表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歌詞(こころ)から掬いあげる言葉(きもち)  作者: 暁紅桜
5章:秋離れ、彼女と感じる冬の熱
125/146

5−20話:空 side

「先輩、どうぞ」


家に着くまで、先輩と色々お話しした。基本的に昨日の体育祭のこと。

いつも通りの先輩。だけど、繋いでいる手には力がこもってた……。

そうだよね……やっぱり、緊張するよね……昨日、お父さんに話したとき、私すごく怖かった。怒られるかと思った。だけど、話し終えた後「明日、如月きさらぎさんを家に招きなさい」それだけしか言わなかった。どういうことか聞こうとしたけど、話は本当にそれで終わりだった。

今日、何を言われるのかはわからない。もしかしたら「別れなさい」。そう言われるかもしれない。

先輩の両親が普通に受け入れてくれたから、私の両親もって勝手に期待を抱いていた。でも、きっとあの反応は特別なのかもしれない。ホントは……


「お邪魔します……」


緊張した様子で深々と頭を下げる先輩。

家に着いて、私はそのまま一緒にリビングへと行った。

家には両親と私達だけ。お姉ちゃんは今日はバイトで家にはいない。


「いらっしゃい。さぁ、こっちに座って」

「あ、はい!」


少しだけ動きがぎこちない。こんな先輩初めてだから、思わず笑いそうになってしまった。流石に今の状況でそんなことも出来ないから、すぐに口元を手で隠した。


「そんなに緊張しないで。あ、お菓子食べる?今日ね、空色くしなが色々作ったの」

「あ、はい。い、いただきます」


私も一緒に、先輩の隣に腰を下ろす。

お母さんはフレンドリーに、ニコニコと笑って対応してるけど、隣にいるお父さんは今だ黙ってるだけ。それが、逆に先輩にプレッシャーを与える。


「あ、空色。戸棚にある紅茶を入れてくれる。オレンジの香りがするのよあれ」

「わかった。4人分で大丈夫?」

「えぇ、お願いね」


お母さんに頼まれて、紅茶を入れる。初めてみる紅茶だから、うまく淹れられるか少し不安だ。


「…………」


お湯を沸かしている間、チラチラとリビングの方に視線を向ける。


「まぁそうなの?」

「はい。それで……」


先輩とお母さんは、お母さんのリードもあってか、楽しく話してる。けどお父さんは、相変わらず一言も喋らない。流石に、私もちょっと怖い。


「あ、そうだ空色。そのお茶淹れ方が特殊だからちょっと教えるわね」

「え、あぁうん」


そう言って、お母さんが私のところにくる。

え、ってことはお父さんと先輩の二人っきり!?


「お、お母さん……!ね、ねぇ……」

「大丈夫よ」


にっこりと笑うお母さん。もしかして、わざと二人っきりにした?

お母さんがどうしてそんなことを言ったのかはわからない。それを信じないわけじゃやにけど、不安であることには変わらない。


「だと、いいな……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ