表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歌詞(こころ)から掬いあげる言葉(きもち)  作者: 暁紅桜
5章:秋離れ、彼女と感じる冬の熱
113/146

5−8話:空 side

「ただいまー」


あの後、しばらくして何とか家に帰れた。

道中、頭の中であの事を思い出して恥ずかしくなってしまって、周りにバレないようにと必死に隠してた。

何とか家に帰れたけど、顔赤くなってないかな。


「あ、空色くしなおかえり」

「ん、ただい……」


いつものようにお姉ちゃんにそう返そうとしたけど、そこにはお姉ちゃんだけじゃなくて他に二人の姿があった。


「おかえり」

「おかえりなさい」


少しだけ無表情にそういうお父さん、にっこりと優しい笑みを浮かべるお母さんの姿があった。


「二人とも帰ってたんだ……」

「あら、意外と落ち着いた返答ね。賭けはお父さんの勝ちね」

「空色はそんなに子供じゃない」

「いや、結構驚いてるよ。連絡くれればよかったのに」

「ホラー、だから行ったじゃん二人とも。きっと、連絡くれてたほうが、無邪気に喜んだよ」


ケタケタと笑うようにそういういお姉ちゃん。

結構落ち着いた反応をしたけど、内心結構驚いてる。

こんな風に家族全員が揃うのはいつぶりだろう。

二人とも仕事が忙しくて滅多に家に帰れないから、本当に嬉しい。


「さて、空色も帰ってきたし晩御飯にしましょう」

「あ、手伝うよ」

「だーめ。空色は着替えてきな。それと、いつも空色がご飯とか作ってるんだから、こういうときぐらいお母さんに甘えなよ」

「そうだぞ空色。それに、母さんの楽しみを取るもんじゃないぞ」

「あら、よくわかってくれて嬉しいわ。そういう事だから、お母さんの楽しみ取らないで、空色」

「……うん。じゃあ着替えてくるね」


みんななりの気遣いかな……まぁでも、こういうときぐらいはおとなしくいうこと聞こうかな。せっかくの家族水入らずだし。

着替えを済ませて、久々に家族でテーブルを囲んでの食事。

普段はそんなにそんなに喋る方じゃないけど、やっぱり家族との会話は楽しくていつもよりたくさん話をする。

学校のこと、友達のこと。

先輩のことはなぜか話せなかった。


「そういえば、明日は体育祭でしょ。空色」

「え……あぁうん」

「実はね、お父さんもお母さんも、あした見に行けるの」


その言葉に、ただただ驚いた。

今まで両親が行事に参加したことはなかった。

できたとしても、どちらかだけ。二人一緒なんてことはなかった。

嬉しい……すごく嬉しい……


「お父さんったら、気合い入れて新しいカメラ買ったのよ」

「母さんだって、気合い入れて材料買い込んでいただろ。そんなに食べれんぞ」

「ふふっ、大丈夫よ」


何だか二人とも楽しそう。あんなに楽しみにしてくれてるなんて……

うん、明日は頑張ろう。そう気合が入った。

そのとき、不意に隣にいたお姉ちゃんが私の方を叩いた。

何だろうと私が振り返る前にお姉ちゃんが私の耳元で囁いた。


雪凪せつなと付き合ってること言わなくていいの?」


気のせいかもしれないけど、一瞬視界が暗くなったような気がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ