表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歌詞(こころ)から掬いあげる言葉(きもち)  作者: 暁紅桜
4章:夏は溶け、秋空に歌う彼女の恋
62/146

4−2話:雪 side

九月上旬。夏休みが明けて、今日から二学期が始まる。

九月とはいえ、すぐに気温が変わるということもなく、相変わらず体育館の中は蒸し暑い。

ちらほら目にする生徒の一部は夏を満喫したようで、黒く焼けている。

私はほとんど室内にいたから、日焼けなんかはしていない。


式が終わった後は、そのまま教室に戻って、先生の話も手短に、そのまま文化祭の準備になった。


「あはは!雪凪せつなの絵、やば!」

「え、雪凪それガチなの?」

「う……そんな笑わなくてもいいじゃん!!」


うちのクラスの出し物はお化け屋敷。結構リアリティに拘り、本気でお客さんを怖がらせにいくらしい。

私は軽音楽部の演奏があるため、担当は受付になっている。なので、準備期間は看板の制作などの手伝いをするのだが……。


「妹ちゃんは絵が上手いのに……」

「ねぇ、そんなに酷い?」

「「酷い」」


声を揃えて言わないでほしい……確かに氷華ひょうかよりは絵の才能ないけどさ……私だって母さんの娘だし、絵の才能はあると思うんだけどな……。


「まぁよく言えば、一種の芸術?」

「味がある、みたいな」

「はいはい、フォローありがとうございます」

「いじけんなって」

「そうそう。絵はこっちで描くから、雪凪は色ぬりしてよ」

「はーい」


むすっとした表情を浮かべながら、私はクラスメイトの指示通りに色を塗っていく。

今更だけど、私って音楽以外は結構苦手だったりするのかな?いや、料理はできる。そこは大丈夫。


「あ、雪凪のイラスト写メろ」

「私も私も!」

「ちょっ!笑い者にする気でしょ!」

「しないしない。記念だって」


「そうそう。雪凪のイラストなんて、滅多にお目にかかれないしね」

「もぉー!!」


授業という授業は午前中までで、午後からは自由に帰っていい。

文化祭の準備で残ってもいいし、そのまま家に帰ってもいい。今日は軽音楽部の練習もないため、四時間目のチャイムが鳴れば、私はそのまま家に帰るつもりだ。


クラスメイトと会話をしながら作業を進めれば、あっという間に時間はすぎて、気がつけば四時間目終了のチャイムが鳴った。


「じゃあ私は帰るね」

「えー」

「元々今日は、午前中しかいるつもりなかったから」

「ちぇー」

「また明日ー」


帰り支度をし、軽く手を振りながらそのまま教室を出て行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ