表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハーフ・ヴァンパイア創国記  作者: 高城@SSK
第三章 王都編
74/239

30 旅立ちのエルフⅥ《外伝》

 エルフ娘が横になっている。


 こちらに背を向け、床に(ひじ)をつく姿は、先ほどサスが取っていた姿勢そのものである。


「お、おい。シ……シィル?」


 遠慮がちにサスが声をかけと、


「私はもうシィルではありません」


 けんもほろろに、シィルはぽりぽりと尻を掻きはじめた。


「私は名もなきダークエルフ。気安く声をかけないでくださいます?」

「……こいつ、完全にグレやがった」


 間一髪、壺に用を足すことに間にあったはいいが、どうやらその行為は彼女の何かを損なわせてしまったらしい。


「そんな気を落とすな。小便なんぞ、誰でもするこった」


 サスなりの精一杯の慰めに、シィルはふん、と鼻を鳴らした。


「そのような見え透いた慰めなぞ、闇に堕ちた私には無意味ですわ」


 自称ダークエルフは尻を掻きながら膝まで立てはじめる。


 どうやら何を話しかけても無駄らしい。


「ったく……めんどくせぇ奴だな」


 声をかけるのをあきらめ、サスは格子を背に腰を下ろした。


「これだから女って奴ぁ」


 愚痴(ぐち)ってみるも、他にすることもない。


 仕方なく壁越しに波の音を聞いていると、ふと、船室の入口の方から、階段を下りてくる足音が聞こえてきた。


 中年の男がふたり、姿を現す。


「うるせぇ奴らだ」


 前のランタンを持った男が、うっとうしそうな顔を作りながら、こちらの檻に向かって歩いてくる。


 ──ようやくおでましか。


 サスは頭の上で腕を組み、ふたりの男をじっと見つめた。


 と、その横からシィルが、


「この、人でなしどもがぁ!」


 猛獣のような動きで(おり)に取りついた。


「うぉ! なんだコイツ!」


 突然の剣幕に、男ふたりがそろって怯んだ声を上げる。


「許しませんわ! あなたたち、絶対に許しませんわ!」


 シィルはこれでもかという勢いで怒りを(あら)わにしている。


「鬼畜! 冷血漢! 恥を知りなさい!」


 よほど恨みが骨髄(こつずい)に沁みているらしく、シィルは思いつくままの罵詈雑言(ばりぞうごん)を男どもに吐きかけている。


「ゃかましい!」


 後ろの男が、シィルの檻を蹴った。


「てめぇに用はねぇ、黙ってやがれ!」


 男に恫喝(どうかつ)されるも、シィルも負けじと「馬鹿と言うほうが馬鹿ですわ!」などと言い返している。


 ──誰もそんなこと言ってねぇだろうが。


 うんざりしてそのやりとりを聞いていると、男がサスの檻の前に立った。


 男は胸から首にかけて、ぐるりと蛇の刺青を彫っている。


 無造作にランタンを向けられ、サスは慣れないまぶしさに顔をしかめた。


「サーシバルだな」


 自分の名を呼ばれ、サーシバル──サスはじろりと男を見上げる。


「へっ、当たりのようだな」


 男の顔が、にやりと歪んだ。


(わし)の二番目が、なんでノールスヴェリアにいやがった?」


「バカンスだ」


 サスはペっ、と唾を吐き、


「お前らのせいで俺の休暇が台無しだ。このツケは払ってもらうからな」

(かご)の鷲が言ってやがる」


 男は取り合う様子も見せず、


「下手な演技だな、え、サーシバル」


 ますます得意げに嘲笑(わら)った。


「てめぇが、俺たちにわざと捕まったのはとっくにバレてんだよ」


 サスは男の言葉に反応せず、無言で(にら)み続ける。


「てめぇがツケを払う前に、まず俺たちの縄張り(シマ)を荒らした分を払ってもらわねぇとな」


 男は余裕の笑みを顔に張りつけている。


「ここでサメの餌にしてやりてぇところだが、生かしておけとの上からのお達しだ。船がゲーケルンに到着しだい、てめぇは軍のお縄を頂戴(ちょうだい)することになる」

「……お前ら、やっぱり軍とデキてやがったか」


 サスが口を開くと、「おいおい、寝ぼけたこと言ってんじゃねぇ」と男はとぼけた口調で、


「行儀の悪いてめぇらを取り締まるのは、お上の役目と決まってるだろう?」

「腐れ蛇にだきゃ、言われたかねぇ」


 ぎり、と、サスは奥歯を噛みしめた。


「いい面だ。悔しいか、オイ」


 男はさらに声を上げてサスを嘲笑する。


鳥頭(とりあたま)のてめぇらが考えた策なんぞ、こっちはお見通したなんだよ。──知ってるぜ、てめぇの仲間が港で俺たちを襲う手はずなんだろう? 罠だとも知らずよ。まったく、めでてぇこった」


 男はさらにランタンの灯をサスの顔に向ける。


「あのうっとうしい鷲の頭も今じゃ、城の冷たい檻の中だ。これでサーシバル、てめぇを軍に引き渡せば鷲のギルドは一巻の終わりだ」


 男がサスに(つば)を吐きかけた。それをよけもせず、サスは男を()め上げた。


「……クソ蛇どもが。これで終わりと思うんじゃねぇぞ」

「オイオイ、それじゃ鷲じゃなくて負け犬だろうが」


 男は捨て台詞を残してサスの檻から立ち去っていく。


 そうしてシィルの檻の前を通りかかった時、


(すき)あり、ですわ」


 格子の間から、シィルがひょいと足を突き出し、男の尻を蹴った。


「ぐわっ」


 蹴られた男は情けない声をあげながら、前のめりに倒れこみ、顔を船床に打ちつけた。


「何しやがる!」


 もうひとりの蛇が格子から出たシィルに足を蹴ろうとするも、シィルは「ハッハー!」と、身を引いて檻の奥に引っ込む。


迂闊(うかつ)ですわ! ざまぁみろですわ! お前たちのようなしょうもない限界を超えたしょうもないわからんちんは、床でも舐めているのがお似合いですわ」


 おーほっほっほ、とシィルはここぞとばかりに得意の哄笑(こうしょう)をする。


「くそったれが!」


 顔を手でさすりながら、蹴られた男が立ち上がってくる。


「いい気になるのも今のうちだ! てめぇはあのお方に売られるのが決まってんだからな」


 ──あのお方?


 激高(げきこう)する男の言葉に、サスがぴくりと反応する。


「まさに負け犬が何かほざいておりますわ!」


 おーほっほっほ、と、ますますシィルの哄笑が室内に響き渡る。


「くそアマがっ!」


 ぎりぎりと歯の根を鳴らして悔しがる男だったが、もうひとりの方から「行くぞ」と告げられ、しぶしぶ船室から出て行った。 


「やーい、負け犬―」


 シィルは尻を叩きながら舌を出す。


 男たちの姿が完全に見えなくなると、シィルは「ふっ」と勝ち誇った様子で、


「やってやりましたわ! これであのならず者、このニ、三日は悔しくて寝ることもままなりませんわ」


 その表情は達成感に満ち満ちていた。


「いや、いいんだけどよ」


 シィルが蹴り飛ばしてくれたおかげで、胸のすく思いがしたサスだったが、


「お前、本当にエルフの皇女か?」


 そう訊かずにはいられなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ