アプリとクーポン
インターネットを利用して、このように文章を書いているけれど、アナログ人間な私は、買い物で使用するアプリに苦戦している。
アプリをダウンロードして、画面を表示、ここまでの単純な動作はできる。
しかし、ポイントをアプリで貯めて、更にアプリ内のクーポンを使いたい場合に、画面を表示する順番が決まっているお店がある。更に、同じアプリ内なのにクーポンのくじ引きのページ、ポイントのくじ引きのページ、広告のページ、、とクリックするページが多すぎるアプリが多い。
一旦閉じると、どのページに何があったのかわからなくなる。使う際に、それぞれ別のページを表示しないといけないけど、使いたい時に何がどこにあるのかわからない。
レジで表示にもたついてしまうと、嫌な顔をする店員さんもいるし、困る。
でも、ポイントは貯めたいし、クーポンは使いたい。もっと簡素化してほしい!
買い物に行く前には、家でアプリを開いて予習してから出かける日々。
先日、お店で「PayPay払い」を初めて利用した。
ネット通販では何度も利用しているが、レジでどうやって表示をするかわからなかった。
やってみたら、意外とスムーズに出来てホッとした。
こうしてアナログ人間の苦労は続く、、。