1−6話:雪side
「お疲れ様です」
ライブ当日。控え室に入った私は今日サポートを行うバンドメンバーに挨拶をした。すでに私以外は揃っており、準備をしていたメンバーの視線が一気に私に注がれた。
「お疲かれー」
「雪凪おつかれー」
「おつー」
「ヤッホー」
全員バラバラの挨拶を返してくださり、私はぺこりと頭を下げた。
お世話になっているバンドの一つで、男性二人、女性二人のバンド。皆さん大学生で、高校生である私はここでは妹のように可愛がってもらっている。普段は姉という立場だから、ここに来るとちょっと気恥ずかしくなってしまう。
軽く準備を済ませてすぐ、リハが行われるが、正式なバンドではないので先輩方に演出面は全部任せてる。私は、自分の音だけ意見を口にする。いつもこんな感じ。
「なぁなぁ雪凪」
「え、あっ、はい。なんですか?」
リハを終え、控え室で音の調節や歌詞の確認を行っていると、バンドメンバーの一人、圭人さんが声をかけてきた。
「女子校ってどんな感じ?」
「え、どんなって……」
「圭人ー、下心見え見え」
「最低です……」
「え、そんな胡桃!」
まぁ男性からしたら女子校なんて秘密の花園。みたいなイメージだろうけど、お嬢様学校というわけではないから、普通の共学校とは何一つ変わらない。
「そんな期待するようなことは何もないですよ。共学と何も変わりませんし」
「そうなんだ……残念」
「でも、スキンシップは激しいですし、女の子同士で付き合ってる子もいますし」
「え!」
「そうなんですか?」
圭人さんと胡桃さんがすっごく驚いていた。というより、少し引いてる?だけど、他の二人。春樹さんと南さんは首を傾げて「そんな驚くこと」という感じだった。
「このご時世普通でしょ。むしろ偏見持ってる方がおかしいと思う」
「そうだね。同性愛への認知は昔に比べて高くなってると思う」
「でも、同性同士じゃ子供作れないだろ」
「少子化問題の解決にはならないよね」
女子校の話から、同性愛についての話に逸れてしまった。なんだかグループ会議が始まってしまい、私は完全に空気となってしまった。
会話に入ることもできず、私はギターを弾き始める。だけど、なんだかひどく胸が痛い。突き刺さるような鋭い痛み。
同性愛への偏見が完全に解消されたわけではない。だから圭人さんと胡桃さんは当然の反応だった。だけど、辛かった。
顔も知らない。けど、多分うちの生徒である“水色の桜”さん。その人物に私は特別な感情を抱いている。なんて表現していいかはわからないけど、きっとこれは……周りからしたらおかしな感情なのだろう、考えてしまう……。