表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/68

今、明らかにされる衝撃の事実

冒険者生活2日目、はっじっまーるよー!

シンです。水飲まずに飯食って戦って寝たら死ぬほど喉が渇きました。朝一ダッシュでギルド裏の井戸に行って水分補給するはめになりました。ついでに顔を洗ってさっぱりしてから受付で換金することにします。

ギルド受付って24時間営業なんだよな。まあ外と昼夜が連動しているフィールドタイプのダンジョンはともかく、洞窟タイプや迷宮タイプだと時間感覚が無くなるだろうからな。変な時間に出てくる奴から買い取る為に受付が開いているんだろう。俺もだが。

髭マッチョのおっさん受付(悪化した!)にドロップを渡して換金。魔石21の角11×6の66で87セル。幸運が上がったからか「盗む」でたまに角が手に入るのがでかい。さて購買で水筒……水袋? あー、家畜の胃袋加工してるのね。40セル……効率考えれば買う以外の選択肢がないな、高いけど……あれ? 水筒400円と考えればそうでもない?

後は堅焼きパン一包み10セルに今まで使っていたボロ袋より容量のある袋があれば……ゴブリンドロップの腰布縫い合わせた袋……他のより圧倒的に安い20セル……丈夫そうだし匂いも無い……でも腰布……背負えるようになっててポケットまで付いてて使いやすそう……だが腰布……

「いや、気持ちはわからんでもないが、お前孤児院のガキだろ? 孤児院で使われてる布は大抵腰布だぞ? 今お前の着ている服もそうだからな?」

悩んでいたら購買のおっさんから衝撃的な事実を明かされた。

いやベッドのシーツがやたらつぎはぎだと思ってたけど! みんな同じ質感の服だと思ってたけど! ついでに聞いたら火口の炭布も腰布の加工品だったよ! 日常がゴブリンの腰布に侵食されてた件。

ちなみに結局買いました。……そういえば服も体も洗って無いな。着替えも体を拭く布もない。そして俺には金もない……つまり?

「服も布巾も売ってるぜ。安いゴブ布を新人錬金術師の作った漂白剤に漬け込み、同じく新人裁縫師の練習も兼ねて大量生産してるからな。新人冒険者への支援の一環で安くしてるんだぜ。ちなみに普通の布製品は中古でも10倍はするんだぜ?」

わたし、もうゴブリン無しでは生(活)きられない体にされてしまったのね……


さあ戻ってきました「小さき獣の草原」! 今日は3層で戦い、可能ならボス殺って制覇したいと思います! テンションがおかしいのは気にするな! 無理やりアゲてんだよ! 察してくださいお願いします!

じゃあ3層のイカれた魔物どもを紹介するぜ!3層からはなんと複数種の魔物が出現するんだぜ!

ごめんやっぱりこのテンションつらいから元に戻すわ。

まずは角兎、2層から続けてのご登場。

2種目、鎧兎。また兎。全身が角質化した皮膚に覆われた防御重視。ドロップは最低品質魔石(極小)、まずい肉、兎の甲殻(錬金素材、やっぱり10cm四方。防具と合成すると防御力微増)。

3種目、剣兎。やっぱり兎。耳が角質化しており、外側が刃のように鋭い。跳び跳ねずに走り回って足を切り裂くうざい兎。ドロップは最低品質魔石(極小)、まずい肉、兎の剣耳(柄を付ければ片刃のショートソードになる)。

4種目、穴小狼。兎じゃない……だと。ミニチュアダックスフントの狼版。草むらに隠れた穴の中に住み、気付かないで近くに行くと足首に噛み付かれる。最低品質魔石(極小)、まずい肉、小さな毛皮、小さな牙(錬金素材、武器と合成すると攻撃力微増)。

ボス、大兎。安定の兎。全長2mの兎。体当たりとボディプレスで攻撃してくる。ドロップは最低品質魔石(中)、まずくない肉(拳2つ分の塊肉)、兎の大きな毛皮(1m四方、肌触りが良いのでお高い)

金になるドロップが増えてきたな。いやダンジョンだとこっちが普通なんだが。では戦闘といきますか。

まず角兎、省略。

鎧兎、防御力が高く木の棒の打撃がほぼ通用しない。が、敏捷が角兎より低く、関節部は普通の毛皮なので踏んでからの首折りが通用する。

剣兎、厄介だが敏捷はこっちが上なので、タイミングを合わせれば踏める。

穴小狼、索敵を使えば穴に隠れていても丸分かり。穴に棒を突っ込むと噛み付いて離さないので、そのまま引き摺り出して首踏んで折る。

首踏んでばっかりだな俺。いや、小動物相手に体格差を生かすならこれが効率的なんだが。逆に言えばでかい相手、大兎には通じないんだけど……やっぱり木の棒じゃボスは無謀か? 戦士の位階3なら素手で殴り殺せるらしいんだが。位階もっと上げるか、まともな武器を手に入れないと駄目だな。よろしい、ならば虐殺だ。

そろそろ日が傾いてきた頃、いかがお過ごしでしょうか、シンです。位階が2つ上がりました。


名前:シン 性別:オス 年齢:12

位階:5 天職:盗賊 恩恵:幸運

筋力:15 体力:10 敏捷:25 器用:25

知力:10 精神:10 感覚:25 幸運:20(+5)

技能:隠密、索敵、盗む、解錠、罠

称号:兎の天敵


そしてドロップ品も結構な量を確保しています。能力値が上がったおかげで、「盗む」が2/3くらいの確率で成功するのが美味しいです。ちなみに食べる以外の肉と小さな毛皮は捨てています。ダンジョンに放置されたアイテムはいつのまにか消えるそうです。おかげで気にせずトイレを済ませられます……草原なので開放感が半端ないですけど。他に潜ってる冒険者いなくて本当によかった。あ、危険なので安全地帯でしてますよ、ここ魔物密度高いので。

ではギルドで換金といきますか。


魔石、計38セル

兎の角6セル×12=72セル

兎の甲殻8セル×10=80セル

兎の剣耳15セル×6=90セル

小さな牙10セル×8=80セル 計360セル!!

ヒャッハー、これまでで最高の稼ぎだぜ! 日本円換算で日給3600円……安いな!?

今のお財布の中身が17セルで377セル、では購買でお買い物のお時間です。


布の服(原料は謎)20セル×2

布巾(原料は謎、謎ったら謎)5セル×2

大きな布(くるまれるくらい大きい、原料は謎つってんだろ)10セル

木の椀5セル、木の匙2セル、乾いた木の枝5セル

錬金石鹸15セル(泡立ちも汚れ落ちも良い上、使ってしばらくすると泡が消える環境に優しいマジカル石鹸)

兎の耳剣150セル(柄が付けられて先端を尖らせて刺突が出来るようになった兎の剣耳。鞘もついてる)

計237セル、残金140セルなり。

後は食料関係だが……朝に買った堅焼きパンはもう止めよう。保存性を高めるためかマジで硬い。伊賀忍者が携行食にしてそうなくらい硬い。堅焼きパンじゃなくてかたやきだよ、木槌よこせ。

えーと、小麦粉が20セル、たぶん全粒粉で布袋入り……あれ、この袋の質感……原料は謎だな! あ、袋あれば15セルで小麦粉だけ売ってくれるサービスもあるのね。購買さんが便利過ぎる。これで残金120セル。

あれ? よく見たら塩の入った小袋売ってる……前に買ったやつより量も多くて安いだと……ひょっとしてあれほとんど瓶代……ま、まあ嵩張らないし料理に振り掛け易くて便利だし? あの布じゃないし? 結果的には良かったから(震え声)。


気を取り直してギルド裏手、井戸の前に来ています。着替えと石鹸を買ったならやることはひとつ、水浴びのお時間です。ここは冒険者が水浴びする事を想定していて、ギルドの裏口や裏通りからは直接見れないようになっています。この時間はダンジョン帰りの冒険者達が全裸でたむろっているたいへんむさ苦しい空間になっています。女冒険者? 数が少ないしこんなところに来るわけないです。

そして俺もスポポーンと脱いで……このボロ服もう捨てるか……水を浴びて石鹸つけた布巾でごしごし。髪も洗ってさっぱり。この石鹸、髪が傷まないな。さすが錬金術によるマジカル石鹸。欲を言えば湯船に浸かりたいが公衆浴場は有料、20セルと比較的安いから入れるんだけど、今の俺にはまだ贅沢だろう。

ん? なにか視線を感じる。あれ、そこの人なんで俺の尻ガン見してるんですか? なんで唾飲み込んだんですか? なんでにじりよってくるんですか? なんで股間のモノがおっきしてるんギャー!!!!

こんなところにいられるか!! 俺はダンジョンに帰らせてもらう!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ