表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/219

第135話 聖なる魔装戦~出逢い始める者達――another human story

 

 陽愛が目を開けると、そこは会場内の通路だった。

 薄暗く、静かである。

「あれ……なんで……私……」

 頭を振って、ゆっくりと立ち上がる。

 第三の観客席から出て、少し進んだ場所だ。真っ直ぐに伸びている通路は、誰の姿も見えず、静まり返っている。

「あ……そうだ……私、夜長三ちゃんを見て……」

 少しずつ、気絶する直前の事を思い出し始めた陽愛が、小さく呟いた。

 陽愛は、試合場に出てきた月音を見て、急いで黒葉に知らせようとしたのだ。

 入場は、第二、第三の順番だったため、少しの時間があり、その間に知らせに行こうと思っていたのだが……。

「急に……頭がクラっとして……」

 陽愛はなんとか立ち、通路をよろよろと進む。

 言わずもがな……黒葉と月音が戦う前に、研究者が状態魔法を使って、目撃者を減らそうとしたのだ。通路にいたために、掛かりが甘く、こうして早い段階で解けたのである。

 そんなことを知る由もない陽愛は、とにかく入場口へと向かっていく。

 しかし、その直前に――

「……え……」

 曲がり角で、蹲る男と遭遇した。

「も、もしかして……江崎……さん、ですか?」

「ん……ああ、これはこれは……」

 ゆっくりと、その男――江崎登吾が顔を上げる。右肩からは出血していて、白衣を赤く染めていた。

「白城くんの、彼女さんじゃないか……」

「ち、違います! 私は鷹宮陽愛で――って、そんな場合じゃないですよ! どうしたんですか、その傷は……」

 驚きながらも、陽愛はしゃがんで、自分のポケットからハンカチを取り出した。それを引き千切り、回復魔法を使いながら、登吾の傷口へと巻き付ける。

 少し時間が掛かったが、出血は止まったようだ。

「いやあ……本当、ありがたいね……白城くんが羨ましいよ」

「だから、彼女じゃありませんってば!」

 登吾の軽口に、赤面しながら陽愛が言い返す。

 しかし……そんな調子の登吾は、実際、冷や汗をかいていて、辛そうにしている。

「あの……医療室もあるので、そこに行きますか?」

 気付いた陽愛が、少し控えめな口調で問いかけた。

「……親切心には、感謝するよ……でも……どうしても、試合場に……少なくとも、そこが見える場所に行かないと……」

 壁にもたれながら、なんとか登吾は立ち上がろうとする。

 慌てて、陽愛が肩を貸した。

「なんで、試合場に? 今は試合中で……黒葉が、戦ってるんですよ?」

 陽愛の疑問に、登吾は重々しく頷いた。

「分かってるさ。だからこそ……なんだよ」

 ゆっくりと二人は歩き出し、階段を上り始める。

「傷……痛みますよね? なんで、わざわざ上階の入口から出るんですか?」

 登吾に気を遣いながら、陽愛は慎重に階段を上がり続ける。

「それは、単純な話さ……高ければ、全体が見える……試合には介入できそうにないし……状況を、把握しておきたいんだ」

 そう言いながら、なんとか三階へと辿り着く。

 この飛斗梶スタジアムは、五階まで存在するのだが……そもそも、五階は観客席がなく、滅多に使われない。今回の大会では、生徒観客席は三階までで事足りるので、四階も使用されていなかった。三階にも、ほとんど人はおらず、荷物などが置かれている。

 一階の出入り口を使えば観客席には出れるので、わざわざ内部の階段を使ってから出る人も少ない。

 よって、二人が扉を開けて観客席へ出ると、そこには誰もいなかった。

 丁度、第三の観客席と、一般観客席の間……今日は、縦一直線に、全く使われていない観客席である。その三階地点だ。

「これはまた……深刻だな……」

「こ、これって……」

 登吾は苦い顔をしている。陽愛は口に手を当て、気絶している魔装生を見回した。

「大丈夫、気を失ってるだけさ……――(サーフィス)め……ここまで総動員させるとは……」

 愕然とする陽愛を励まし、登吾は横を向いた。

「待てよ……あれは……!」

 陽愛も、登吾の視線を追う。その先は、一般観客席。

 観客席は全て、その階ごとに、大きな踊り場のような場所があり、広い空間が保たれている。

 特に、一般開放に使われる事が多い観客席は、そのスペースが広いのだ。

 その広い場所で、大きな爆発が起こった。

「きゃっ……! な、何……?」

 陽愛が耳を塞いで、悲鳴を上げる。

 立て続けに爆音が鳴り響き、コンクリートが砕かれる音や、何かが打ちつけるような、嫌な音がこだました。

「……!? おいおい……あれって……研究途中の武器……爆撃系の武器じゃんか……」

 顔を歪めて、登吾が呟いた。

「あの……前から思ってたんですけど……江崎さんって、黒葉とはどういう……?」

 少しだけ耳から手を離して、陽愛が訊ねる。

「ん? ああ……白城くんが、殺したいほど恨んでる人間の一人、かな?」

「え……?」

 乾いた笑いを浮かべ、登吾は試合場を見た。

 三階のその場からでは見えにくいが……本来、最も注目されるハズの試合上は、驚くほど静かだった。

「黒葉の様子が……おかしい……です」

 怯えたような陽愛の声に、登吾がハッとして目を凝らす。

 ゆらゆらと立ち上がった月音は……周りに、黒いオーラを纏っている。その側で倒れている黒葉は……力なく、うつ伏せで、起き上がる気配がない。

 そして、よく見れば……その黒葉の体の下から、少しずつ血が流れ出し、水溜まりのようになり始めていた。

「まさか……嘘だろ……いくらなんでも、こんなに早く覚醒する訳が……!」

 焦ったように登吾が携帯を開く。

「え、江崎さん……! 黒葉が……誰も止めに入らないし……死んじゃいますよ!」

 悲痛な、悲鳴が混じる陽愛の声に、登吾は携帯を操作する手を止めた。

(まさか……知らないのか? 白城くんの身体について……――いや、当然か……話したら、巻き込むことにも繋がるのだから……)

 頭の中で、登吾はそんなことを考えて、ゆっくりと口を開いた。

「分かってるよ……僕の仲間が助けに行く。ここは危ないから、一旦中に入ろう」

「……分かり……ました」

 躊躇いがちに頷いて、陽愛は素直に扉を開ける。

 内心ホッとして、登吾もその後ろに続いた。

 

 三階から一階に下りて、二人は通路を進んでいた。

 そこへ突然――

「鷹宮さん!?」

「し、品沼くん!?」

 通路の向こう側から、走ってくる人影があった。悠と栄生である。

「鷹宮さんは大丈夫だったんだね……皆が気絶してると思ってて……」

 悠の言葉に、陽愛は静かに首を振った。

「ほとんどの人が、気絶してるよ……品沼くんは、何を……」

「僕は、ここにいる可野杁さんと一緒に……その……人探しをしててね……」

 悠の答えが、後半、妙に歯切れ悪くなった。

 そんな二人の横で……登吾が、栄生を睨んでいる。

「お前……サーフィス(あいつら)に協力していたよな? 夜長三月音を嵌めたのも、お前だ」

 陽愛が驚いて栄生を見て、悠は辛そうに目を逸らした。

 顔を伏せいていた栄生が、ゆっくりと顔を上げる。

「はい……そうです。あなたたちは……」

 登吾が苦虫を噛み潰したような顔をして、横を向いた。

「情報が漏れてたせいで、(リバース)という組織は壊滅寸前さ。内通者(スパイ)がいるなんて気付けないだろう」

「……すみません」

「謝る相手は僕じゃないだろう? お陰で、君の妹まで連れ去られたんだ」

 その会話に、陽愛が首を傾げる。

 しかし、悠と栄生は驚いて登吾を見た。

「え……じゃ、じゃあ……あの子は、元々あなたたちの所に……?」

 栄生の問いに、登吾が眉根を寄せて頷いた。

「おいおい……まさか、騙されてたのか……。お前、妹を誘拐させる手伝いをしたようなもんだぞ?」

「そんな……私……星楽さんが預かっていて……そのまま人質にだと……」

 酷いショックを受けたように、栄生は頭を抱えた。

「……まあ、無事だから大丈夫だろう……――ついでに訊くが、あの子の本当の姉は……」

「それは……夜長三さん……夜長三月音さんです」

 納得した、と言うように登吾は頷いて、栄生と肩を軽く叩いた。

「多分、探している人なら、こっちだろう。一般観客席に、似つかわしくない人達が、大暴れしてたから」

 戸惑う悠に、陽愛が頷いてみせた。

 悠は唇を引き結び、体の向きを百八十度変え、栄生の背中を押した。

「行きましょう……――鷹宮さんも……え~っと……」

「江崎だ」

「江崎さんも、行きますよね?」

 二人が頷いて、栄生も走り出した。

「う~ん……怪我してる身としては、もう少しゆっくりがいいかなぁ……」

 登吾が不満そうにぼそぼそと言っている。

「待ちなよ」

 そんな四人の前に、二人の男が現れた。

 登吾の表情が曇る。

「……なんで、戦闘人員のお二人が、こんな所にいるんだい?」

 登吾の言葉に対し、一人が鼻で笑った。

「裏切り者の始末と……起きている人間は、気絶させなきゃいけないので」

「その前者に、私は含まれている?」

 栄生の静かな問いに、もう一人が笑った。

「そりゃあ、君もだよ。それに……君の妹さんも、ね」

 

 ――シュパンッ!

 

 鋭い音と共に、二人の男が倒れた。

「……すいません。我慢、できませんでした」

 悠はそう言って、男達に投げたナイフを取りに行く。

 額の中央に、ナイフの柄が強打した痕がある。

「……素晴らしいね」

 登吾の呟きと共に、四人は再び走り出した。

 

  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ