表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海の少女のメモリアル  作者: 平蜘蛛
3/4

新しい部屋(1)

階段の手前まで水が来ていた。しかし、階段はまだ続いている。水が手前まで満ちてきたという風でもあった。彼女はためらうことなく、水へ入ろうとした。

「ちょっと待って」

「どうしたの?」

腕を掴まれた彼女の顔には抗議の色が浮かんでいた。しまった、と内心で短絡な行動を恥じた。

「ごめん………ちょっと。なんていうか、このまま入っても大丈夫なのかな?って思って」

「大丈夫だよ。水の中は気持ちいいよ」

ぐいと手が引かれる。僕は引かれるがままに水へと引き込まれていった。

「ちょっと」

自分は 船乗りだ。狂犬病に罹っているわけでもないし、怖いと思っていては成り立たない仕事だ。真っ先に切り捨てたはずの感情が俄かに掻き立てられた。それは水への恐怖というより、水を恐れぬ彼女への恐怖であった。

水の中へと入っていく。彼女は足を浮かせることもなく、階段に足をつけたまま、下っていく。僕は引かれるがままに入っていったが、不思議と足か。浮くことはなかった。

「どうして………どうして水の中なのに」

「不思議でしょう」彼女はそこで振り返ってほほ笑んだ。

原理は分からない。だけれども、なんとなく「できる」ものがそこにはあった。気がつけば、僕は水に体を任せていた。思えば、重力から解放されたぶん、水の中の方が楽なのかもしれない。

「ここよ」

彼女はある同じようなコンクリート部屋の前で立ち止まった。扉は外れてしまったことを、蝶番の跡が告げていた。

その部屋も前の部屋と同じように天井がなかった。はるか遠くが藍色に染まっていた。

「あれは」僕は指を差してたずねた。

彼女は指をたどって、目を細めた。

「あれは海流。名前は知らないの。だけど、あそこだけ濃い水が流れているらしいの」

「どうやって、そんなに物事を知ってるんだい」

「本を読んだり、聞いたりしてるの」

「誰にだい?」

僕はふと思いついたようにあたりを見回した。誰かがいるのだろうか。実を言うと、僕はすっかりここを気に入っていた。いるのなら、挨拶した方がいいとも思ったからだ。

「あなたみたいな人」

「僕?」

彼女は小さくうなづいた。だが、それ以上は何も言おうとはしなかった。聞いても寂しげに笑うだけだった。

「この部屋は何の部屋なんだい?」

「あなたにあげる」

「あげる?」

彼女はこくりとうなづいた。不意に逆光になり、彼女が少しだけ眩しかった。

ーもらえるものはもらっておこう。

僕はそのまま好意に甘えることにした。

部屋は何ら遜色のない部屋だった。ちょうどいい大きさで、遥か彼方から注ぎ込む光が心地よかった。そういえば、今は何時くらいなのだろう。そのとき僕は時計がないことに初めて気づいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ