表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/219

第19話 救出への戦い

 

 テンランは、実験場にトラックを用意していた。

 場合によれば、それで強行突破に逃げるつもりなのだろう。

「どうする? 今からでも警察に連絡する?」

 品沼の問いに、俺は首を横に振った。

「いや……こうして無事が確認出来た訳だが、だからといって確実じゃないだろ。逃げられてしまったら、困るしな。俺達だけなら……相手も油断するだろうし」

 実際……逃げるのが得意な奴ららしいしな。

 陽愛と折木を助けるだけなら、相手が大人で、犯罪組織のメンバー4人でも、戦った方が確率は高い。

「それもそうだね。それじゃあ……突入するんだね?」

「おう」

 俺は品沼と軽いやり取りをして、実験室を睨む。

 ……よし。覚悟は決まった。

「3、2、1……行くぞ!!」

 

 品沼が扉を蹴り開け、俺が姿勢を低くして実験室へ入り、手近の一人を撃つ。

 悪いけど、先手必勝だぜ。

 しかし……俺の銃弾は、近くの男に当たる前に弾かれた。

「ヒャッハァァハハハハァァ!! 本当に来やがったぜェ!!」

 俺に狙われた男が、不気味に笑って銃を取り出す。

 他の3人――2人は男、1人は女――も銃やら剣やらナイフを取り出す。

 バレていた……!?

 いや……違うのか。

 俺と電話で話した奴は、俺の怒りようを感じ、自分自身で助けに来ると予想したんだな。

 って……結構、冷静になってる場合じゃないぞ……!

「ガキが調子に乗るな」

 そう言って俺に銃を向けてきたのは……電話で話したあの男だ。

 リーダーなのかもしれない。

 俺も急いで銃を向けるが……。

「駄目だッ!」

 横からの衝撃で、俺は真横に吹き飛ぶ。

 その瞬間に、銃弾がすり抜けていった。

 衝撃の正体といえば品沼で、俺を突き飛ばしてきたのだ。

「な……何してん――」

「よく見て!」

 俺の言葉を遮り、品沼が叫ぶ。

 は……? 何を見ろって……?

 

 ……!

 

「チッ……そういう事(・・・・・)か! ってか、まずは……!」

 俺と品沼は急いで(遅いぐらいだったが)立ち上がり、全力で走って銃弾の雨を避ける。

 相手から5メートル程離れたトラックに回り込み、なんとか盾にする。

 さすがにトラックは撃てないようで、攻撃が一旦止まる。

 しかし、すぐに両脇から回り込まれるだろう。

「どうする……? これ(・・)がある限りはどうしようもないぞ?」

 俺が言うと、品沼は大型ナイフを抜いた。

「僕はこれ(・・)だから大丈夫だよ。白城くんもナイフはあるよね?」

 そうか……しかし、圧倒的に不利になるな……。

 魔装法全開か。

「オーケー……行くぜ」

 俺は靴に風魔法を使い、トラックを飛び越えて、敵を奇襲する。

 もうすぐ回り込もうとしている4人に対し、俺のやり方は意表をつけたらしい。

 4人が驚いて上を向き、一瞬固まる。

 確認すると……ここから5メートル地点……さっきの場所に、陽愛と折木が倒されている。

「ハッハァ!! 結構面白い奴じゃねえかァ! アァ!?」

 さっきの不気味野郎が俺に銃を向ける。

「右! 手前!」

 俺が叫ぶと、品沼がトラックの右側から飛び出し、不気味野郎の銃を蹴り飛ばす。

 俺は風魔法を更に使って、何発かの銃弾を横に飛んで避ける。

 ここまでで……結構な精神力の消費だが……まだ、大丈夫だ。

「チイィッ! この野郎!!」

 品沼にキレたらしい不気味野郎は、素手で殴りかかる。

 後ろのもう一人――少し太り気味の男――がナイフを振りかざして襲いかかる。

 

 けれど……品沼の冷静なやり方だと、この戦いはこっち(・・・)だ。

 

 大人で犯罪グループのメンバーとはいえ、武器もない奴は敵ではない。

 後ろの小太り男も、それほど強そうにも見えない。

 おそらく戦いに慣れているであろう品沼なら、心配はないだろう。

 その予想通り、品沼は移動魔法を使って横に避け、右足に攻撃魔法を使って不気味野郎の腹を蹴った。蹴り抜いた。

 不気味野郎は後方に吹き飛び、小太り男にぶつかって倒れた……気絶したな。あの勢いは、遠目から見ても相当だった。防御魔法を張っていなかったようだし。

 品沼そのまま、立ち上がった小太り男とナイフを切り結んでいる。

「おいおい、自分だけ逃げるってのはないだろう?」

 その言葉に振り向くと、テンランリーダーが俺に迫って来ていた。その後ろを、性格が悪そうな女が付いて来ている。

 俺はゆっくりと床に降り立つ。

「お前のお仲間は強いみたいだな……あっちの扉に結界張ったまんま、あそこまで戦ってんだろ?」

 そうだった……品沼は結界魔法を使ったまんまだった。

 やっぱり、只者じゃないみたいだな。

「そんじゃあ、助けに行ってやれよ。もう一人もやられるぞ」

 ナイフ1本でしか戦えない、訳あり状況(・・・・)にも関わらず、俺は強気に言う。

 ここは虚勢を張る事で精一杯だ。

 テンランリーダー……向かい合うと、なかなかの迫力じゃないか。

「それに、お前らの仲間が少ないんじゃないか?」

 そう……ずっと気になっていた。

 どうして、リーダーがいる場所に、3人しかいないんだ?

 扉の前で立往生しているハズの奴らも、6人ぐらいだったハズだ。

「ちょっとな……別の件で出払っててよ……この前、減らされたんでな」

 減らされた……?

 誰に?

「お喋りは終わりだよ、ガキ」

 テンランリーダーは俺に銃口を真っ直ぐ向ける。

 その距離は2メートルあるかないか……照準は……頭!

 

 さあ……ここだ。

 ここで、どうするか(・・・・・)だ。

 この前の先輩との戦いとは違う……殺しても、何とも思わない奴との戦いだ。

 防げない銃弾なら……くらうか(・・・・)

 それなら意表を付ける。間違いなく。

 けどな……死なないんじゃないんだよ。

 死んでも、生きるだけなんだよ。

 

「……だったら……死ねないよな……そんな安っぽく……」

 俺は呟くと、テンランリーダーを睨む。

 後ろの女は、もう片付くだろうと気を抜いている。

 俺のすぐ後ろには、二人が倒れている。近くで見ると、口も塞がれていた。

 そう……ここは、初手で決まる。

 確実じゃないが、俺には銃弾を防ぐ手立てはある。

 そのために俺は、テンランリーダーの、銃の引き金に注視する。

 体中に力を溜めて――

「死ね」

 引き金が引かれる刹那に、俺はバク転を行った。

 もちろん、ただのバク転ではなく、魔装法を使って行った強化バク転である。

 靴に防御魔法を張り……絶妙なタイミングで――

 

 銃弾を蹴り上げる(・・・・・)

 

 今まで特訓してきた、非常用の技だ。

 人って、追い詰められると何でも出来るんだな……とか、思いながら、俺は着地する。

 さすがに唖然とするテンランリーダーに一瞬で詰め寄り、右手を殴って銃を吹き飛ばす。

「な……!?」

 驚くテンランリーダーの顔面を、俺は素の拳で殴る。

 ようやく我に返った女の横に、ノックダウンしたテンランリーダーが転がる。

「この……!」

 女の長剣を、飛び込んできた品沼が受け止める。

「二人を助けてあげて!」

 品沼に言われ、俺は頷いて陽愛と折木の目隠しなどを取る。

 手錠は……強引にナイフで断ち切った。

「ぷはっ……黒葉! 品沼くん!」

 陽愛がようやく喋れるようになって、俺と品沼に声を張り上げる。

「なんだよ……っと、その前に……」

 ナイフで長剣を止められている女に歩み寄り、腹部へ手を当てる。

 風魔法を使われて……大きく後ろに吹っ飛んで、女は気絶した。

 片付いたな……なんとか。

「おい、大丈夫か?」

 俺が声をかけると、陽愛と折木は軽く涙目で頷いて、座り込んだ。

「お、おい……」

「ちょっと……本当に大丈夫?」

 俺と品沼が不安げに言うと、二人は微かに笑った。

 その時……トラックのエンジン音が、実験場内に反響した。

 

  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ