表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

なるようになれっ

 絵里先輩にあおくんと話しがしたいとせがまれて、彼が友人と立ち寄りそうな場所を見て回ることになったのだけど。

 今日はどのお店だろう。


 考えられるところを頭に浮かべてみる。


 そうだな、ファストフード店かな。お気に入りのお店は何軒かあるようだけど。


 まず考えられるところは……。

 ハンバーガーショップなのに、関西風のうま味出汁を活かしたうどんまで食べられる『マイド・オオキニバーガー』かな。

 関西風にこだわっているのか、バンズが少し固めに焼かれたお好み焼きでできている。最早もはやハンバーガーではない商品がお薦めだ。


 そしてもう1件は、ガツンとくる辛みが自慢のハンバーガーと、年中アイスの飲み物しか置いていない『激辛バーガーショップ・押忍おす』。まあ、辛いものを食べた後のホットの飲み物は、口中を大火山のように燃え上がらせる手助けをするだけなので、アイスしか置いていないのも頷ける。

 しかも『押忍』って気合いを入れないと食べられない、いや、むしろ気合いを入れても食べられないほどの激辛バーガーまである。


 それとも『スイートハートカフェ』かな?

 ここは甘~いココアが自慢の、カップルにもってこいのカフェ。

 流石に男子同士でここはないか。




「絵里先輩。今日はあおくん、結構いっぱい歌ってたから、流石に激辛はないと思うんですよね」


「そうだね」


「それに甘々のココアもないと思うんで」


「確かに」


「じゃ、行ってみますか。『マイド・オオキニバーガー』に」



 ということで、私たちは『マイド・オオキニバーガー』に向かうことにした。

 店内であおくんたちをみつけても、『わざわざ探して訪れた』のではなく、あくまでも『訪れたお店で偶然出会った』ということにしなくてはならない。


 そう、なにげなく、自然に。


 そして『せっかくだから一緒に食べよう!』とかなんとか言っちゃって、しっかりと同じテーブルしくは隣のテーブルを確保しなければならない。


 そう。あくまで自然に。




 案の定、男子たちは『マイド・オオキニバーガー』の奥の席を陣取っていた。

 同期と後輩合わせて5~6人の男子。

 いつもならそこに紅一点の私がいるのだが。


 先輩と私がカウンターで注文をしていると、目敏めざとく私たちを見つけて碧くんがやってきた。


「お、あっこじゃん」


「わ、碧くん。びっくりしたぁ。来てたんだ」


 と、あくまでも偶然を装う。


「俺らあそこの奥の席に座ってんだけど、来る?」


「あー、別にいいけど。先輩いいですか?」


 と、あくまでも自然に。


「あ、先輩も一緒にどうですか?」


 あれ?

 絵里先輩にはちゃんと『先輩』って呼んで『敬語』を使ってるんだ。


「じゃあ、そうする」


 嬉しそうな先輩を見ていると、つい応援したくなってしまう……。


 ってか、なんで私こんなことしてんだろう。

 もし、先輩があおくんに告白でもして、付き合うことにでもなったら私……。


 って、まだはっきりしないことで悩んでも仕方がない。


 こうなったらもう、なるようになれっ!



お読み下さりありがとうございました。


次話もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ