表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロ ~心の在り処、涙を流す意味~  作者: 芦屋奏多
第2章
11/49

2章 6

 午後も午前と同じく、情報と科学の授業だった。馬耳東風だ。むしろ苦痛とも言えるかもしれない。

 苦痛な時間は長く続く。お昼休みはあんなに速く流れていったのに。なんだか、イジワルされているみたいだ。誰が、とかはわからないけど。

 放課後になると、那智が話しかけてきた。

「今日も美術室行くの?」

「うん。その予定」

 那智は残念そうに、言った。

「そっかぁ。零君も一緒にやるんでしょ?」

 あたしは零という単語に反応してしまった。

「多分ね」

 思わず濁してしまった。

「そっか。零君もいるなら、あたしは邪魔しちゃ悪いね。あたしはやることないから帰ろうかな」

 あたしはなんだか申し訳ない気持ちになった。

「ごめんね。また今度一緒に遊ぼうね」

「うん。わかった。じゃあ、また明日」

 那智は教室から出ていった。あたしは零に話し掛けようと零の席を見た。お昼休みに見た女子達がまたも零を囲んでいた。

「ねえ、零君。今日は一緒に仮想ゲームで遊ばない?」

 零はひょうひょうと答えた。

「僕、電子コンタクトもワイヤレス・イヤホンも持ってないから」

 取り巻きの女子はそれでも引き下がらなかった。

「じゃあ、この機会に揃えてみたら良いんじゃない?」

「それ、良いわよ」

 零は、表情が少しずつ作り物のようになっていった。

「ごめん、今日はちょっと寄りたいところがあるから」

「毎日そう言ってるじゃない? 一日くらいサボっても大丈夫でしょ?」

 零はむっとした表情をおくびにも出さなかった。

「僕がやりたいことをしてるんだから、指図しないでもらいたい」

「こんなに零君を好きな人が集まってるのに、なんでそんなこと言うの?」

 女子の一人がふっと漏らした。

「そんなにあの子が大事なの?」

 零はお昼休みの時に見せた表情をした。にこやかな、穏やかな顔と声だった。

「三度目はないよ?」

 その言葉と表情からは想像つかないくらいの怖さが宿っていた。零の中の激しさが溢れている。あたしが見ていても怖かった。あんな零は見たことがない。

 零がこちらに向かって歩いてきた。

「蓮。一緒に美術室に行こう」

 零は穏やかな笑顔と声をしていた。さっきまでの激しさはすっかり消え去ってしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ