナは編むことが大好きだから、絶対に諦めない。


 でも、少しだけ、わがままを言って良いのなら。

 ――優しい「あなた」に傍で見守っていてもらいたいな……。




 五月下旬、ある雨の日の朝。

 フィロメーナはようやく完成したあみぐるみを、両手でそっと抱き上げた。


「……やっと、会えましたね。私の大事なあみぐるみさん」


 そこにいたのは――。

 オレンジ色のたてがみをした、ライオンのあみぐるみ。顔と体は黄色の糸で編まれている。手足の先は、たてがみと一緒のオレンジ色だ。


 目と鼻は黒いボタン。口まわりは白くて、茶色の刺しゅう糸でぽんぽんぽんとステッチがなされている。お尻には、オレンジ色のしっぽ。


 呪われていた時のレオンハルトの姿が、完璧に再現されていた。

 ただ、そっくりではあるのだけれど、この子はレオンハルトではない。だから、動いたり喋ったりなんかしない。本当に普通のあみぐるみだ。


 でも。それでも。

 心の隙間が、ほんの少し埋まった気がした。


「あなたは、私の大好きな人とそっくりなのですよ。大切にしますから、ずっと、一緒にいてくださいね」


 ぎゅっとあみぐるみを抱き締める。なんだかとても懐かしい気分になった。

 目を閉じると、雨の音がリズム良く跳ねているのに気付く。耳を傾け、その心地良い音に身を委ねる。


 ざあざあ、ぽたぽた。時折、ぴちゃんという元気な音。


 失恋の痛みを忘れるために作ったライオンのあみぐるみ。そっと頬擦りをした後、フィロメーナはゆっくりと目を開けた。


 すると目の前に、フィロメーナと同じ年頃くらいの見知らぬ美少女が座っていた。


「……え? え? 誰ですか?」

「初めまして、フィロメーナ。私は『(いにしえ)の魔女』。よろしくね」

「……はい?」


 いきなり自室に現れた美少女に、フィロメーナの頭は大混乱する。少女は腰まで伸びた紫の髪を揺らし、ふわりと明るく微笑んだ。


 思わず後ずさって、逃げようとするフィロメーナ。けれど、「古の魔女」と名乗った少女はちょいちょいと指先を動かして、フィロメーナを魔術で拘束した。


「きゃあ!」

「恐がらないで。別にあなたを呪いに来たわけじゃないの。ただ、交渉をしたくて。……ねえ、そのライオンのあみぐるみ、私にちょうだい? 代わりに、あなたの願い、何かひとつ叶えてあげるから」


 魔女の突然の提案。フィロメーナは目を瞬かせるしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ