表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私に普通の恋愛を  作者: 月並 一葉
4/94

~第4章 気持ち~

デッキで動けずにいた私。しばらくして緊張の糸が切れた私は、ひとりベンチに腰掛け、そのまま眠ってしまったらしい。そんな私を、秋紀が起こしてくれ、そのまま帰宅した。





「私ってほんと、しっかりしてないよねぇ・・・」


私は、二度も誰かのお世話になってしまった自分自身に呆れ、重いため息をついた。


「あら、今頃気づいた?」


秋紀が、卵焼きをほおばりながら言う。



今日もまた、オフィスでランチ中の会話。



「それより、あんた昨夜はデッキでかなり冷たくなってたけど、最初から寝てたの?もう寒いんだから外で寝たら危ないわよ」


秋紀が、心配そうに私を覗き込む。


「ううん。私、最初は夜景が綺麗だからデッキに立って見てたの。そしたらあの人が突然現れて・・・あ!誰かが名前呼んでた!」


昨夜の出来事を思い返していた私は、大事なことに気付く。


「あの人って、もしかして、あの電車の青年!!??」


と、秋紀は、グイッと私の方に寄ってきた。


「そう。あの青年が突然、隣に現れて、で・・・で、日曜日またここで会えますか?って言った!!」


私は、すごいことを思い出し、絶叫した。


「えぇ!!!???あんたそれってデートの誘いじゃない!!!すごい、そんなことになってたなんて知らなかったわ。良かったね!!夏緒里!!」


一気にテンションが上がった秋紀は、私の背中を力強く叩く。


「で、名前は何て?」


「名前は、友達がドアのところから呼んでて、確か・・・谷・・・桐谷って言ってた」


私は、記憶を辿り、思い出す。


「桐谷・・・あ、私にもそれ聞こえたよ。若い男の子がデッキに向かって叫んでたの見た。・・・ってことは~・・・」


秋紀の言葉に、私もはっとする。


「もしかして、あの大学生集団の中にいたってこと!!??」


私たちは同時に、同じ言葉を発した。


「てことは、大学生!?他にお開きにするような集団いなかったしね。」


と、秋紀はまたもや私と同じことを考えていた。



「うん。でも、もしかしたら先生かもよ」


私は、有り得ない可能性を言葉にしてみる。

もし、大学生なら私みたいな年上の女、恋愛対象にはならないだろうな。


私は、そんなことを考えるほど、あの青年のことを好きになっていた。


と、いうよりは一目惚れだったのかもしれない。


日曜日、マフラーを返すだけだよね。私が持ってきてなくて困ってたから、返す日取りを決めてくれただけだよね。


本当に優しい人。



私は、今日もまた、切ない気持ちで昼休みを終えた。








ただ、マフラーを返すだけ。と、自分に言い聞かせてきた私。とはいえ、やはり着ていく服には悩む。


「はぁ・・・何着ていったらいいんだろ・・・」


と、私は、自宅の鏡の前で、ひとりファッションショー。

約束の日はもう、明日に迫っている。



――― そんなの、普通が一番よ! ――――



昨日の秋紀の言葉が、頭に浮かぶ。



「はぁ・・・秋紀が言うなら普通が一番いいのかなぁ」



私は、いつも着ている服を出した。ただ、その中でも一番自分が可愛いと思う服を。


「これで、いいよ・・・ね・・・」


ちょっと自信はないものの、ひとまず服も決まり少し安心する。

気づけば、もう夜中の1時をまわっていた。


「あ、もうこんな時間。お肌のシンデレラタイムが過ぎちゃう」


私は、急いでベッドに潜り込んだ。



明日は、本当に来てくれるんだろうか。普通に話せるだろうか。マフラー忘れないようにしなきゃ。また笑われないかな・・・。



そんないろいろな思いが頭を駆け巡り、なかなか寝付けない。


結局、美肌をつくるといわれるシンデレラタイムである午前2時を過ぎてから、やっと眠りについたのである。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ