表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

ひな祭り

この話はかなり苦労しました。


3月3日


それはある世界ある惑星のある国の風習というのだろうか、『ひな祭り』という日は女の子にとって大切な日だそうだ。その国の昔の(こよみ)での3月3日の桃の節句(せっく)ということらしい。


ただこのオレが今生きている世界ではそんな風習はない、多分ない。でも女の子用のイベントというものはどの世界でもあるらしい。


そのイベントというのが女の子の(すこ)やかな健康を祈って美味しいもの食べるだけ。あんまり前世のあれと変わらないわ。


折角(せっかく)だしオレも何か作ろうかな?日本でひな祭りって何やってたっけ?食べ物食べたっけ…う~ん全然思い出せない…妹の時のやつも雛人形(ひなにんぎょう)の小さいの飾っただけだった気がする…


はぁ、んじゃ雛人形作るか。土魔法で…いや、でもなぁー。

ンーウンー?ダメだ…そんな技術力をオレは持ってない…


☆☆


ウー、もう雛人形はいいや、ソフィの為に美味しいもの作ったげる方がいいや。

なにつくろーなにつくろー春らしいものつくろー


ということで、春野菜を使っての天ぷらと(はまぐり)のお吸い物を作ろう。


んじゃさくっと買ってくるか。


「母さん~ちょっと買い物してくるー!」

「はーい!お金はもってるー?」

「だいじょうぶー!んじゃ行ってきまーす!」


よし。それじゃクローネ母さんにも伝えたことだしペリメ八百屋とブセナルド魚店に行きますか。


☆☆


よしよし、材料は買えたかな。

それにしても(はまぐり)でかいな、小さいホタテぐらいのデカさあるぞ。

まぁいいか大は小を兼ねるって言うし。


早速取りかかろう。


☆☆


できたー!

いやー蛤から砂抜きするのに一番時間がかかった。あと灰汁(あく)取りはだるかったけど、苦労して作ったものは(うま)いって言うしオレは頑張った!

後は皆、特にソフィに食べてもらうだけだ。



「さて、じゃあ食べようか、ガルゥが作ったんだ。さぞ美味しいだろうな」


セドルがこっちを見てそう言う。それに対しオレは愛想笑いを返すことしか出来ないんだけど…


「じゃあ手を合わせて」


セドルの掛け声…


「いたただきます!」


テレイゲル家とチヨクス家の声が重なる。


「ウマーイ!さっすがガルゥ!」

「オイシー!」


皆が口々にオレの料理の評価をしていく、ダグラン師匠は黙々とてを動かして絶えず口に何かを放り込んでいる。


ソフィは何も言わずオレに(かがや)く笑顔を見せて再び食事を再開した。オレは…この笑顔の為にこの料理を作ったんだ。ちゃんとソフィの健やか健康を祈ったぞ!


この世界と地球の女の子全員に健やかな健康を…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ