表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

七人目 登美永雄姿Ⅰ Start

カロンの骨 七人目篇!

カロンの骨完結させるためにがんばってます。


「おれな、もうすぐアレ、完成するんだぜ!」

あいつからそれを聞いたときはすごくうれしかった。

俺たちで作り上げていたものが、やがて完成するとわかったからだ。

「俺ら二人で    」

そのときあいつがなんていったのか、わからない。もう忘れた。覚えていてはいけないことだからだ。

わかっているのは二つ。

俺とあいつは友達だったこと。

俺は、この手で自分の親友を・・・。

親友の名前は登美永雄姿。研究ネームはカロン。

俺の名前は火向居謙太。研究ネームはカロン。

カロンと俺は中学校の機会部所属だった。

親友だった。彼女がくるまでは。野郎二人で持っていた部活。そこに女生徒が入ってきた。


「俺はお前が許せない・・。」

このときの俺は怒っていた。

彼女が告白してきたというのに、彼は、セロンは断った。いつものごとくマイペースで。

俺と二人のときのようにあのふざけた仮面をつけたまま。

あんなふざけた死者の面をつけながら・・・。

彼女は弱みは見せなかった。

けどセロンのせいでへこんでしまった。俺は彼女のそんな子よりも笑っている顔のほうが好きだ。

だから、その償いを、セロンにはしてもらう。


それは、俺たち親友の中の終わりを告げるものであり、俺たちの存在自身を終わらせることだった。


「セロォォン!」

カロンが大きく跳躍し、セロンの右ほほを打つ。

「カロン・・・!」

セロンも負けじと地面をすべるように移動し、カロンの左ほほを打った。

「やめってっ!」

メリアの涙も何のその。男二人は殴り合っていた。

そのうちにカロンは剣を、セロンは銃を取り出した。

パロを撃ち殺した銃で、カロンを撃つ。

カロンは剣の峰で銃弾を弾き、銃身を切断する。

「お前に二度は殺されない」

そういったカロンの目は赤く光、血走っていた。それから剣の峰でセロンをたたき倒す。

「俺はお前に二度も殺されてたまるか」

剣の峰と刃を入れ替え、セロンに向けるとカロンは叫ぶ。

「俺はあのときのように簡単には死なない。俺は人間を知った。あのころのように無知で無邪気な俺ではいられない。俺はお前を今度こそ殺るきでいる。」

セロンはカロンに抑えられたまま、カロンはセロンを押さえつけたままにらみ合っている。

「あの時の様に、手加減はしてやんねぇー。思いっきり、斬る」

セロンはそれを最後まで聞くとカロンを押しのけ、懐からサバイバルナイフを取り出す。

「いいたいことは、それだけか?なら、今度こそ逝けよ。この死人が」

感情なく、セロンは床を蹴り飛ばす。

「いいたいことはこれだけだ。今度はお前が逝って来い♪この裏切り者が」

にこやかな笑顔でカロンは壁を殴りセロンに剣で切りかかる。

「俺は、お前を生かしておかない!」

セロンは叫んでナイフでカロンを裂く。

右頬を裂かれたカロンは痛みに耐えながら、剣でカロンの脇腹を斬る。

「俺はカロン。すべての上に立つ、生者を生かし、死者を殺す力を得た、メカニカル、カロンだ」


メリアが遠く、あの時の様になる二人を見ていた。

あの時も二人は、こうやって屋上で・・・。


ひとつの剣とひとつのナイフが空中で交差し、火花を散らした。

廊下は赤く光、生者を招いている。

最近某歴史漫画を買ったんです。

そしたらとっても良い所でしばらく休みます。のあとがきが。

めちゃくちゃ面白い漫画だったんで悲しくなりました。

そしたら近日再開予定で日付はすでに再開しているそうです。

秋には最新刊が数年ぶりに出る模様。めちゃくちゃうれしくなりました。

なにいってるのかというと、こんなくだらない物語でも、読んでくれる方はいらっしゃるわけです。あなた様のような。そんなお方にも、私のような凹む思いをさせていたのですね。どうも申し訳ございませんでした。

それから、この漫画が何かわかった人はお知らせください。ちょこっと、私と一緒に語り合いませんか?

ヒントは某新撰組漫画です!


次回のカロンの骨も首を短くしてお待ちいただけると幸いです。どうか、よろしくお願いします。

もう、ゴールラインは見えているのですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ