表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/219

第129話 聖なる魔装戦~荒れる最終代表戦――confronting to the vampire

 

 どういうことだよ……これは……!

「なんで、月音が代表に……」

 乾いた唇から、掠れた声が出た。

 さっきまで晴れていた空に、僅かに雲が流れ始める。

「く、黒葉くんも……ど、どうして……?」

 月音も、俺と同じように戸惑っている。いや、俺以上かもしれない。

 試合は既に始まっているが……俺は頭を振って、一歩後退った。

 

 予想できたことじゃないか……?

 さっき俺が思い出した、数々の会話などから、容易に推測できるものだ。と言うより、月音本人に訊けば、一番早かった。

 ただ、悩んでいる相手に、あまり訊くべきでないと俺が判断したから……。

 

 何やってんだ……俺……。

 

 何よりも、勝負なんてできねえだろ。

 月音自身、魔装法が不得意だと、それがキッカケで悩みが始まったと、そう言ってたじゃないか。

 そんな女の子と、戦える訳がない。

 そもそも、不舞さんは何をしてるんだ? 全校投票といえど、さすがに――

「……え? つ、月音……全校投票で選ばれたんだろ?」

 無言で、月音が頷く。

 その顔には、戸惑いというより既に、後悔に似た色が滲んでいた。

「……何票ぐらいだとか……分かるか?」

「は、はい……ええと……全校投票の、七割ぐらいだったと……」

 七割……。

 現状を甘く見ていた。

 俺は、月音を助けるなんて言っておきながら、甘かった。

 七割? それぐらいの人が突然、月音に好意を寄せ始めたり、あまりにも高く評価したりする?

「悪い……ここまで、かよ……」

 不舞さんにだって、全校生徒の七割を説得するなんて、無理な話だ。

 目を軽く閉じ、周りの音に集中すると、確かに聞こえる。

 第二からの、圧倒的声援。一試合目にボロ負けしたというのに、それでも、大きな声援を送っている。

 俺は苦笑いと言うよりは、どちらかと言うと自嘲気味に笑い、深く息を吐いた。

「それで……どうする? 俺と戦うか?」

「え? そ、そんなの……無理、ですよ……」

 そうだよな、と笑って、俺は脱力した。

「降参してもらえないか?」

 俺の問いに、月音は少し迷ったようだが……軽く頷いてくれた。

 必要以上に女子を攻撃するのは、趣味じゃないんだよ。

 

 おそらく、聖なる魔装戦セント・フェスティバル始まって以来、前代未聞。一度も攻防を交えず、ただの話し合いで決着という事態――

 

 

 

 ――とは、もちろんならなかった。

 

 

「……雨……?」

 空を見上げると、さっきまでの晴れは嘘のように、真っ黒な雲が一面に揺れていた。

 本来の青と、太陽の赤は、完全に遮られている。

 それどころか、ポツリと、少しだけ水滴まで落ちてきたようだ。

「嘘だろ……おい……どうするんだ……」

 呟いた瞬間だった。

 本日二度目。

 真っ黒で、重く、闇夜のような圧迫感……。

「な、なに……!?」

 ハッとして前を見ると、さっきまで普通だった月音に、異変が起きている。

 第三回戦の麻生選手のように、真っ黒なオーラを、身体に纏わせ始めているのだ。

「ど、どうしたんだよ!? 月音! しっかりしろ!」

 大声で呼びかけるが、月音は両腕をダランと垂らし、脱力している。立っているだけだ。

 顔を俯かせていて、表情も読み取れない。

「月音!」

 

 

 

『――――ハハハハハハハハハハッッ!! ハハッハハハッ!! キヒヒッ……ハハッ! ハアッハハハハハッ!!』

 

 

 月音が突然、顔を上げたかと思うと、大声で笑い始めた。

 しかし……これは、月音の声じゃない。誰かの声と混ざり合って、不協和音を奏で、不快な響きを流している。

「……誰だよ……お前は……」

 俺の問いにはすぐ答えず、ゆっくりと首を回した後に、月音はニヤッと笑った。

『ふふっ……分からないかい? 不死鳥(フェニックス)

「なっ……!」

 落ち着いた声で、月音が不死鳥(フェニックス)と呼んだ。

 この、俺を。

『驚くことはないさ――月音、だったかな? この身体の持ち主と言うか、本人は』

「……お前、何者だ」

 本当は予想できている。最悪な答え合わせだ。

 

吸血鬼(ヴァンパイア)さ』

 

 ◆

 

 その部屋には、各校の先鋭達が集まっていた。

 第一の、雲類鷲 苅。

 第二の、不舞 栢。

 第三の、千条 王牙、瓜屋 蓮碼。

「輝月はどうしたんだ、千条」

「既に別件で動いてたんだよ。代わりに、俺と瓜屋で来てんだろうが」

 苅に訊かれた王牙は、不機嫌そうに返した。

 へえ、とだけ応じ、苅は座っていた椅子から立ち上がった。

「俺は呼ばれて来ただけで、事情も分かった。だがしかし、試合は滞りなく進めるんだろう? 戻らせてもらう。その件(・・・)については任せるよ」

 王牙は僅かに不満そうな顔をしたが、全員、予想通りという感じの反応をしかしなかった。

「いいんですか? 私たちに任せてしまって」

 少し挑発にも聞こえるような口調で、蓮碼が苅の背中に呼びかけた。

「ああ、もちろんだ。これぐらい、俺がいなくとも解決できないんじゃ、格だって知れたものだろう」

「何様のつもりだよ」

 苅の返しに、王牙が吐き捨てるように呟いた。

 

 現在、動いている人間は……。

 輝月鋭間と品沼悠、警備員は全て、侵入者の男三人の確保を目指している。また、可野杁栄生の捜索も兼ねている。

 王牙と蓮碼、栢の三人は、警備員の穴埋めとして、警備をする。

 手負いである小園壱弦は、連絡の中継係等をしている。

 

 苅が部屋を出てから数分後、扉が開いて、壱弦が姿を現した。

「輝月と連絡がついたわよ。可野杁のこと、伝えといた」

「お疲れ様、小園ちゃん」

 蓮碼が笑顔で労いの言葉をかける。

 しかし、壱弦は不機嫌そうに、軽く首を傾げた。

「なんか、あっちは複雑らしいわよ? 品沼が、可野杁と知り合ってたらしくて……」

「可野杁と?」

 途中で、栢が驚きの声を上げた。

 壱弦は雑に頷いてから、言葉を紡ぐ。

「そんで、品沼は躍起になってるらしいわ。不審者の男を一人、可野杁に任せたらしいから」

 ゆっくりと蓮碼が頷いた。

「それで、品沼くんは責任を感じちゃってるんですか」

 それを聞いて、王牙が呆れたようにため息を漏らした。

「いつから生徒会は、甘ちゃんの集まりになったんだ? 鋭間の野郎、何も伝えずに捜索ごっこを続ける気かよ」

「まあ、品沼くんを気遣う可能性はありえますね」

 悩ましげに蓮碼が同意し、王牙はわざとらしく首を竦めた。

 栢は陰鬱な表情のまま、口を開かない。

 そんな様子を見て、壱弦が苛立たしげに声を張り上げた。

「それで!? 一体どうする気? 警備するのだって、この部屋の中じゃ出来ないでしょ!?」

 静かに頷いて、栢が立ち上がった。

 その時、王牙の携帯が音を立てた。

「おい……ちょっとだけ、予定変更だ」

 王牙はメールを見て、面倒くさそうに言った。

「羽堂が、目を覚ましたらしい」

 

 ◆

 

 ここで、吸血鬼――ヴァンパイアの特徴や能力を挙げよう。

 

 夜行性。生物、主に人間の生き血を吸う。血を吸った相手を、同属にできる。

 太陽の光に弱く、聖水で溶け、大蒜(にんにく)を嫌い、十字架を恐れる。心臓に杭を打ち込まれると死ぬ。

 変身能力があり、不死身。

 牙があり、男女に関わらず、魅力的な容姿をしている。

 人を惹きつける力(・・・・・・・・)を持つ。

 

 他にも色々と言われていることはあるが、大体はこれらだろう。

 そして、魔装法ともなれば、一番有名な――つまり、イメージが強い力を有する存在となる。

 例えそれが、未知の魔法……交神魔法などという代物だったとしても、だ。

 

「なんで……なんで、月音の身体に、吸血鬼が……?」

 素直な疑問が、口から飛び出た。

 目の前の月音――吸血鬼が、ククッと笑った。

 少なくとも、俺が知っている月音じゃない。

『なんで、か……しかし、初対面ではないだろう? 私と君は』

「ああ……一度刺されて、二度目は噛まれた」

 憎々しげに言い返し、そっと首筋に手を当てる。

 そんな俺を見て、吸血鬼は笑った。

『その通りさ。君の予想は大当たり。私が、君たちが言うところの、通り魔の正体だ』

 盛大に舌打ちして、俺は空を見上げた。

「吸血鬼ってのは……昼は出ないんじゃなかったのか?」

『ああ、そうだね。それは、この身体でも同じだ』

 吸血鬼は、自らの存在を確認するように、月音の身体を指でなぞった。

 自らの身体じゃない、自分の身体を。

『幸いにも、曇ってくれたお陰さ。今まで貯めてきた、エネルギーも使っているしね』

「……俺の血……と言うより、不死鳥の力か」

『ご名答。他にも、一般人の力もあるがね。やはり、君のエネルギーは大きい』

 可笑しそうに笑って、吸血鬼は両手を広げた。

『出るのは大変だった……私の存在は、灯火程度だったんだからね。それを少しずつ、大きく広げていった。あの夜が、決定的だったよ』

 あの夜……青奈を追って、俺が逆に血を吸われちまった時か。

 何もかも、辻褄が合ってしまう。

 吸血鬼としての存在力が増すほどに、標的(ターゲット)は若くなっていった。しかも女性に。

 吸血鬼ってのは、若い女性の血を好むらしいからな。

『……さて、随分と時間を食ったが、始めようか』

「は……? 一体何を……」

『何を、って君――』

 眉をひそめる俺に、吸血鬼が笑った。

 月音の姿と顔で、別人のように笑った。

 別でも、人ですらも、ないのに。

『――ここは、戦うための舞台なんだろう?』

 

  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ