自己中寄りのマイペース
食べ物ネタの愚痴が多いと思いつつ、、。
家族揃って食事をする時は、黙々と出されたものを食べる旦那。
しかし、帰りが遅くて、自分一人で食べる時は選り好みする。せっかく作ったものに、全く手がつけられていないと、イラッとする。なのに、別の物を食べた形跡があることが多い。
これは先日のこと。私が夕方、娘たちの送迎をすることになった時、夕食の時間が遅れるのが嫌な旦那は「お腹すいたから先に、食べるわ」
と一人で食べ始めた。こちらも気楽でいいけれど、帰宅してみると、、プルコギに野菜を足した料理はほとんど食べてあるのに、じゃがチーズには一切手がついていなかった。なのに、納豆や卵など別の物は食べてある。
またある日のこと。パスタと唐揚がメニューだった。唐揚げは全て食べてあるのに、パスタが少ししか食べてない。なのに、白米が食べてある。
昔から、おかずおかずと主張してくる人だった。
これは結婚当初のこと。こっちは栄養のことも考えて、具材たっぷりのパスタを作ったのに、食べる前に冷凍唐揚げを温めだした。
「え?具材はたくさん入ってるよ?」
と言ったら、逆ギレした感じで
「おかずが食べたいの!」
と言われた。何も言い返さなかったけど、ものすごく、腹が立った。本当失礼な人。
いつも、ご飯が出来上がってて当たり前のような顔して帰宅するのに、帰りが遅くなって食べない時は、連絡もない。
こっちも、好き勝手されてばかりでは気持ちが収まらない。残されていたおかずは、次の日の夕ご飯に必ず出す。旦那の帰りが遅くなる場合、他のおかずとセットにしてワンプレートにしておく。ここまですると、さすがに食べてある。
日々戦いである。