表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/18

第四弾 特別編 賽の河原・三途の川・黄泉の国

ドキュメンタリー番組風 地獄旅


「おしえて!エリックさん」

〜地獄で石を積む理由わけ


カメラマン(ナレーター)

「これは、一人の男が前回視聴率を取れなかった責任を取らされ 、 天空界から落ち、地獄の底で“死後人生”を再構築してゆく——ドキュメンタリーである」



第一章:賽の河原編


【荒涼とした河原。白装束の魂たちが黙々と石を積む中、ひときわ目立つ声が響く】


エリック(やたら陽気)

「一つ積んでは父のため〜♪ 二つ積んでは母のため〜♪

……って、重っ!誰かリフト持ってきて〜!」


カメラマン

「“賽の河原”。子供の魂が石を積み続けるとされる場所。

だが今、この男が積んでいるのは、自らが生前に背負った“心の重み”であった——」


【石を積むエリック。その後ろから、無慈悲に積み石を壊す小さな影】


ゴブリン(破壊係)

「はいっ! 一〇八回目の“泣き顔”いただきました〜♪」


エリック

「グスン……壊すなら、せめてもっと芸術的に壊して……」



第二章:悟り、そして通過儀礼


【積み石を壊されまくったのち、やがてエリックが静かに石を積む姿へ。後光が差しているように見える】


エリック

「……意味がないように見えることにこそ、意味があるんですね……」



カメラマン

「変化は静かに訪れた。

彼は“無意味の中の意味”に気づき始めたのだった。」


【ゴブリンが小さく舌打ちをして】


ゴブリン

「ちっ、悟ったか……まあ、そろそろ次のステージ行かせてやるか。次は三途の川だ!」




第三章:記憶と向き合う舟旅


【フードを被った謎の船頭が舟を漕いで近づく】


船頭

「……乗るか、戻るか、選べ」


エリック

「乗ります!乗ります!今さら戻っても地獄だもん!」



【舟が出航。水面には過去の記憶が次々と浮かぶ】


カメラマン

「この川は“記憶の渡し”。

ここを渡る者は、自らの過去と向き合い、魂の“本質”を見つめる——」


【ギルド館で女性を口説こうとする記憶。エリックの失敗ばかりが浮かぶ】


エリック(過去)

「今日は色っぽいね。誰かと会うの?」


女性(過去)

(ง ˙罒˙)ว )д*)!!バチーン、「デリカシーない人、大嫌い!」


エリック(現在)

「うわあああああ〜!!俺の恥、全国ネット〜!!」



【膝を抱えるエリック。船頭が静かに語る】


船頭

「……罪とは、他人の記憶に刻まれることでもある」


エリック

「それ十年前に聞いてたら、もうちょいマシな人間だったかも……」




第四章:黄泉の国へようこそ


【舟が着岸。紫の霧が立ち込める静謐な空間】


船頭

「ここが終点。……二度と戻れぬことを、忘れるな」


エリック

「大丈夫!もう来ない……もん!」


カメラマン

「ここは黄泉の国。

時の流れが曖昧で、感情が空間を満たす、魂の境界領域——

“未練”と向き合う旅が、今始まる。」


【石畳の小道。漂う後悔の念、感情の言葉】


「もっと謝ればよかった」

「俺じゃなくてアイツが悪い」

「フラグ解説するんじゃなかった」


エリック

「うわっ……これ、全部“心の声”?!やめて!痛い!一つだけなんかやたら心に刺さる!!」




第五章:未練の街、市場へ


【黄泉の国《入国受付》。無機質な受付ゴブリン】


ゴブリン

「お疲れ様でーす、入国審査OK〜。はい、これ“未練チェックシート”ね〜。記入例?ないです〜。自分で掘り起こして〜」


エリック

「サービス悪、目死んでるじゃん……ってここ死後か……」


カメラマン

「魂の重さを知るには、自分自身と向き合うしかない。

黄泉の国の入口は、魂の“出口”を探す旅の第一歩——」


【街並みに並ぶ、後悔カフェのメニュー看板】

・自己嫌悪ブレンド(眠れぬ夜の味わい)

・失言ラテ(飲んだ後で気づく、あの時の言葉)

・未練モカ(ほろ苦さ、MAX)


エリック「“イタタ・マキアート”って何!?飲む前から胃が痛いんだけど!?」



カメラマン

「イタタ・マキアート、精神的ダメージを伴う、黒歴史風味のカフェドリンクの事、あの日の失敗を思い出しながら飲む、後味がえぐい系メニュー」



【道端に賽の河原のゴブリンが露店開いてる】


ゴブリン

「いらっしゃい〜、本日のお宝は“やり残した恋心”、特価3怨ポイント!」


エリック

「通貨単位が重い!あと俺のじゃん、それ!勝手に売らないで!」



カメラマン

「“生”に残した未練の重みが渦巻くこの国で、エリックは何を見て、何を手放すのか。

彼の魂の旅は、なおも混迷の中へと進んでいく——」


エリック

「カメラマンさん、急に重厚なナレーションしてるけど、どうしたの!?めっちゃ番組っぽくなってるじゃん!」




カメラマン

「次回、教えてエリックさん、ヤケクソ黄泉の国解説”お楽しみに!」


「いつも番組を見てくださり、ありがとうございます。スタッフ一同」


提供

《未練バンクYOMI支店》











本作は創作されたフィクションです。実在の人物、団体、宗教、事件等とはいかなる関係もありません。また、特定の思想・信条・文化・価値観を推奨・否定する意図は一切ありません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ