表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/199

夜月

「あれが忌み子と噂の……」


「あまり大きな声では言えませんが、私初めて見ました」


 その目線の先には、つまらなさそうに床を見ながら立つ少女。

 何より目立つのは日本人らしくない、銀色に染まった長髪。

 大きな瞳に、通った鼻筋。新雪のように真っ白い肌。その美しさからも、彼女は目立っていた。だが、目が死んでいた。


 あの髪……呪いか。

 俺は昔も見たことがある。妖怪が幼い子に取り憑くことがあるが、祓った後も呪いとして残り続けるのだ。だが、少女は他の子供達より明らかに霊力が高い。将来はいい陰陽師になるだろう。

 妖怪によっては目が見えなくなったり、手足の一部が動かなくなったりと呪いは様々だ。


 平安時代は、触れると移ると、迫害されている者も居た。

 これほど時代が経っても、人は分からない物を排除するのか。


「みろよ、あの髪。呪われているぜ」


「お前、触って来いよ」


 少年二人が少女を見て騒いでいる。あの少女はどこかの弱小陰陽師家の子供だろうか。

 相変わらず、陰気な業界だ。陰口を叩かれている姿が、父と重なった。

 陰険な奴等は……嫌いだ。

 俺はすたすたと少年達の前まで歩いていき、はっきりと告げる。


「お前ら、五月蠅いんだけど?」


 突然の言葉に驚いたのか、少年達は顔を見合わせると、そそくさと逃げて行った。


「まあ、なんという言葉。芦屋家は教育すらしてないのかしら?」


「酷いわね……。流石芦屋家。口も悪いわ」


 とおばさん達がひそひそ口にする。

 お前達の耳は腐っているのかと言わずにはいられない酷さである。

 少女は驚いたような顔をした後口を開く。


「君、誰?」


「道弥」


「そう。礼は言わないぞ?」


「別にいらん。気に入らないから、言っただけだ」


 会話はそこで止まる。二人とも無言で結界破りの会場を見つめる。

 すると、結界が解除された音が響きわたる。


「おお! 凄い! ここで新記録だ! 宝華院(ほうかいん)(りく)君、記録三分七秒! 記録を大幅更新です!」


 とスタッフが大声を上げる。

 その記録に大人達も驚く。


「流石、御三家だ! 宝華院家は安泰だな」


「まだ六歳だろう?」


 とすっかり盛り上がる。

 その記録を打ち出した少年は堂々と胸を張っている。

 俺もその記録に感心する。


 父も、自分をこんなところに放り込んでどうするつもりだったのか。

 友達どころか、誰一人友好的ではない。いや、子供が皆こちらを嫌っている訳ではないが。

 すると、さっき脅した子供が、小学生くらいの態度と図体のでかい子供を連れて再びやって来た。


「おい、そこのチビ。お前もやってみろよ、結界破り」


 とでかい子供が言う。


「とし君は、結界をさっき破ったんだぞ。しかも六分で! 凄いだろ!」


 六分ということは、さっきまで一位の子供である。宝華院なんたらに敗れたようだが。


「別にやる気はない」


 俺はあっさりと断る。だが、その俺の態度が気に入らなかったのか、でかい子供はさらに言葉を続ける。


「できないんだろう? さっき大人が話してたけど、裏切者で有名な芦屋家らしいな。卑怯なことをしたうえに負けた弱い芦屋家には結界破壊なんて、無理か? お前の両親もどうせ卑怯なんだろう?」


 こいつ……。

 所詮子供の戯言だと、無視しても別に構いはしない。だが、それを繰り返した結果が、現在の芦屋家を生んだともいえる。

 クソガキに、分を弁えさせるのも、大人の仕事だろう。


 それに……これ以上芦屋家が馬鹿にされるのも御免だ。

 俺は無言で、結界破りのステージへと歩む。


「次は君が挑戦者かな? 頑張ってね」


 ステージ上の陰陽師スタッフが俺に声をかける。俺は無言で頭を下げる。


「それではスタート!」


 スタッフの号令が入った瞬間、俺は手を簡易結界に当て、霊力を流し込む。次の瞬間、簡易結界は粉々に砕け散った。


「……えっ?」


 割れた結界が宙に舞う様子を見たスタッフの陰陽師は、いきなりの状況に言葉を失う。

 周囲の大人達も突然の光景に息を呑んだ。


「なっ! 一瞬で⁉ 大人でも難しいぞ。力任せに破ったのではない。完全に解読したうえで、結界を破った」


「誰だ、あの子は!」


 すぐに会場がざわめく。

 目立ってしまった。やりすぎたか。

 ここで、名を一気にあげてもいいが、まだ年齢的に俺は陰陽師免許をとれない。

 今は時期ではない。


「君、名前は?」


 スタッフに声をかけられるものの、俺はそれを無視して逃げる。

 会場を出る直前、先ほどの少女に声をかけられる。


「ねえ」


「ん?」


「私は、夜月やつきだ」


 突然の自己紹介だ。いったい、どういう意味なんだろうか。


「そうかい、夜月。さよなら。俺は逃げるよ」


 俺はそう言って、子供用のスペースから逃げ出した。

 後ろから陰陽師スタッフが追ってくるが、俺は大量の一般客に紛れる。


「そういえば、父が迎えに来ると言ってたな。まあいいか。置いて帰ろう」


 俺はそのまま自宅に戻ることにした。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、


『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると嬉しいです!


評価ボタンはモチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  『復讐を誓う転生陰陽師』第1巻11月9日発売予定!
    ★画像タップで購入ページへ飛びます★
html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ