表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/239

9 黒き獣

 群青色(ウルトラマリン)のマントに包まれたタオの前で、ファン・ミリアは(ひざまず)く。


慈母(じぼ)たる我が神よ。星々の神よ」


 両手を組み、瞳を閉じた。


「いま、この美しきタオ=シフルの魂は、貴女の御手(みて)に委ねられました。この者の魂が彷徨(まよ)うことのないよう、飢えなく、悲しみのない、永久(とこしえ)の安息が訪れますよう。御国(みくに)(よろこ)びがこの者に訪れますよう……」


 透き通る声音で葬送(そうそう)の句が(つむ)がれていく。


 これから自分は、どれだけ多くの者たちをこうして送り出していくのだろう。いったい何度、この句を唱え続ければいいのだろう。


 争いの絶えぬこの世界で、少しでも人々の悲しみを減らしたかった。


『理想は高潔(こうけつ)であればあるほど、成し遂げることもまた難しい』


 かつて、団長のジルドレッドから言われた言葉だ。


 いま、しみじみとそう思う。


 ファン・ミリアは(うれ)いを(たた)えた瞳で、タオの額を()でた。


「……叶うことならば、一度でいいから貴方と話してみたかった」


 これほどの清廉(せいれん)な心の持ち主を、ファン・ミリアは知らない。


 タオ=シフルはどんな話し方をする人だったのだろ》。どんな笑顔で、どんな夢を語る人だったのだろう。


 思いながら、ファン・ミリアは屋敷へと目を転じた。建物の前で冷たい影となってしまったシフル家の人々を見上げる。


 シフル(きょう)と思われる壮年の男性に、ファン・ミリアは心のなかで話しかける。


「貴方のご子息は、さぞや素晴らしい御仁(ごじん)だったのでしょう」


 頭が下がる想いだった。


 きっと、とても大切に育てられたに違いない。


 悲しかった。


 その時、ファン・ミリアの背筋にぞくりと冷たいものが走った。


「何者だ」


 視線を感じ、鋭く振り返った。



 それは、漆黒(しっこく)体躯(たいく)を持っていた。


 屋敷へと通じる石畳の通路の、その入口である門のむこうに、一匹の黒狼(こくろう)がこちらを見つめている。


「何者か!」


 ファン・ミリアは(りん)とした声を張り上げる。尋常ではない、と思ったのはこの狼が通常のそれよりも一回りも大きかったからではない。


 ファン・ミリアは腰を落とし、低く構えた。誰に教えられたのではない、気がついた時には備わっていた彼女の天賦(てんぷ)の構えである。


 何もない虚空(こくう)に手を伸ばす。


 狼は、ひたり、ひたり、と門をくぐってこちらに歩いてくる。


「止まれ。それ以上寄るならば敵とみなす」


 四本の脚がピタリと止まる。ファン・ミリアが思ったとおり、人の言葉が通じるらしい。


 緊張で、ファン・ミリアの頬に汗がつたう。


 彼女を圧するほどの異様な神気をこの狼はまとっていた。これほどの力を目の当たりにするのは、この筆頭聖騎士をして久しくないことだ。


 狼が口を開いた。


「神託の乙女、ファン・ミリアか」


 黒い陽炎(かげろう)をまとった狼が、流麗(りゅうれい)な口調で言った。女の声だった。


「……何者だ、貴様」


 警戒を解かず、ファン・ミリアは問う。


(あわ)れなものだな」

「なに?」


 同情するような口調だった。闇のなかで、琥珀(こはく)の瞳がファン・ミリアを見()えている。


(なんじ)には聞こえぬのか。我が妹のシィン・ラ・ディケーの嘆きが」

「黙れ!」


 気がつけばファン・ミリアは叫んでいた。


「そのような禍々(まがまが)しい気を放ちながら(しゅ)の名を口にするな!」


 ファン・ミリアはすくなからず動揺した。シィン・ラ・ディケーはまぎれもなく彼女が信奉(しんぽう)する女神の名である。しかし、断じて姉妹神などではなかった。ファン・ミリアでさえそんな話を聞いたことは一度たりともない。


頑迷(がんめい)な娘よ」


 落ち着き払った狼の言葉が、ファン・ミリアの神経を逆撫(さかな)でする。


「闇と光は一対。不可分の物である。それがわからぬうちは、汝の理想は果たせぬ」

「黙れと私は言った!」

「話は決裂か。それもよかろう」


 狼は言葉にかすかな嘲笑(ちょうしょう)を含ませながら、


「だが、その者の魂を汝のような薄汚れた手の者に(ゆだ)ねるわけにはいかぬ」


 言い終わるや否や、狼が疾駆(しっく)をはじめた。


「妄言を!」


 虚空に伸ばしたファン・ミリアの手が、青い光を放つ。付与魔術エンチャント・マジックではない。膨大な魔力に祈りの力を織り込んだそれは、彼女の主の御力(みちから)()びている。


星の光(シィン・ラ・フィーネ)よ」


 虚空から、槍剣が引き出される。


「撃滅する!」


 ファン・ミリアが槍剣に魔力を注ぎ込み、ふるう。刹那(せつな)、走り来る黒狼の前に青い爆炎が立ち上った。


 狼が飛び上がる。燃え盛る浄化の炎の壁を悠々(ゆうゆう)と越え、こちらめがけて急降下をはじめた。


 狼の(あぎと)がファン・ミリアに迫る。


「ラズドリアの盾!」


 鋭い牙がファン・ミリアに届く寸前、彼女の前面に光り輝く盾が現出し、黒狼をはじき飛ばした。はじかれ、今度は強制的に黒狼の体躯が宙に跳ね上がる。


 ──仕留める!


 好機とばかりにファン・ミリアが槍剣を掲げ持つ。黒狼に照準を合わせた。


聖星(せいせい)御旗(みはた)の下に沈め!」


 大出力の破邪(はじゃ)の光が奔流(ほんりゅう)となって放たれる。


 だが、光が狼に届いたかと思った瞬間、ありえないことが起こった。光が屈曲(くっきょく)し、あらぬ方向へと飛んでいく。


「何だと……!」


 驚く間もなく、狼が陽炎のように揺れた。闇と同化し、姿が消える。


 ファン・ミリアは背後に殺気を感じ、後ろ手に槍剣をふるった。地の影から顔を出した狼がその刃を噛んで受け止める。ファン・ミリアの双眸にぎらりと怒りの炎が灯った。


「主より授かりし神器を──」


 ファン・ミリアは片手で狼ごと槍剣を持ち上げ、


(けが)すなぁ!」


 狼を床に叩きつけた。それでも黒狼は槍剣を離さず、さも愉快そうに瞳を細める。


「闇が私を(わら)うか」


 ファン・ミリアはさらに槍剣を持ち上げ、狼を宙吊りにした。


 槍剣と意識を同調させ、脳裏(のうり)に描いた引き金を引く。


()ぜよ!」


 怒りの言葉とともに槍剣に込められた光が爆発した。さすがに効いたのか、「ギャン!」という鳴き声とともに、狼の頭部が吹き飛んだ。胴体が黒い液体のように滴り落ち、その場に溜まりを作る。


 狼から発せられていた神気が、微弱なものになっていく。


 わずかにファン・ミリアが緊張をゆるめた、それが隙となった。


 黒い水の一筋(ひとすじ)が、寝かせたタオの足に触れる。


「しまっ──」


 そう思った時はすでに遅かった。


 黒い水が再構築され、一瞬で狼を形作っていく。琥珀の双眸(そうぼう)が浮かび上がった。


「よく聞くがいい、神託の乙女よ」


 黒狼が、口を開いた。


「我は何も望まぬ。望むのは全てこの者だ」

「お前は、いったい……」


 タオを挟み、ファン・ミリアと黒狼は対峙する。


 光をまとう聖騎士と、漆黒の体躯を持つ狼と。


「これも姉妹の(よしみ)だ。教えてやろう。──漆黒の絶望の(うち)より、真皓(ましろ)き希望が芽吹くこともある。汝が示すところの正義は、汝に()るところの正義に寄らず」


 黒狼はタオの服の襟首(えりくび)をくわえると、大きく跳躍した。木を蹴り、屋敷の屋根に着地する。


「待て!」


 ファン・ミリアの制止もむなしく、狼は屋根から屋根へと飛び移り、夜のなかへと消えて見えなくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 是非ともあの王子さんは簡単には殺さずにこの世の地獄を煮詰めたような筆舌に尽くしがたい辛苦を味わえるだけあじあわせてあげてほしいね。 大丈夫、「本格ファンタジー」のタクティクスオウガでも拷問の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ