表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/51

18:お城の宴(2)

 窓の外を見ると、夕日が今にも沈もうとしているところだった。西の空は茜色に染まり、徐々に深い藍色へと飲まれていく。

 しんとした部屋はだんだんと光を失い、少しずつ薄暗くなってきた。


 フィロメーナは上質なカーテンを丁寧に閉め、部屋の明かりをつける。柔らかい光がほわっと部屋に広がった。


 ここはレオンハルトの部屋。

 ベッドの上には、今朝倒れてしまったレオンハルトが眠っている。その姿は人間ではなく、ライオンのあみぐるみだ。


(レオンハルト様が道具の下敷きになって倒れてから、かなり時間が経ったはずですけど。まだ、目を覚ましてくれません……)


 フィロメーナは、レオンハルトの眠るベッドの傍に(ひざまず)き、ふかふかなオレンジの手を握る。


「……う、ん……」


 ぴくりとその手が動き、掠れた声が聞こえてきた。フィロメーナははっと顔を上げて、レオンハルトを見つめる。レオンハルトはゆっくりとその体を起こし、辺りを見回した。


「……ここは」

「レオンハルト様のお部屋ですよ! えっと、儀式が終わった後、私を助けて道具の下敷きになってしまわれたのです。だから、ここに」

「そうだったのか」

「あの、どこか痛いところはございませんか?」

「ん? ああ、大丈夫だ。心配をかけたな」


 レオンハルトはけろりとそう言って、ベッドから下りる。割と長い時間意識を失っていたはずなのに、妙に元気だ。


「ほ、本当に大丈夫なのですか? 具合が悪くなったりとかしていませんか?」

「心配性だな、フィロメーナ。……本当に大丈夫だ。少し肩のあたりが痛むが、これくらいは何ともない」

「そ、そうなのですね。良かったです……」


 安心したからか、フィロメーナの視界がじわりと(にじ)んだ。


 フィロメーナを守るため、その身を投げ出してくれたレオンハルト。いつもより目を覚ますまでに時間がかかったので、本当にひやひやしてしまった。

 レオンハルトが目を覚ましてくれて、良かった。元気そうで、良かった。


「泣くな、フィロメーナ。俺は本当に何ともないから。それよりも、フィロメーナは怪我とかしていないか?」

「はい、レオンハルト様のおかげで無事でした。ありがとうございました」


 フィロメーナが涙を拭いながらへにゃりと笑ってみせると、レオンハルトもほっとしたようだった。


「フィロメーナが怪我をしていないなら、それで良い。……しかし、また気を失っているうちに、この姿に戻ってしまったな。今回はどれくらい人間の姿でいられたか、分かるか?」

「はい、今回は三時間くらいでした。儀式をするたびに、やっぱり人間でいられる時間は伸びているみたいです」

「それなら、順調だな。フィロメーナ、ありがとう」


 レオンハルトは、やっぱり優しかった。へまをしたフィロメーナを責めたりせず、感謝の言葉をかけてくれる。


 その優しさに、フィロメーナは救われた気がした。


(レオンハルト様の呪いを、早く解いてあげたいです。優しいこの人が、もう苦しむことがないように。幸せになれるように……)




 そんな出来事があって、しばらくした頃。

 レオンハルトの元に、ある手紙が届いた。豪華な模様がついた、いかにも上質な感じの封筒だ。


「城で新年を祝う宴が行われるんだ。これは、その招待状」


 もうすぐ新年を迎えるという時期。

 ぽかぽかと日が差す居間で、あみぐるみ姿のレオンハルトが手紙をひらひらと振ってみせる。


 フィロメーナは知らなかったのだけど、毎年お城では新年の宴が行われているという。三つの公爵家や侯爵家など、貴族の中でも特に身分の高い者が呼ばれる高貴な祝宴。

 レオンハルトは「魔」の公爵家の嫡男であり、この祝宴の招待状が来るのも当然なのだとか。


「正直、行きたくはないんだが。行かないと、リチャード王子が(うるさ)いんだよな……」


 レオンハルトがため息まじりに手紙を眺める。フィロメーナはというと、以前会った王子様のことを思い出していた。


 王都へ買い物に行った時、出会った王子様。きらめくアイスブルーの髪に、金の瞳を持っていた。レオンハルトと仲が良く、フィロメーナにも気安く話し掛けてくれた美青年――。


 あれはもう、二ヶ月ほど前のことになるのか。時が経つのは早いものだ。


「王子様、優しくてかっこよかったですよね……」


 しみじみとフィロメーナは呟く。すると、レオンハルトが手紙を放り出して駆けてきた。

 そして、フィロメーナの座っているソファの隣へ、勢いよく飛び乗ってくる。


「あ、あの王子は優しそうに見えて、冷たいところもあるんだぞ? いや、人を外見で判断したりしないし、良いところもたくさんあるけれども! でも、ほら、少し軽いところもあるし、人のことをからかうのも好きだし……」

「レオンハルト様? どうしたんですか、急に」

「……なんでもない」


 レオンハルトはそう言って、ぷいっとそっぽを向いた。可愛らしい後ろ頭がふるふると小さく震えている。フィロメーナは可愛らしいその背中に、ついくすくすと笑いを零してしまう。


「ふふ、王子様は確かに素敵でしたけど、私はレオンハルト様の方が好きですよ? 可愛いですし」

「す、す、好き……」


 レオンハルトは両手で顔を覆うと、ソファの上でじたばたし始めた。オレンジ色のしっぽは、ご機嫌に揺れている。


 どうやら、照れているらしい。

 なんだ、この可愛い生き物。


「レオンハルト様、フィロメーナ様。午後のお茶の時間よー……って、何この手紙?」


 使用人のソフィアが、床に落ちている手紙を手に取った。


「あら、これ招待状? ……フィロメーナ様の分まであるじゃない」

「ええっ?」


 ソフィアの言葉に、フィロメーナは飛び上がって驚いた。


「え、私の分ですか? どうして? 伯爵家の中でも目立たない家の娘ですのに!」

「うーん、レオンハルト様の婚約者として呼ばれているみたいね」


 ソフィアは手紙にじっくり目を通しながら教えてくれる。フィロメーナは眉を下げ、隣に座っているレオンハルトを見つめた。


「あの、私も行った方が良いのですか? き、緊張するので、遠慮したいのですが!」


 レオンハルトはフィロメーナを見上げると、黒いボタンの瞳で見つめ返してくる。そして、ぽふっとフィロメーナの膝を軽く叩いた。


「気持ちは分かる。俺だって行きたくない。でも、王家からの招待は無下(むげ)に断れない」

「ひええー……」

「大丈夫だ。必要なドレスなんかは、俺やトビアスが手配するから」


 ソフィアも「髪結いは任せて!」と胸を叩く。どうやら辞退することはできないみたいだ。


(お城には王族の方々はもちろん、三つの公爵家の方々も勢ぞろいするのですよね……。そんな高貴な空間に、私なんかが……!)


 新しい年を迎えるのが、一気に憂鬱になってきた。力なく項垂(うなだ)れたフィロメーナの膝を、レオンハルトがぽふぽふと叩いて慰めてくれる。


 その可愛らしい仕草に、なんだか癒されてしまうフィロメーナだった。




 そして、迎えた新年。

 フィロメーナはレオンハルトに連れられて、宴が行われるお城へと向かうのだった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ