表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「小説家になろう」という名の「居場所」

作者: 朱雪藍

思ったことをただ書いただけなので、読みにくいかもしれません。推敲も特にしてません。ただ「思い」を書き連ねた(書きなぐった)だけのエッセイです。

なんとも早いもので、もう十二月になってしまいました。ユーザー登録をしてから四か月弱、まあまあいろいろ書けたかなと、思ってます。ええ、自分では。


この「なろう」に作品を投稿するようになってから、いろいろ変わったんですよね。今まで自分一人か数少ない知り合いにだけ見せていたものが、たくさんの人に見てもらえるって。


それだけで、かなり幸せなんですよね。

いや、とても幸せなんです。


本音を言うと、今は少し「病み期」に入っています。書きたいものが思いつかない、うまく書けない、連載の続きが書けなくなる……


皆さんレベルが高くて、やっぱり自分と比較しちゃうんです。

そして、砕けるんです。


他人の作品を読むことは、とても大切だと思っていますし、刺激にもなるので、よく読んでいます。

でも、その行為によって自分の書く気が薄くなっちゃうんですよね。前の方が、いろいろポンポンかけました。

「ああ、〇〇さん今度はこんなの書いたんだ。やっぱり面白いよなー。……自分に、こんなお話が書けるんだろうか。」って。

悩んで、悩んで、また悩んで。

「読まれない」という現実。

「うまく書けない」という事実。

何回かこんな感じのエッセイ(?)を投稿しました。


イライラがたまって、何度も作品を削除しちゃいました。まあ、関係ないといってしまえばそれまでなんですけど。


でも今は、なんだかすがすがしいんですよ。なぜか。

郷に入っては郷に従え、っていうことわざがあるじゃないですか。それみたいな感じなのかな。


「せっかく「なろう」で投稿するようになったのに、退会なんてもったいない」

少し肩の重荷がとれたみたいで、楽しくパソコンに向かってます。とりあえずこの作品は。


初心者で、全然わからないところから始めました。このサイトのいいところって、「プロも初心者も同じフィールドで競い合えて、スポットライトを浴びることが出来る」ところだと思うんです。

初心者でも、それが読者の目に留まれば、スポットライトを浴びることが出来るんです。


自信を無くして、一時はどん底まで行きました。いや、何回かどん底付近まで行きました。でも、いろんな人の作品をずーっと読んでいたら、「何か書きたい」って、思ったんです。

まだまだ初心者で、自分の思いをうまく伝えられなくても、書きたいものを書いてみればいいのかなって、そう思ってこれを書いてます。


作品らしくないかもしれません。でも、投稿するかは自分次第なので。

作品というよりも、心の声に近いですね。


本を読むことが大好きで、自分も何かを書きたくて。そんな思いで始めたサイトでした。楽しく書かせてもらってます。少し力を入れすぎてたみたいなので、深呼吸をしてまた新しく、スタートを切ろうかなって。


始めたころのキラキラな自分を思い出して、頑張ります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 鳴海酒様の小説への感想から、こちらに参りました。 読んだ後、形にならない何か胸に突き刺さるエッセイでした。 私も、当たって砕けつつ頑張ろうと思います。ありがとうございました。
[良い点] 色々希望系のエッセイを書いてたのを見ましたが、これが一番好きです。 というより、他のがあまり合いませんでした。 いえいえ、私があまのじゃくなのが悪いのです。本当に。 「お疲れ様」にはぐっと…
[良い点] ピュアな思いを伝えようとするところが好感が持てました。 初心に返って頑張りましょう。、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ