表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

202/308

第三回、地下迷宮レイドボス戦攻略会議

 サクヤたちと合流した俺は、高校1年生ギルド【流星会】のメンバーと一緒に地下迷宮へと潜った。


「うえー……やっぱりこの階層のモンスターと戦うのやだー……」


 地下48階層にて戦闘をこなしていると、マイが不満の声を漏らした。


 マイらしくないな。

 いつもの彼女なら、「どんなモンスターが出てもへっちゃらだよっ!」くらいのことは言ってのけていただろうに。

 一応戦えはするものの、よく見ると、動きにいつものキレがない。


 ハチ型モンスターであるキラービーを相手にして、マイは攻撃を避けることしかできずにいる。

 普段なら避ける合間に攻撃を2、3発当てるくらいのことはしているんだが。


「……いまだにマイは虫嫌いなんだな」


 キラービーを倒した後、俺は呟き声を発した。


「しょうがないわよ。正直、私もかなりキツイと思ってるし」

「私たちの攻略が遅れてるのも、これが原因だからね」


 すると、ミナとサクヤがそれに反応した。


 どうやら、この辺りの階層では、虫型モンスターが頻繁に出没するようだ。

 まだ十数回程度の戦闘しかこなしていないから、もしかしたら俺の気のせいかもと思っていた。

 けど、マイやミナ、サクヤの様子を見る限りでは、それは気のせいじゃないんだろう。


 地球で存在しているような虫が、アースでは人と同じくらいのビッグサイズで現れる。

 そんなモンスターがワシャワシャと近づいてくるのだ。

 最初のころは生理的嫌悪感に苛まれて、精神的にかなりキツかった。


 そんなモンスターと戦うことにも多少は慣れたが、虫嫌いのマイや他の連中は克服できていなかったみたいだな。


「今のうちに慣れておけよ。多分、地下50階層のレイドボスも虫系モンスターなんだから」

「うへえー……」


 マイに声をかけてみるも、どうにも反応が鈍い。


 この辺りで虫系モンスターと頻繁に出くわすということは、この先に待ち構えているであろうレイドボスも、まず間違いなく虫系モンスターだ。

 なので、マイを含めたレイドメンバー全員には、虫系モンスターへの苦手意識を克服してもらわないと、非常に困る。


「どうしても無理そうなら、レイドボス戦に参加しないっていう手もあるよ、マイ?」


 ユミがマイに向けて、微笑む交じりにそう言いだした。


「むー……やだー、私もレイド戦出るー……」

「じゃあもっと頑張らないとだね。ほら、ブラッドビートルがこっちに飛んできたよ」

「うへー……『シャウト』ー……」


 虫は苦手でも、レイド戦には参加したいらしい。

 マイは気の抜けたような声で挑発タウントスキルを発動すると、カブトムシ型モンスターへ攻撃を始めた。


「さ、僕たちも戦闘に加わろう」

「ああ、そうだな」


 レイド戦への参加意思を示した以上、マイへ気を遣うのはナシだ。


 俺はマイに加勢せず、ブラッドビートルの後ろから付いてきていたキラービーのタゲを取るべく動き出した。






「これより、第3回、地下迷宮レイドボス戦攻略会議を始める」


 地下迷宮での戦闘を終えた翌日。

 俺たち高校生組は大使館の会議室に集まり、レイドボス戦についての話し合いを始めた。


「……あー、本格的に会議を行う前にだ。まず、しばらくの間、地下迷宮の攻略に参加できなかったことを詫びよう。すまなかった」


 会議が始まった直後、アギトが俺たち全員に向けて頭を下げだした。


 俺、アギト、クロード、ねこにゃんの4人は、アース時間で半年ほど、新米冒険者の育成を行っていた。

 それは早川先生たちからの依頼だった。


 だから、ギルドの活動に参加できなかったことについて、そこまで気にする必要はないと思うんだが、アギトは気にするようだ。

 まあ、俺やクロードとは違って、アギトはギルドマスターを務めている。

 その関係で、より責任を感じてしまうのかもしれないな。


「アギト、それはもういいって」

「攻略が多少遅れていますが、それも許容範囲内です」


 3年生ギルド【黒龍団】に所属するカイトとセツナがアギトをなだめた。


 もしかして、アギトはギルドに戻ってからずっとこんな調子なのか?

 それはそれで鬱陶しいな。


 責任感があるのはいいことだ。

 でも、この場に話を持ち込んでまで謝らなくてもいいだろ。


「……しかし、俺たちは地下50階層の攻略を終えた後、学園の期末テストもこなさなくてはならない。タイトなスケジュールを皆に課した身として、地下迷宮攻略の遅れは多少であっても申し訳なく感じる」


 う……。

 期末テストか……。

 いやなものを思い出しちゃったな……。


 でも、そうか。

 あんまり気にしてなかったけど、もうそんな時期なんだよな。

 なんだかんだしているうちに、地球は7月に入った。

 早いもんだ。


「攻略が遅れているなら、その分俺たちが頑張ることで巻き返せばいい」


 俺の思考があさってのほうへと向かうなか、ねこにゃんがアギトにそう言いだした。


「む……それは、確かに」 

「だろ? 俺も攻略に手を貸すから、申し訳ないとかそういう話はいったん脇に置いておけ。お前がそんな調子では、みんなが困ってしまう」

「ああ、わかった」


 どうやら、アギトやねこにゃんが人一倍頑張ることで、地下迷宮攻略の遅れを取り戻す気らしい。


「おお……さすがはねこにゃんさんだ……」

「あのアギトさんを物怖じすることなく説き伏せるとは……」


 ……会議室のどこかから、ねこにゃんを賛辞する呟き声が聞こえてきた。


 アギトを説得できる人材は貴重なんだろう。

 生徒間におけるねこにゃんの評価は異様に高かったけど、こういったところも評価されていたのかもしれないな。


「なら、君も頑張らないとだね、クロード君」

「え、僕も?」


 2年生の席から、ノアとクロードの声が聞こえてきた。


「君だって、ここしばらく、地下迷宮の攻略に顔をださなかったじゃない」

「それはそうなんだけど……まあ、力になることには、僕も異論はないさ」


 クロードも、アギトたち同様、他のメンバーより頑張るつもりのようだ。


 アギト、ねこにゃん、クロードときたら、俺も頑張るしかあるまい。

 もともと、張り切って迷宮攻略を進めるつもりだったけど。


「つーか、攻略が遅れたのって、女子連中が地下迷宮に潜るのを躊躇ってたからじゃねーか。たかが虫相手にビビってんじゃねーぞ」


 俺が気合を入れていると、カイトが【Noah's Ark】のほうを向き、ツッコミを入れてきた。


 【Noah's Ark】の主戦力メンバーは女性が多い。

 その女性陣がマイと同様、虫系モンスターと戦うことに難色を示していたら、迷宮攻略どころではない。

 だからこそ、カイトはあいつらにツッコミを入れたのか。


「……はっはっはっ、いやー、さすがの私たちも虫相手の戦闘は……ちょっとね」

「しっかりしろよ《シャットアウト》。なんだかんだでレイド戦では頼りにしてんだから」

「はい……すいません」


 ノアを初めとした【Noah's Ark】の面々は肩を縮こませた。

 今までは3年の先輩たちに一歩も引かなかった連中なのに、今回ばかりは申し訳ないと思っているのだろう。


「とにかく、地下迷宮の攻略は迅速に行う。地下50階層攻略にかまけて、期末テストの準備が疎かになってしまわないようにな」


 アギトがここまでの話を纏めた。


 学生の本分は勉強だからな。

 期末テストをおろそかにしない、というのは当然か。


 サクヤたちに苦労はかけさせたくないし、俺も勉強しよう。

 将来の役に立つかどうかは、昨今の異能者排斥運動の情勢的に微妙だけど、しないよりはマシだ。


「期末テストが終われば夏休みが待っています。それまでは頑張りましょう、皆さん」


 セツナが会議室内のメンバーに励ましの言葉を告げた。


 そういえば、期末テストの後は夏休みか。

 でも、あんまり意味がない休暇期間だ。

 夏休み中もアースに来ているだろうからな。

 いつもとなんら変わらない。


 実家に帰省するっていう生徒もいるだろうが、俺は多分しないだろう。

 親との仲が悪いってわけじゃないけど、帰ってもいろいろ迷惑かけるだけだし……うーん。


「前置きが長くなったが、そろそろ本題に移ろう」


 俺が夏休みの予定について頭を悩ませていると、アギトがそう言って、会議の流れを元に戻した。


「先ほど、何名かがそれらしいことを口にしたが、今回攻略する迷宮地下50階層付近では虫系モンスターが多く出現する」

「そうなると、地下50階層のレイドボスも、虫系である可能性が高いですね」

「だったら対策もしやすいな! 炎攻撃が得意なアタッカーで固めりゃいいんだから!」


 3年生であるアギト、セツナ、カイトが話を進めた。


 レイドボスは虫系モンスター。

 だとしたら、炎属性の攻撃ができるメンバーを中心にしてレイドを組んだほうがいい。

 炎属性は虫系モンスターの弱点だからな。


「であれば、レイドメンバーの人選もそのようにしたいところなのだが……今回の敵モンスターは女子メンバーにウケが悪いそうだな? この辺りも考慮した人選にすべきか?」

「そうですね……大きく支障がでそうなメンバーに関しては、除外しておいたほうがよいかもしれません」

「バトル中にギャーギャー泣かれても困るからな」


 どうやら、虫モンスターと戦うことに消極的なメンバーも外していくようだ。


 これは、まあ、しょうがないか。

 マイとかの参戦も危うくなるけど、レイド戦で力を十分に発揮できなさそうであれば、今回は参戦を見送ってもらったほうがいい。


「となりますと……レイドメンバーはこの30名でどうでしょう?」


 前回の会議と同様、セツナが最初の人選を行った。


 そのレイドメンバーのなかに俺は……いるな。

 サクヤやミナ、ユミといった【流星会】の主要メンバーもいる。


 ただ、マイを含めた虫嫌いのメンバーは選ばれなかったようだ。

 ここで決めたメンツが絶対というわけじゃないけど、繰り上がり当選は期待薄だろう。


 マイ以外にも、【Noah's Ark】に所属しているカンナやアキの名前が見当たらないのが目立つな。

 あいつらも虫嫌いか。

 困った奴らだ。


 俺はレイドメンバー30名の名前に目を通しながら、軽いため息をついた。


 それ以外に目立った違いといえば、レイドメンバーに選ばれたメンツのなかに『ダークネスカイザー』というネームがあったということくらいか。

 あいつはこれまで一度もレイドボス戦に参加していないようだが、はてさて、どうなることやら。


「……ふむ、悪くないバランスだ。では、これをレイドメンバー表のたたき台とする」


 アギトが進行役を務める会議を聞きながら、俺は次の戦いがどのようなものになるか、頭のなかで思い描いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ