表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

002 召喚×勇者=異世界


 気味の悪い浮遊感に囚われたが、それも一瞬の出来事だった。

 俺は他人には悟られないように、荷物に手をかけ、いつでも行動(・・)に移せるように準備をしながら、目を開け周りを見渡した。


 そこには座り込んだ美姫先輩方と、


「…やった。やりました!成功です!」

「…彼らが…勇者。」


 少し離れた位置で、俺らを囲んでいる明らかに普通ではない人たちがいた。


 俺は囲まれてる。

 と、認識した直後にまず出口を探し――そこでまず、ここが地下であることに気付いた――た。

 さらに、囲んでいる人の格好が、現代らしくないことにも気付いた。

 それに、


「…おい、勇者は4人じゃなかったのか?5人いるぞ?」


 …嫌な、面倒くさそうな単語が聞こえた気がする。

 いや、絶対した。

 特に4人・・というところに。


「…逃げてぇ。」


 正直逃げ出すのは、今がチャンスな気がする。

 しかし、相手方が何を要求してくるか分からないし、何より美姫先輩を放置して逃げる、というのは流石に気が咎めた。


 そんな天秤をかけていると、位の高そうな気品を漂わせた女性が出てきた。

 見たところ身長160くらいで、金髪蒼眼の美女だ。

 日本人ではなさそうだ。


 そして、一礼しながら口を開く。


「お待ちしておりました。勇者様方。」

「…勇者?もしかして…私たちが、か?」


 俺が答えようかと思ったが、美姫先輩が答えた。

 どうやら美姫先輩は、思考停止から立ち直ったようだ。


「そうでございます。あなた方は、わたくし共が勇者を召喚出来るという召喚陣と召喚魔法を用いて、お呼びさせて頂きました。」

「…召喚陣?魔法?そんなこと…あるはずが…。」


 と、思ったらまたショートしたみたいだ。

 まあ、今の話を聞いたら、混乱してもおかしくはないしな。

 普通は。


「ちょ、ちょっと待て!勇者とか、召喚とか、訳が分からない。しっかり説明しろ!」

「そ、そうよ!」


 金木先輩たちもとりあえずは立ち直ったようだ。

 黙っていてくれたほうが、個人的には嬉しかったのだが。


「はい。詳しい説明はガルハ王の前でしたいと思いますので、謁見の間に移動願います。申し遅れましたが、私はガルハ王国第3王女、ナダーリア・ガルハ・クレッセンです。ナダリとお呼び下さい。」


 そう言うや否や、機械じみた口調のナダリ王女はすぐに衛兵に指示を出し、俺たちを立たせ、移動を始めた。

 美姫先輩方は完全に空気にのまれ、言いなりだ。

 俺はそんな美姫先輩方に合わせる。


 それにしても今までの会話や空気から、やはりここは日本、否、地球じゃない・・・・・・らしい。

 ガルハ王国なんて聞いたことないしな。


 詰まる所、ここは異世界・・・なのだろう。

 認めたくはないが。

 …何故だろう、とてつもなく嫌な予感がする。


 階段を上がり、廊下にでると益々異世界な気がする。

 中世の西洋風な作りで、所々に見た目高そうな壺とかが置いてある。

 今の地球に、こんなあからさまなお城然としたところなんて、なかなかないしな。


 そんな移動中に、完全復活を遂げた美姫先輩が俺のそばに寄って、小声で尋ねてくる。


「…将太、これはどういう事だと思う?テレビか何かの撮影か?私には聞かされてないが。」


 流石は美姫先輩、よく見ている。

 しかし、それは一般的な発想だろう。

 サブカルチャーに手を出している人間なら、俺みたいに異世界だと予想はつくだろうが。

 何となくの予想は俺の中ではついている――否、確信している――が、ここは黙ってるが吉だと思う。


「いえ、さっぱり。それにあまりにも情報が少なすぎるので、まだなんとも…。」

「…将太は随分冷静だな。」


 感心されてしまった。

 あれ?言葉の選択肢間違えたか?


「いえいえ。ただ現実味がなくて、思考を放棄してるだけですよ。」


 あまりの勘の鋭さに改めて驚きつつ、苦笑いで返すとジト目が返ってきた。

 解せぬ。

 そこで視界に如何にもな扉が見えてきた。


「まあ、あの先で色々分かりますよ、きっと。」


 美姫先輩は扉を確認し、溜息をはき、


「…どうせ今無理に聞いても、答えてはくれない、か。」


 困り笑顔で確認してくる。

 こういう察しの良いところが流石だ。

 だからこそ唯一(・・)信用出来る。


 そんなやり取りをしていると、扉の前に着いた。


「それでは謁見の間に入ります。勇者様方は私に続いて下さい。」


 扉が開き、謁見の間にナダリ王女が入って行く。

 それに続き若干緊張している美姫先輩、カチコチな金木先輩たち、俺の順で入る。

 さて、嫌なパターン・・・・・・にならないのなら良いんだけど。



ストック切れ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ