表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瞬殺姫〆アデッサの冒険【リメイク版】 ~漂泊者たちの聖戦編~  作者: 西れらにょむにょむ
絶望の紋章
29/35

絶望の紋章②

 深夜。


 カトレアは淡い金色の髪を振り乱し、息を切らせながら寝静まった町を駆けていた。

 背中には血の繋がらぬ弟、ヒャラを背負っている。


 カトレアは病院の前で立ち止まると息を整える間もなく、ドアを叩き、叫んだ。


「お願いします! お願いします!」


 (おぼれ)れ、もがき苦しむ者の表情。


 後ろから年長のピイがふらふらになりながら追いついてきて、カトレアの(かたわ)らへ立った。その表情は暗く、視線は足下へと向いている。


「お願いします!」


 ドアがきしみながら開き、眼鏡をかけた初老の男が顔のぞかせた。どこか優しそうな雰囲気の男だ。


 カトレアは男に向けて喋ろうとするが、息が詰まってしまい声にならない。二、三度咳き込むとようやく言葉が出た。


「弟の、弟の様子がおかしいのです! お願いです! 診てください!」


 初老の男はカトレアと背中のヒャラを交互に見ると、大きな手をヒャラの頭へすっと伸ばした。


 カトレアのくちもとに喜びが溢れる。


 夜の町を走り回り、何件もの医者ドアを叩き、そのすべてで門前払いをくらっていた。手を当ててもらう。それだけの反応を得ることさえ、これが初めてだったのだ。


 だが、カトレアの笑顔とは逆に、ピイの表情はますます苦味(にがみ)を含む。目の前の光景を見ていられぬとばかりに大きく視線を()らせた。


 医者が静かに首を横に振る。


「手遅れだ。頑張ったね」


 カトレアの表情がふたたび、絶望にゆがむ。


「お願いします! お金なら、お金ならなんとかします!」


 カトレアは深く頭を下げるが、バランスを崩して膝をつく。夢中で走り続けた白く細い足が痙攣(けいれん)していた。そのまま倒れてしまっても無理はない。それでもカトレアは背中のヒャラをささえ、懇願(こんがん)を止めない。


「お願いします! 弟が、弟が……」


 医者が何かを言っていた。

 口が動いているのはわかる。

 だが、カトレアには彼が何を言っているのかがわからなかった。


「お願いです!」


 医者はもう一度首を振りドアの向こうに消えた。

 そのあとも、カトレアはうわ言のように『お願いします』と呟き続ける。


 ピイがカトレアの肩にそっと手を当てた。


「姉ちゃん、ヒャラはもう、とっくに……」


「――うるさい! まだ、まだ、ヒャラは! ヒャラはまだッ……!」


 カトレアは立ち上がろうとする。だが、足に力が入らずに再びその場へと這いつくばった。ろくな食事もとらずに弟を背負い走り続けた小さな体は、すでに限界をこえている。足だけではなく、体全体が小刻みに震えはじめた。


 それでも、カトレアは叫んだ。


「大丈夫! まだ、ヒャラは大丈夫!」


 歯を食いしばり、震える細い脚を地に突き立て、立ち上がる。



 翌日。カトレアたちが住む教会の、裏の空き地。夕暮れ。


 血の繋がらぬ姉弟(きょうだい)たちは深い穴を掘りヒャラの亡骸(なきがら)埋葬(まいそう)した。土をかぶせ終わると、姉弟たちは思い思いに花や石、木の枝をその上にそなえる。


 カトレアは弟たちに言い聞かせるように淡々と語った。


「悲しむことはない。ヒャラの魂はダンチョネ様のもとへと旅立ったのだ。幸せな未来の世界でヒャラはまた生まれ変わって……」


「そんなの嘘だ」


 ピイが低い声で突き刺した。男兄弟同士の喧嘩は日常茶飯事(にちじょうさはんじ)だが、ピイがカトレアに反抗的な態度を取るのは初めてのことだ。


「姉ちゃんは嘘つきだ! 魔王が死ねば平和になるって、ヒャラもお医者に診てもらえるっていったのにッ!」


「それは……」


「前よりも(ひど)いじゃないか! 姉ちゃんだって、もう二日も草しか食べてないのに!」


 ピイはそう言いながらぼたぼたと溢れる涙を手の甲で拭き、肩をふるわせた。

 そんなピイをカトレアは抱き寄せ、優しく頭を撫でた。


 アデッサの魔王討伐に世間が沸いたのもつかの間のこと。

 倒すべき敵を失った世界はバランスを失い、経済が傾き、各国は戦争へと向かい始めた。


 そんな世間の事情など、カトレアたちには()(よし)もない。しかし、その影響は確実に姉弟を苦しめていた。ほんの僅かであったカトレアの稼ぎは減り、食事もままならない。そんな中で、ヒャラは命を落とした。


「大丈夫。もう少ししたら必ず世界はよくなるから! そんなに泣いていたら天国のヒャラに笑われるぞ」


 そう言って肩に手をかけたカトレアを、ピイが突き放す。

 思いがけぬ強い力でおされ、カトレアはしりもちをついた。


「嘘だ! それに、姉ちゃんだってッ! さっきから泣いてるじゃねーか!」


「いや、私は泣いてなんか……あれ? あれ?」


 カトレアは自分の目から何かが流れ出ていることに気付いた。


「あれ?」


 ――なんだ、これは? 目が熱い。鼻の奥が……痛い。水が出てくる。これは、なんだ?


 物心がついてから一度も泣いたことがなかったカトレアは、それが涙がであること気づくまで時間がかかった。そして、それが涙だと気付いても、次にどうすれば良いのかがわからなかった。


 嗚咽(おえつ)することもなく、表情を崩すこともなく、悲しみと言う感情さえ知らずに、止めかたを知らぬ涙が、とまどうカトレアの頬を流れ続けた。



 ヒャラがいなくなってから、カトレアはぼんやりと過ごす時間が増えていった。


 弟たちが呼びかけても上の空で、朝早くから遅くまで毎日欠かさなかった物乞いを初めて休み、一度休むとそれが何日も続いた。思い出したように町へ出ても、疲れたといって早めに帰り、何もせずに干草のベッドで横になる。そんな日々が続いた。


 その日、カトレアが昼過ぎに教会へと戻ると、血まみれで、腕と足が折れたピイが横たわり、その傍らでクーが泣いていた。


「ぴ、ピイッ!」


 カトレアは目を見張った。


「――だ、誰が……誰がこんな酷いことを」


 ピイがピクリと動き、何かを言おうとしたが言葉にならない。

 カトレアが視線を向けるとクーが喋り出した。


「食べ物がなくなっちゃったから、ピイ兄ちゃんが姉ちゃんのかわりに取ってくるって。ピイ兄ちゃんが……やめようっいったのに泥棒してね……そしたら……僕が見つかっちゃったの、だけとピイ兄ちゃんがかわりに……」


 クーはそこまで言うと嗚咽(おえつ)し大声を出しながら泣きじゃくった。


「痛い……」


 ピイが(うめ)く。


 カトレアはその傍らに座るがどうすれば良いのかわからない。よくここまで帰ってこれたというほど全身がひどい(あざ)だらけで、右の二の腕と脛があらぬ方向へと折れ曲がっている。


「姉ちゃん、ごめんなさい、痛い……痛いよぉ……」


 カトレアは一瞬、ピイ抱きしめようとするが、触れば傷を刺激してしまいそうで、出した手を引くことしかできなかった。


「僕、なれるかな……腕が折れちゃっても、冒険者に、なれるかな。姉ちゃん……怖い……怖いよぉ」


 ピイはそう言い残し、動かなくなった。カトレアは目を見開いたまま、動かなくなったピイから視線をそらすことさえできず、呆然と立ち尽くしていた。


 泣きじゃくるクー。

 ふと、カトレアはノムがいないことに気付く。

 そして周りを見回し、部屋の中が荒れ果てていることに気づいた。


 古いながらも姉弟で手分けして掃除をし、清潔にしてきたはずの教会がゴミ捨て場のように汚れている。


 カトレアはヒャラの死後、自分がどれだけ長いあいだ放心して過ごし、どれだけ弟たちを飢えさせ、その間、どれだけ生活が(すさ)んでいったのかを悟った。


「ノム! ノムは!」


 ノムがいないことに気づいたカトレアはクーに問いかけた。


 クーは泣きながら部屋の隅の干草のベッドを指さした。

 カトレアが恐る恐るベッドへ近づくと、ノムがうなされながら咳込んでいる。


 ――ヒャラと同じ病気……こんなことにさえ気づかなかったなんて。


 カトレアが膝をつき、その場にへたへたと座り込む。

 ピイを……ピイを、埋めてあげなきゃ……でも、ノムは、わたしはノムをどうすれば……。


 ピイの亡骸。クーの泣き声。咳き込むノム。

 カトレアは床に手をつき、焦点のさだまらぬ眼差しを宙に向けた。



 カトレアとクーは二人で、ピイを教会の裏庭へ埋葬した。二人とも憔悴(しょうすい)しきっており、ピイの墓穴はヒャラよりもずっと浅かった。別れも祈りの言葉もなく、沈黙のまま、その作業は進んだ。


 ピイの死後、カトレアは眠れなくなった。一睡もせずに朝日と共に物乞いへ出かけ、夜は何度も部屋を掃除したり、ぼんやりと夜空を眺めて過ごす。


 そんなある日、クーが、夜になっても教会へ帰ってこなかった。


 嫌な予感がカトレアを襲う。


 カトレアはクーの姿を探し、町中を、森の中を走り回った。

 だがついに、クーは見つからなかった。


 夕方、カトレアが教会へ戻ると裏庭から物音が聞こえてくる。


 クーが先に帰っていたのかと急いで覗いてみると、巨大な獣がピイの墓を掘り起こし、亡骸をむさぼり食っていた。死臭を嗅ぎ付けた死肉喰らいの獣だ。普段は見かけないが、荒れ地から流れてきたのだろう。


 カトレアは足下の石を拾うとピイの亡骸をむさぼり続ける獣へ投げつけた。そして、棒きれを手にすると我を忘れて殴りかかる。だが、痩せ細り非力なカトレアが何をしようとも、獣は怯みさえしない。


 黙々とピイの亡骸を食べつくした獣は、カトレアには目もくれず、そのままのそのそと去っていった。



 翌日、カトレアはノムが干草のベッドの上で冷たくなっていることに気づく。長く苦しんだヒャラよりもずっと早く死が訪れたことが、救いに思えた。


 カトレアには、既に墓を掘る力は残されていない。獣に掘り返されたピイの墓穴の上にノムの亡骸を横たえると、カトレアはその脇に座りぼんやりとその時を待った。


 予想どおり、ほどなくしてあの巨大な獣が現れる。獣は汚ならしく(よだれ)を垂らし、グルグルと喉の奥を鳴らすとノムの亡骸へ噛りつき、骨を噛み砕く音をたてながらあっと言うまに小さな体を食べつくしてゆく。カトレアはその様子を無言のまま眺めていた。


 そして、ノムを食べ尽くした獣は自分に襲いかかるのだろう。

 これで、なにもかもが終わるのだ。


 カトレアはそう考えていた。


 だが、獣はノムを食べつくしたあと、カトレアには見向きもせずに去っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ