表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歌詞(こころ)から掬いあげる言葉(きもち)  作者: 暁紅桜
3章:春過ぎて、来たる夏は彼女とともに
22/146

3−1話:雪side

あっという間にGWが終わり、先日中間テストも終わって6月。

 制服は夏服に変わり、梅雨の時期ということもあって外は雨。嫌いではないけど、なんだかこの時期は気持ちがどんよりしてしまう。


 GW初日の出来事から、私は桜和おうかさんとやり取りをしながら、春歌はるかさんの学園祭演奏に向けて作曲活動を行っていた。

 しかし……


「大丈夫かなぁ……」


 あれからおよそ1ヶ月経っているが、いまだに完成していない。というのも、春歌さんのバンドメンバー二人がどうも揉めている。まぁバンド内でよくある、音楽性の違いというものだと思う。

 なので、今は手が止まっている状態。


「はぁ……」


 雨のせいなのか、気分はだだ下がりで、私はそのまま机に肘をつきながら窓の外を眺める。

 雨音とクラスメイトの話し声がなんだか心地よいBGMに感じてうとうとしてしまう。やばい……四時間目寝そう……


 ブーッ!ブーッ!ブーッ!


 不意にスマホが震えてびくりと肩が上がる。まずい、マナーモードにし忘れてた。

 慌てて設定をマナーモードにして、メッセージの確認をした。送り主は氷華ひょうかだった。


【家庭科の授業でお菓子作ったから、お昼一緒に食べよ】


 私はその文面を見て「1年生はいいなぁ」と思いながら【了解】と送った。

 あれから、私は桜和さんとの交流も多くなり、氷華のおかげもあって、たまにお昼を一緒に食べたり、下校することもあった。ホント、妹様様だよ。


「なんだかご機嫌ですな、雪凪せつなさん」


 そう言いながら、クラスメイトの一人がニヤニヤしながら近づいてくる。


「お昼、一年とこ行くの」

「GW明けからよく行ってるよね。妹ちゃん?」

「うん。と、妹の友達の三人」

「ふふっ」

「え、何?」


 急に笑われて驚いてしまった。クラスメイトは「いや、ごめん」なんていうけど未だに笑ってる。私、変なこと言ったかな?


「だって、なんか今まで見たことないくらい嬉しそうだから、ちょっと可愛いって思っちゃった」

「へ?」


 私、そんな笑ってた?というか、逆に私って普段からそんなに笑ってないのかな?

 それを聞けば「雪凪はクールキャラって感じだからね」と言われてしまった。

 別にそんなつもりはないけど、周りにはそんな風に思われていたんだなぁ……もう少し、氷華とか桜和さん見習ったほうがいいかな?


「おーい、席つけ」


 ちょうどその時チャイムがなり、担当教師が教室に入ってきた。


「日直、挨拶」

「きりーつ」


 何はともあれ、この授業が終われば昼休み。すぐにお弁当持って1年の教室にいかないと。

 さっきまであれだけ暗い気持ちだったのに、今は少しだけ幸せに感じた。


「で、ここの数式は……」


 足を少し揺らしながら、窓の外の雨を眺める。

 早く授業、終わらないかな……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ