表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくとお父さん  作者: 青野 乃蒼
第二章
19/29

第十九話 武者震い

 試合は投手戦となった。


 両チームとも選手を交代させてはいるが、チャンスらしいチャンスを作れず、スコアボードに淡々と零が刻まれていく。攻守がすぐさま入れ替わるので、ベンチも意外と忙しい。


 気付けばあっという間に最終回となっていた。

 やっぱり出番なんてあるはずないよなと落胆しながら、仲間の守備を眺めていた。


 ――カキーン。


 小気味いい金属音がグラウンドに木霊する。

 打球は鮮やかな放物線を描き、迷いなくレフトフェンスを越えていった。


 その瞬間、紅組ベンチから割れんばかりの歓声が上がり、バックネットでは拍手喝采が沸き起こる。

 まさにお祭り騒ぎだ。


 グラウンドに立ち尽くす九人も、ベンチにいる僕たちも、ただそれを呆然と眺めるしかない。

 まるでお葬式のようだ。


 天国と地獄を表していると言って差し支えないほどに、両チームの雰囲気は歴然の差だ。


 後続を何とか凌ぎ、九人がベンチへと戻ってくる。しかし、その表情は冴えない。

 それほどまでに、あの一本は強烈で僕たちの心に深く突き刺さり、ことごとく戦意を奪っていったのだ。


 白組全員が勝利を諦めているのは明らかだった。




 最後の攻撃を始めようとトップバッターが打席に入ったとき、監督はベンチに向かって、静かに、威厳のある声で告げた。


「立花。次、代打だ。ネクストバッターズサークルに入れ」


「は、はい!」


 ベンチにいる全員が僕を見る。みんなの顔を見なくても思っていることは容易に想像がつく。

 なぜ立花が選ばれたのか――と。


 なぜなら選ばれた僕自身がそう思っているからだ。でもそれ以上を考える余裕はなかった。


 嬉しさ、期待、不安。感情の大波が一気に押し寄せてくる。

 穏やかに流れていた血流は激流へと変わり、噛み締めるようにゆっくりと命を刻んでいた鼓動は、警鐘のようにけたたましく早鐘を打っている。


 動揺しながら導かれるようにしてネクストバッターズサークルへと向かう。


 バットケースから普段使っているバットを取り出し、ヘルメットを被ってサークル内に入り片膝立ちになる。


 動悸はおさまるどころか更に激しくなる。手のひらを見ると微かに震えていた。


 でも、これは不安からくるものではないと思った。

 選ばれた嬉しさと打席に立てる喜びからくる武者震いだ。

 早く打席に立ちたい、打ちたいと心が叫んでいる。



 先頭打者はあっけなく三振に倒れた。いよいよ僕の出番だ。


 体中の空気を吐き出し、気持ちを落ち着かせる。

 息を吸い込むと同時にスッと立ち上がり、バッターボックスへと足を踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ