表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/219

第152話 偽りの続き

 

 ちょっと前のことである。

 陽愛の父親の前で、恋人同士を装ったのだ。

 要約すると……どっかの金持ちに、陽愛が目をつけられた。求婚される。断りたいので、彼氏がいるという嘘を吐いた。その証拠に、俺を交えた対面式もあった。

 ここまでは……ここまでは良い。まだ大丈夫だ。

 しかし、だ。求婚というハードルを越えるために、俺もレベルの高いを嘘を吐いた。

 この場合のレベルは、質の問題ではない。大きさのレベルである。

 俺は将来、陽愛と結婚しようと思っているらしい。

 

 ◇

 

「ちょ、ちょ、ちょちょっと、ちょっと待って下さい!」

 自分でも気持ち悪いと分かるぐらい、俺は狼狽えながら言った。

 横目でチラッと見ると、陽愛は顔を真っ赤にして俯いている。耳まで真っ赤だ。

「ん? どうしたの?」

 暢気そうな陽毬さんに、俺は右手を顔の前で強く振って見せた。

「違うんですよ、その話は! その……深い事情があってですね……!」

 首を傾げる陽毬さんに、詳しく事情を説明しようとして、俺はグイッと右袖を引っ張られた。陽愛が、俯き加減で立っている。

「な、なんだよ……」

 陽愛の口元に耳を近付けると、少し躊躇いがちな答えが返ってきた。

「こ、これ……教えちゃって大丈夫かな?」

「はあ?」

 聞き返すと、少し強めな口調で、陽愛が続けてきた。

「説明すれば分かってもらえるとは思うんだけど……嘘ってなると……」

「え……いや、だって……父親にバレなきゃ、大丈夫だろ?」

「だ、だけどさ……ちょっと心配っていうか……」

 よく分からないが……誤解を解いちゃまずいってか?

 嫌だよ、誤解が広まりそうで。

 そもそも、父親に嘘を吐く必要性だって感じない。それこそ、事情を説明すれば分かってもらえるだろう。いくらお偉いさんの息子だろうと、今まで顔さえ見せなかった父親が、強く出れるハズがないのに。

「お二人さん、どうしたの?」

 陽毬さんへ、なんて返答すれば良いか分からなくなってくる……。

 その時、陽愛が体を反転させ、スッと前に出た。

 俺が驚いて振り返ると、陽愛は深く息を吐いてから、堂々と言葉を発した。

「私と黒葉が付き合ってるってこと、誰にも秘密にして欲しいんだけど!」

 えええええーーーーー!!??

「お、お、おいおいっ!?」

 慌てて割り込もうとするが、陽愛に押し留められた。

「ん、どうして?」

 暢気に訊く陽毬さんに、陽愛は滑らかに返答した。

「私が昔から、恋愛事情で揉め事に巻き込まれるのは知ってるよね? だからもし、このことが知れ渡っちゃったら、また何か起こりそうでしょ? 黒葉を危険に晒したくもないし」

 お前、嘘に嘘を重ねる気かぁっ!?

 俺としては、そっちの方が心配っていうか、不安なんだけど!?

「う~ん……なるほど。確かにね。言いふらすことでもないし」

「だ、だよね……」

 安心したような声で、陽愛も首を縦に振る。

 ただ一人、俺だけが取り残されている状態だ。

「ひよ――」

「じゃあそういうことだから!」

 誤解を解くどころか、言葉を発する隙さえもらえず、俺は陽愛に引っ張られていく。

 笑いながら手を振ってくる陽毬さんに、とりあえず頭を下げて、俺は陽愛の隣に並んだ。

「おいおい……どうする気だよ……いつかバレるぞ」

「その時はその時……私だって、混乱しちゃったし」

 俺が半ば呆れたように言うと、陽愛は俺から顔を背け、ぶっきらぼうに返してきた。

 まあ……俺も対策というか、対応を考えていなかった訳だし、お互い様だが。

 それより、陽愛があらかじめ、陽毬さんに説明しておけば良かった話じゃないか?

「なんとかするよ……巻き込んだのは私だし」

 かなり投げやりに、陽愛が呟いた。

 そうしてもらうと、ありがたいのだが……失礼ながら、期待はできないだろうな。

 陽愛は、こういうことに関して、交渉とかが下手すぎる。

 トラブルに巻き込まれてきたことから、恋愛関係は避けて生きてきたんだろうが……だからこそ、上手く事態を収めたりするのが苦手なんだ。

 そう遠くない過去に、交渉が失敗して暴行されてるしな。

「あ~……じゃあ、あれだ。俺に話させてくれよ。陽毬さんと」

 信用してないと思われたくなくて、少し言葉を濁しながら言うと、陽愛はチラッと俺を見てくる。

 数秒の沈黙の後、小さく陽愛が頷くのが見えた。

 

 ◇

 

 麺父に戻ると、そこには既に駒井がいた。

 いや、それだけじゃない。

 俺の顔見知りでない、俺や輝月先輩達より年上と思われる男女数名が、座敷でくつろいでいた。

「輝月先輩、戻りました」

「鷹宮さんだね? 今日は応援等ありがとう」

 俺が輝月先輩に声をかけると、すぐに陽愛への労いの挨拶が返ってきた。

 陽愛が慌てて挨拶の返しをしている間に、俺は視界の端で、数名の男女を少しだけ見させてもらう。

 っと……そういうことか。

 この人達は、輝月先輩達の師匠役だったのだろう。

 今はくつろいでいるため、ハッキリと分からないが……それでも、かなりの存在感だ。

「とりあえず、乾杯しましょう」

 そこそこ揃ったようで、輝月先輩がグラスを持ち上げた。

 全員がそれに倣い、各々のグラスを持ち上げる。

 乾杯、の掛け声に全員が続く。

「白城くん、お疲れ様」

 駒井が、笑顔で俺の側へやって来た。

「おう、ありがとう。わざわざ呼び出して、迷惑だったか?」

「ううん、大丈夫。本当に、今日はすごかったよ」

 話しながら、俺は今日の出来事を思い返していた。

 俺と月音の試合中、裏でネクストプロジェクトの研究者が動いていたのは分かる。

 しかし……どうも納得いかないことが多い。

 まるで、俺の知らないピースがあって、それが重要な役割を果たしているようで……。

「なあ……今回の騒動の中に、俺と会ってない人がいないか?」

 陽愛の服を引っ張り、小声で訊ねる。

「会ってないって、どういうこと?」

「ほら、試合が終わった瞬間、江崎や小鈴ちゃん達と一緒に来ただろ? あの中にいなかった人で……」

 聞き返されたので、分かりやすく言い直すと、陽愛は得心したように頷いた。

「うん、いるよ」

「教えてくれよ……正直、それが重要かもしれないんだし」

 かも、じゃないだろうが。

 俺の知らない、持ってないピースと言えば、それぐらいなのだから。

「でも、知らない人がいたよ? 星楽さん……とか言ったかな? 後は、私のお姉ちゃん」

「え!? 陽毬さん!?」

 予想だにしていなかった人物が出てきて、俺は思わず声を上げた。

 しまった……さっき逢った時に訊けば良かったんだ。

 知らなかったとはいえ、俺のミスだな……。

「後、黒葉のお兄さんかな?」

 へえ、兄さんが……。

 …………。

「はあっ!? 兄さん!? な、な、なんで兄さんが出てくるんだよ!?」

「え……だって、あの場にいなかった人でしょ? だから言ったんだけど……」

 陽愛が、俺が驚いている意味を誤解して、困惑気味に説明してくれている。

 そうじゃないんだよ、陽愛……。

 俺の兄さんが、なぜそこにいたんだ? なんで、何も言わずに……急に現れては、すぐにいなくなるんだよ……。

 兄さん……あんた、何をやっているんだ?

「えっと……ね……私もよく分からないんだ。あまり気にしないで?」

 俺の雰囲気が変わったことに気付いてか、陽愛が取り繕うように言ってきた。

 まあ……なんだかんだ言って、俺は何もやってない訳だしな……。

 これはもう、仕方ないな……。

 日常にだけ逃げ続けて、問題を先送りするべきじゃない。

 この打ち上げが終わったら、俺も本格的に動こう。

「……ありがとう、陽愛。あ、それと……陽毬さんに連絡をとってくれるか? 話したいんだが」

 俺が言うと、陽愛は頷きかけてから、少し複雑な表情をした。

「ん? どうかしたか?」

「えっ……いや、大丈夫だけど……ほら、さっきのこともあるし……」

「……」

 しまったな……先送りすべきではない問題が、ここにも発生していたんだった。

 

  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ