表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

中庭

 オレは勉強を頑張っていたら、みんなからすげ〜って言われる大人になれた。

 

 

 どんな大人ですか?って?

 

 医者です。

 

 ほんとは、医者と弁護士で迷いました。

 

 しかし、弁護士はならなくても法律のそこそこの知識があれば、それなりに弁護士さんにあとは頼って、対策をさぐれるって思ったんです。

 

 医者は、医師免許がなければ主治医にもなれないし、手術もできない。

 

 でも…医者になっても莉菜には、どうか健康であって欲しい。

 

 これは、いざという時の保険みたいなものだ。

 

 どうか元気で

 

 

 そう願い、オレはいつのまにか…もうすぐ三十歳目前。

 

 

 莉菜は、とっくに結婚しているんだろうな。

 

 

 あの頃のオレは、ほんとうにばかげていた。

 

 若いって…無知って…

 

 情けないな。

 

 大人になって改めて思う。

 

 もう一度、このままの記憶で昔をやり直せたら、なにかがかわっていたのだろうか?

 

 

 そう考えながら、病院を後にした。

 

 

 中庭では、ポツンとベンチに座った女性が読書をしていた。

 

 

 随分と姿勢がいいな。

 

 なんだか莉菜を思い出してしまう容姿だ。

 

 思い出すというか、いつもおもっているというのが正解だろう。

 

 

 でも、あの人は莉菜じゃない。

 

 だって、莉菜は今海外にいると両親から聞いている。

 

 詳しくは聞いていないが、結婚して旦那さんの海外出張にでもついていったんだろう。

 

 

 

 

 

 

 夜勤明けは、なかなか寝付けない。

 

 さっき中庭で読書をしている女性をみて、いつも莉菜が読んでいた本をふと思い出し、本屋へと足を運んだ。

 

 しかし、もうどこにも置いていない。

 

 でも、どうしてもあの本が読みたかったオレは、店員さんに取り寄せできないか聞いてみた。

 

 

 すると、まだ在庫があるとのことだったので、お取り寄せすることにした。

 

 なんだか、莉菜に少し近づけた気がして少し胸が熱くなった。

 

 

 フッ…バカだなぁ。

 

 昔は、あんなに近くにいてアピールできる時間がたくさんあったのに、散々な姿しか見せることができなかったなんてさ…

 

 そりゃ、笑うしかないよ。

 

 喜んだり、肩を下げたり、忙しい大人になったもんだなぁ。

 

 

 

 …

 

 

 本屋から出て、家に帰り布団に入ったが…

 

 なぜか落ち着かない。

 

 

 布団からガバッと起き上がり、いつのまにか病院へと向かっていた。

 

 

 病院から家は、それほど遠くはない。

 

 

 いるかな?どうか、まだいてくれ!

 

 中庭にいたさっきの女性が、どうしても気になって仕方なかった。

 

 もしかして莉菜なんじゃ…

 

 

 海外に行っていると聞いていたので、そんなはずはないのだろうけど…でもなんだか胸騒ぎがするんだ。

 

 

 どうかまだいますように。

 

 早歩きは、慣れている。

 

 いつも急患の連絡があると、命を救うために急ぐから。

 

 でも、今は命を助けるためじゃなく莉菜に会いたい一心で、早歩きした。

 

 

 …

 

 

 でも、すでにベンチの辺りは薄暗く、そこに誰もいなかった。

 

 

 …

 

 そうだよな。

 いるわけないんだ。

 

 何時間も外出できるわけもないし、そもそも莉菜は、海外にいるんだし…。

 

 

 さっきの早歩きとは違い、オレはノロノロと家に戻った。

 

 

 家に帰っても、やっぱりなかなか眠りにつけなくて、困っていたがいつのまにか寝ていたみたいだ。

 

 

 目が覚めると、涙が溢れていた。

 

 いい大人が夢をみて泣くなんて…

 

 

 夢は、高校生の頃の夢だった。

 

 

 喫茶店で莉菜がエプロンをして、いらっしゃいませって、お客さんに笑顔を向けていた。

 

 オレには、よく幼い頃に笑顔を向けていてくれていた。

 

 …しかし、いつからかオレには笑顔を向けてくれなくなったんだよな。

 

 オレのせいだけどさ…。

 

 

 

 あまり眠れなかったので、ブラックコーヒーを流し込んで、病院へと向かった。

 

 

 本…早く届くといいな。

 

 

 オレの唯一の楽しみは、今は本を手元に持つことだ。

 

 

 あと、つい中庭を眺めてしまうことだった。

 

 当然、莉菜じゃないことを願っている。

 

 でも、莉菜だったらって少し期待している自分が嫌になる。

 

 

 だって、あの女性はおそらく入院患者だ。

 

 莉菜には、健康であって欲しいのだから、莉菜じゃないにこしたことはない。

 

 

 

 それから三日が経った。

 

 知らない番号からの電話で、はじめは誰だろうって思ったのだけれど、すぐに思い出した。

 

 

 本屋だ!

 

 こんなにも本屋からの電話で、胸が高鳴るのは、珍しい。

 

 早速帰りに、子どもみたいに心躍らせ、本屋へと足を運んだ。

 

 

 続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ