表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Em TREASURE  作者: 蟹谷梅次
第一章 はじまり、君と
2/11

二 魚屋

 俺と彼──姫神光哉の交流はそうやって始まった。


 基本的には別々の生活をしていたが、街で見かけると、「やぁ物部くん」「やぁ姫神くん」だのと言って話しかけ合う。


 そして、その日にあったことやこれから起こることを話し合って、「とても充実した雑談であった」と思い合って別れる。


 日々溜まるストレスを彼の笑顔で吹き飛ばしている俺からすると、その時間だけ自分の視界に色があった。


 ある日、俺は水澤(みずさわ)駅通り商店街の中にある魚屋で魚を売っていた。目の前には主婦たち。今晩をどう彩ろうかと考えているご様子である。


「さぁさぁ、今からあんた方がお目に入れますは此方のサバ。ただのサバだと侮ってもらっちゃ困る。此方なにせ七年生きたサバです。サバという生き物の寿命というと、六年から七年。とすると、此方ギリギリまで生き切った生命力のあふれるサバさんだ。大きなお腹をしてるでしょう。なんと旨みの詰まった腹である。此方をしめ鯖にして食らうもよし、切り身をただ炙って食うもよし。アラも美味しくいただけます。うちの店長はこれで酒を飲む。アァ気持ちの良いこと堪らないだろうね。どうです奥さん、魚というのは人の頭を良くするんです。旦那さんの頭を良くしてみるのもいいでしょうと思いますが、しかしお値段が頂けない。二百円ほどまけて頂戴、と言いたくなるのもわかる。しかしそれができないのが下っ端の哀しき今。となると今度はコチラをお勧めさせていただこう、此処にあるのは今朝獲ったばかりのニシンです」


 眠い。今朝飯を食ってなかったし、昼飯もまだだから腹が減っている。もう昼飯なんて時間帯でもないか。空は赤い。


「ニシンの平均は三十五センチ。しかし、おや、ここにあるのはそれより大きく見えるぞ。それもそのはず五十センチ。平均サイズを大幅に超えた五十センチのニシンの登場です。今日はこれが大漁。店長の腕っ節はとどまらない。なんとそれらすべて勝ち取った。なので安いよニシンさん」


 腹が鳴った。恥ずかしい。


 その日、それなりに魚を売ったので店長に「やる気がない割によくやるぜ」と褒められて帰路につく。


 すると、「物部くん」と声をかけられた。

 俺の心はパッと明るくなって途端に腹が鳴る。


 振り返ってみるとオートバイに乗った姫神光哉くんがいる。

 彼の後ろには友人の弟くんがいる。


「お仕事帰りかい?」

「ああ。魚を売り捌いたよ。君は……どういうご用事で?」

「彼を塾から家に送るところなんだ」

「とても偉い。姫神くんの運転は荒くないので、塾終わりの疲れた頭も癒えるでしょう。弟くん、よかったね」

「ども……」


 俺は弟くんにあまり好かれていない。それは彼の人間不信などではなく、俺が悪いのだ。


 俺は名前が少し厳つい。それに俺の声というのは、人を騙している人間と同じ声らしい。顔付きも悪人そのもの。目が細いのもいけない。せめて目の大きな人間であったならよかったが、俺は養母いわく「狐目」らしい。


「勉強は良い事だよ。君は自分を強くする賢い人間だ。とても偉いね。君は将来、人の為になるだろうと思うが、その際はご贔屓の程宜しく頼むよ」

「…………」


 社交辞令にも返事はない。


 それでも俺は笑顔は崩さない。悪人面なのだからせめて笑顔は崩さないでいよう──と、姫神光哉くんを見て思った。


 なので最近は常に笑顔を浮かべるようにしている。


「それでは早く帰らないと親御さんが心配してしまうね」

「もう行くよ」

「またね、姫神くん」

「ああ、また! 今度遊ぼうな」

「ああ、そうしよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ