表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

-༠༠༢-『のぐ』



ダーシャはとても雄弁で、かつ勤勉だった。

飲み込みが早くてすぐに難しい日本語の慣用句を覚えては使う。

彼女が好んで多用していた日本語は「木漏れ日」という単語で、とても美しい言葉だと何度も言っていた。

その言葉を使いたいが為だけに撮られた風景写真は、コミュニティの中でとても好評だった。

凌はダーシャ関連のデータを入れているフォルダを開き、その中のひとつをクリックした。

夕日と木と、眼下に広がる街並みが綺麗だ。

家の近くで撮ったのだと言っていた。



「『のぐ』は、わたしの部族の言葉で戦士という意味」



相談のメッセージを最初に貰ったとき、彼女は(しのぐ)のハンドルネームについてそう教えてくれた。

自分の部族の言葉が使われていることが嬉しかったのだという。

その時に共に彼女自身のことをいくらか教えてくれた。

自分がナガ族であり、インドのナガランドに住んでいると。

折に触れて語られる異国の彼女についての話は、ダイレクトメッセージという密室で、凌をいくらか揚々とした気分にさせてしまった。

きっと彼女にそんな気持ちはなかったのだろう。

ただ、『のぐ』だったから気安く話してくれただけに過ぎない。

けれど、凌にとって、いつからか彼女は特別な存在だった。


交わした全てのテキストが、凌の宝物になった。



『ナガランドはインドの他の場所とどう違うの』

『うーん、ずっと政治の?話をしている所。

文化が違うし、近くに中国がある。

でも観光が得意で、綺麗です。

アッサム紅茶を作ってる所が隣にある。

時々けんかするけど。

ご飯とかは、ナガ族のご飯、辛いよ。

それに肉も食べるます。』

『>それに肉も食べるます。


○ それに肉も食べます。


そうなんだね。

じゃあ日本でやってるインドカレーみたいのは食べない?あれも辛いけど。』

『どんなの?』

『ナンとかと一緒に食べるやつ。

スープの色が黄色っぽい、海栗みたいな色の』

『海栗ってなに?』

『ウニだよ。

海に住んでる、棘がいっぱい生えた生き物』

『魚?棘が生えてるの?見たい!食べれる?』

『魚ではないけど…食べたことないの?』

『ない!見たい!食べたい!』

『じゃあダーシャが日本に来た時に、奢ってあげよう。』

『わかった!いつか行くからね(*≧∀≦*)』



初めて親しく交わしたそのメッセージと、その後に丁寧に重ねられたSNS上での交友と。



3年は短くはなかったのだ。

凌にとっては、心の拠り所になってしまう程に。



会いたいと願ってしまう程に。



「日本にはいつ頃来るの?」



そんな件名でメッセージを送った。



「re:日本にはいつ頃来るの?」



『わからないよ。

どうして?』



「re:re:日本にはいつ頃来るの?」



『早くダーシャに会いたい』



「re:re:re:日本にはいつ頃来るの?」



『!!』



「re:re:re:re:日本にはいつ頃来るの?」



『待ってるって言ったら迷惑?』



返信はなかった。



その後未練がましく何度かメッセージを送った。



しばらく後に来たメッセージは「ごめんなさい」だった。




『私はのぐに言っていないことが沢山ある。

のぐに会えない。

今までありがとう。

ごめんなさい。』




「re:ごめんなさい」

『俺だって沢山ダーシャに言っていないことがあるよ。

きっと会ったらダーシャががっかりする位に。

でもそれでも会いたいって思ったんだよ。

日本観光だって気心知れたガイドが居た方がいいだろ?俺そういうの得意だし、色んな店も知ってる。

来るときは連絡して欲しいし、助けになれると思う。

それにこっちで働きたいって言ってただろ?ビザとかの申請にも現地人の知り合いが居たら便利だよ。

俺に言ってないことなんてどうでもいいよ。

ダーシャはダーシャだし、人間隠し事の一つや二つ皆持ってるものだって。

それで会えないとか思わなくていいよ。

まるでお別れみたいな事言わないでくれよ。

俺はずっとこうして一緒に話してたダーシャが好きで、もし日本に来るなら手助けしたいって思っただけなんだ。

だからなにも俺に謝る必要もないし、会えないとか考えなくていいから。』




返信はなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ