表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
図書室の海  作者: 主音ここあ
33/34

第33話 魔法がとけた

抱きしめ合っていたはずなのに、

その抱きしめる体がなくなっていた。

彼をせいいっぱい抱きしめていた私の腕は、所在無くさみしげに空を切った。

彼のぬくもりだけが残った。



見覚えのある、芽衣の部屋。


(戻ってきたんだ)

ここが、私の生きる場所。



ああ、私は夢を見ていたのだろうか。

そんな錯覚を覚える。


ふと、足元を見つめる。

否、違うわ。

魔法がとけたのよ。


「この硝子の靴・・・ほんとにこっちに持ってきちゃったわね・・・」

ふふ、と微笑する。


硝子の靴を見つめると、不思議と気持ちが穏やかになった。


だって、また迎えにきてくれるんでしょう?黒曜。




さあ、芽衣。

顔を上げて涙をふかなきゃ。

黒曜がそんな私を思い、きっと悲しむから。

黒曜も悲しんでるかな?

私のこと、思ってくれてるかな?



芽衣は足もとの硝子の靴に目をやる。

この靴があれば、私のこころは沈む事は無い。

うん、と一人うなずき、硝子の靴を脱ぎ、そっと本棚の上の空きスペースに置いた。

窓から差し込む朝の陽の光を浴び、キラキラと輝きを放っていた。

怪しまれないようにパジャマに着替え、そのまま自室を後にする。

芽衣はいつもの変わらぬ朝の日常に戻った。




****


朝、授業が始まる前に図書室へ寄ってみた。

恐る恐る扉を開ける。

「――――――」

芽衣は安堵した。

さっきまでの事が何事も無かったかのように、どこも乱れず、汚れていない。

天井を見ても本の番人の存在など一ミリも無い。

争いの痕跡が見当たらず、いつもと変わらぬ図書室の光景だった。

それと同時に、言い表せない悲しさに覆い尽くされた。


私、さっきまでここで戦ってたよね?

彼らと共に。

大きな戦いをしてたよね?

それが無い事にされたようで悲しい。

私、あんなに頑張って戦ってたのに。

・・・わかってる。そんなの、私の都合に過ぎない。

何事も無く静まる図書室を見て、まるで夢のように思え、そのまま図書室を後にした。





****


「つらい」

しばらくすると、芽衣の心に悲しみが襲ってきた。

胸が押し付けられるほどの苦しみにさいなまれ、時に泣いた。


「黒曜」

何度、この名前を口にしたことか。



好きな人と離れ、そしてもう会えないという現実。

芽衣にとってはじめての事。


時間が経っても、まだ消える事は無い。

家に置いてある硝子の靴を眺めても、その気持ちが晴れる事は無かった。

そんな時は、図書室に来て本を読み、気を紛らわした。

大好きな本を読みあさり、昔の芽衣ならばそれだけで幸せをかんじていたが、今は暗く沈む心を少しでも上向かせる事でせいいっぱいだった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ