表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の愚痴  作者: 咲花
6/17

エプロンとアイロン

これは、娘の担任が新卒新規採用の先生だった時の話。

給食当番に当たると、学校のエプロンを着て盛り付けや配膳を行う。1週間ずつ当番が回っていき、週末に子どもたちは、自分が使ったエプロンを持ち帰る。 

洗濯してアイロンをかけ、月曜日に学校に持っていく。これが通常の流れ。

しかし、何を思ったのか、この先生は「5週間連続で給食当番をする」という謎のルールを作った。

アイロンをかけることって面倒だ。

アイロン台とアイロンを出して水を入れるという準備もある。

更にエプロンの形が、ダボッとしたブラウスの襟のないようなタイプなので、アイロンがかけにくい。

これを5週間連続でしなければならないのかと思うとうんざりした。

これが、年に何回か回ってくるのだ。


この年の社会見学があった日、娘が

「先生のお弁当はお母さんが作ったんだって」

という情報をもって帰ってきた。

あぁ、そうだろうな。きっと家で、ご飯も洗濯もアイロンもお母さんがしてくれるのだろう。

自分がしないから、アイロンをかける大変さがわからないのだろう、と納得。

これにはビックリしたけど、他は一生懸命してくれる先生だった。

修了式の日には、クラス全員に手紙を書いてきてくれたらしい。

次の年から、この謎のルールを止めたことを願うばかりである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ