表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/219

第121話 聖なる魔装戦~裏に潜む闇――garden in malice

 

 長い沈黙、張り詰めた雰囲気を壊すように、石垣が大きくため息を吐いた。

「あ~駄目だ。無理、ごめん」

「はい?」

 今晴が首を傾げる。

「いやさ~……君、可愛い顔して、なかなかデキる(・・・)感じじゃないか。俺、そこまで強くないしね~」

 照れたように頭を掻く石垣に、今晴は目を細めた。

 左手で貴樹を背後に回し、右手は腰の拳銃にかけている。

「それなら、なぜ上里くんを狙うのか教えて。そうしたら見逃してあげるから」

「さすがだな~タダでは逃がしてくんないか」

 大袈裟に肩を竦め、石垣は笑った。

「当然か。まあいいや……こういう時は、こういう感じで」

 そう言って、素早く地面に片足を着き、左手の指で床に何かを描く仕草をした。

 今晴が反応し、拳銃を抜いた瞬間、通路に煙幕(スモーク)が満ちる。眉をひそめ、貴樹を後ろ手に押して後退する。曲がり角に隠れ、様子を覗う。

「羽堂さん……」

「あ、久しぶりね、上里くん」

 控えめな貴樹に、今晴が気軽に返す。

「なんでここに……」

「そりゃ、全校応援だからよ」

「いや、そうじゃなくて……」

 どうしようもなく、貴樹は外を見る。

 外の大型モニターには、第三回戦開始までの残り休憩時間が映されている。

「後……五分……」

 呟いた時、少し曇っていた空から、太陽の光が差し込んだ。

 

 ◆

 

 第二回戦が終わる五分ほど前。

 

「なんで俺が……」

 通路の陰で、麻生(あそう)征嗣(せいじ)は呟いた。

 彼は第三回戦を戦う、第一の代表選手なのだが……大勢の前に出ること、戦うことなどは苦手。それに加え会場は、第二回戦の攻防によって盛り上がっている。

 征嗣にとって、第二回戦でどちらが勝つかなんて関係ない。

 第一が勝つのは決まってるようなものだ。第一回戦は意表を突かれたが、結果は同じだ。今年も第一が勝つ。

「なのに……なんで、俺が……」

 外の天気は、彼の心を映したように曇り始めている。

「クソッ! 俺が負けたら第二と第三がリード……なんで、こんなタイミングで回ってくるんだよ……」

 征嗣は歯軋りをして壁を拳で打った。その瞬間、背後に気配を感じて振り返ろうとする。

 しかし……振り返れない。

(なんだ……この気配、空気……重い……?)

「助けてあげる」

 可愛らしい声が聞こえると同時、首筋に鋭い痛みを感じ、征嗣は気を失った。

 

 ◇

 

「可野杁さんは、生徒会役員だったんですか」

「まあね。品沼くんもなんでしょ?」

 観客席に座り直し、悠は頷きながら試合場を見た。

 もうすぐ第三回戦が始まる。しかし、今晴にばかりも任せていられない。悠も、警備に行かなくては。

「一年生でとは、偉くてすごい」

 栄生の言葉に、いえ、と首を振った。

 栄生は警備役を受け持っていないらしいので、ここで話は終わりだ。

「それじゃあ。いつかまた、ノーサイドの時に会いましょうか」

「はい、それでは」

 軽く手を振って、栄生は第二の観客席へと戻っていった。

 

 ◆

 

聖なる魔装戦セント・フェスティバル第三回戦、第一高校対第三高校を始めます』

 アナウンスを聞きながら、俺はため息を吐いた。

「本当に始まっちゃったよ……」

 例によって、入口付近から試合を見守る。

「まあ、いいじゃねえか。本人がいいって言ってんだから」

「そうですね。任せましょう」

 千条先輩と瓜屋先輩が軽い……。

 なんで三年生は自由すぎるんだ。三年生ってなんなの? ルールがないルールなの?

「小園ちゃんの場合、すぐに終わると思いますよ?」

 瓜屋先輩が、そう言って微笑んだ。

「え、いや……すぐ終わるって?」

「ふふ、見てれば分かるよ」

 同時、始まりのブザーが鳴る。

 

「いやいや……なんだこれ」

 圧倒的すぎるんだが。

「ほら、こんな感じ」

「まあ、初見で対応は無理だろうよ」

 千条先輩もため息混じりに言う。

 今、試合場は、庭になっていた(・・・・・・・)

 もっとも、庭園、と言うべきか。花々が優雅に咲き乱れ、池やら木まである。

「空間魔法……大規模すぎませんか?」

「でも、それが小園ちゃんの持ち味なんだもの」

 瓜屋先輩がクスッと笑って、試合を見る。

 相手選手、麻生征嗣さんは、既にボロボロだ。まだ、三分しか経っていないのに。

 空間魔法や結界魔法の効果は多岐に渡るが、この場合は珍しい効果があった。

全ては銃弾を発すアン・リーズナブル・ショット!」

 小園先輩は叫びながら、拳銃の引き金を連続で引く。

 麻生選手の方は、それをなんとか躱していくが――

「また、だ……」

 呟く。

 外れた銃弾が花に当たる瞬間、花弁がそっと銃弾を包み込み、くるりと頭を回した。そのまま、まるで銃弾の向きだけを変えたように、麻生選手に同じような速度で放つ。

 相手もさすが、反応はするが……やはり、四方八方からの攻撃に耐えられていない。

 この空間魔法……どちらかと言うと、俺と品沼が『テンラン』と戦った時のに似ているかもしれない。

二弾目(セコンディオ)ッ」

 弾倉(マガジン)を入れ替え、小園先輩が今度は、わざと木を狙う。

 木に当たった銃弾は、そのまま木に吸い込まれていった。

 その間に、麻生選手は小園先輩を狙わず……周りの花々をナイフで切り刻んでいく。

「あれ取っても、駄目ですかね?」

「手遅れだろ。小園のイメージは出来てるんだし」

 俺が指差す先を見て、千条先輩が首を振った。

 それは、壁に何発も撃ち込まれた弾丸だ。それを通して、フィールド全体に空間魔法を使っているんだから、小園先輩もやはり、只者じゃない。

「あの戦い方……消費が激しいですね」

 銃弾(バレット)も、精神力(イメージ)も。どちらも。

「でも、十中八九、勝てますよ」

 瓜屋先輩がそう言って微笑んだ。

 

 何発か木に銃弾を撃ち込んだ後、小園先輩は再び麻生選手に照準を合わせる。

二弾目(セコンディオ)ッ! 発射(フル)ッ!」

 叫ぶと同時、引き金を引く。

 ――パアァァァァァンッ!!

 凄まじい発砲音と共に、木の枝先が飛び散り、そこから銃弾が散弾銃(ショットガン)のように発射された。

「決まっ……た……?」

 千条先輩の肯定する声が聞こえる。

 あまりにもあっさりと、相手選手は倒された。

 まあ、相性が悪かったというのもあるだろう……属性魔法、特に炎魔法なんかなら、この空間魔法(フィールド)には抜群なのに。麻生選手は、特別強化魔法などを得意としている様子だった。

 こんなに簡単に――

「あ……また、曇ってきたな」

 雨が降ったらどうしようと心配していたんだが……。

「ちょ、ちょっと……あれは……」

 初めて聞く、瓜屋先輩の焦った声。

 疑問に思って顔を上げる。

「……これは……」

 立っている。麻生選手が。見るからにボロボロなのに。

 そこで気付く。

 確かに、あそこまでの深手を負って立ち上がるのだ。瓜屋先輩が焦るのも無理はないだろう。

 しかし、そこではなかった。それよりも感じる異変。

 瓜屋先輩は既にその先、別のことを感じ取っていたのだ。

 戻ろうとしていた千条先輩も、目を鋭くして振り返った。

「小園ちゃんっ! 逃げて!」

 悲痛な、瓜屋先輩の声が響いた瞬間――

 バアアアァァァァァァァァァァァァァァンッ!!

 地面が削れ、花々は飛び散り、木々は砕け、小石も全て吹き飛んだ。

 一瞬で、小園先輩の庭園(空間魔法)が消し飛んだ。

 小園先輩は顔を両腕で守り、制服が音を立てて風に吹かれる中、必死に立っている。

「んなっ……馬鹿な……」

 この一撃は……確実に……敗北必至の麻生選手からだった。

 どす黒い、夜の闇を感じさせる、黒々としたオーラ。それこそ、麻生選手が再び立ち上がった時に感じた、異変。そのオーラ、というか、エネルギー波、とでも言うのだろうか。それに近い。

 それが、一気に放たれた。

 どこに、こんな余力(パワー)が――

「小園ッ!」

 千条先輩の大声で、我に返る。

「――ッ……!」

 試合場には……腹部をナイフで貫かれ、驚愕の表情を浮かべる、小園先輩がいた。

 

    

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ