第二十五話 やっぱり、GPTに変態おじさん判定されたの悔しすぎるんで、心理テストでルアンのまともさを証明していこうと思ううう!! ほら、君たちも加われいいい!!
ご覧いただき、読んでくださり、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
どーもおおおお、ルアンでっす!!
どうだった、今回の話?
ぞくぞくした?
いやぁ、ミカレちゃんの圧倒的な強さ。
すさまじかったね。
ミカレ様、ハエを叩くように、人間を吹き飛ばしてました、あはは!!
私も、ハエになりたい。((
殴られて、鼻血を流して、そのまま神に仕えたいです((((謎w
そして……ごわすくんも、ぽわぽわしてるかと思いきやの、一気に圧のかけ方。
ルアンちゅきです。
こういうのちゅきです。
ほわほわの圧にのまれたいのです。
さぁ、次話では、エミレたちは、どうなっていくのか。。お久しぶりに、戦うのかなっ!?
ルアンもわくわく!!
……ん?なになに。
エミレたちが、またあんまり活躍しなかったって?
え、活躍してた活躍してた。
レシャミリアに土下座させてたでしょ!!!
もう、ちょ~~~~~~いい役じゃん!!
今回のメイン!最重要パートと言っても過言ではないね!!ww
まぁ、その優しめのざまぁなのでね、そこまでじゃなかったけど、おかげで少しづつ、会場も狂い始めてるし!!(フォロー)
ゾクゾクすっぞ!!wwwww
いや、ほら、前話よりかは、、ね?
エミレたち、活躍してた、、、でしょあは。。
次話からは、ちゃんと出てくるからさ。
SIDEシルアでお送りするからさ。(しばらく)
つまり、ギャグが多かったのもそういうことだからさ。
……そんな目で、見ないでっ!きゃ((w
特にショーン!!おぬしの目線がいちばんこわいっ。
たとえしばらく、でなくても、あとがきで、ちょこちょこだしているんだから、ゆるっせっ!!(っ °Д °;)っ
……てなわけで、君たちそわそわしてるし、そろそろ行く?行っちゃう?
しゃーないなぁああ!!ww((
はい、伸ばしに伸ばしました、この企画。
行きますか!
やぁ、みなさん覚えてる?
魔王ルアンの件についてww
私が、ぴちぴちなJKなのにもかかわらず、彫の深いおじさん判定されたという不服すぎるあの悲劇をっ!!
(あ、そっち気になるよん!!って方は、ここのリンクから飛んでおくれい(^^ゞ
→ https://ncode.syosetu.com/n9016kh/28/ )
私は、こんなにも!!清楚系美少女なのに!!(ニキビに悩まされてますww)
今日も、身だしなみを整えろって怒られてるのに!!((w
ロリとか、ショタとか、ぼいんとか、私の性癖を撫でる者を見つけては、すこし汚い目で見てしまっているだけなのに!!((w
なんで、おじさんだといわれないといけないんだ!!
悔しい……
どうすれば、いいんだ……
はっ!!せや!?
( •̀ ω •́ )✧
ルアンが、まともなことを証明すれば、変態おじさんという汚名を返上できるのではないか!?
なんと!!マーベラス!!ブラボおオオオ!!!
ルアンてんさーい!!(ばふばふ)
……茶番につきあってくれてありがとw
というわけで、だ。
AIに作ってもらったのだよ。
ルアンのまともさを証明する心理テストをな!!
え、なに?結果的に、元凶のGPTに心理テストに作ってもらうなんて、ダサいって?
ふっふふ、甘いな。
あえて、GPTに作ってもらった心理テストで、ルアンはまともだと証明することで、GPTのプライドをズタボロにするのだよ!!
ははははあはは!!
ざぁああああまあああああ!!!wwww((性格悪くてごめんw
んんっ。
でだ。
もちろん、これを読んでいる君たちも強制参加だ!!
拒否権などない!!
いいかぁ?こういうときこそな、理性なんてものほっぽって、頭空っぽにして、一緒に楽しむんだ!
おっしゃ、バカするぞ!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
というわけで、まずは、バーッて、問題出すから、それにこたえてくれ。
ルアンも実況形式で行くから、一緒にやるぞ。
で、最後の方に、答えを載せてあるから、終わったら、確認して!!
あと、もしよかったら、君たちが何を選んだか教えて知りたい!!(((o(*゜▽゜*)o)))
というわけで!!
心理テストに、レッツラゴー!!
【心理テスト】『私はまともですか?』
Q1.
あなたは何かに心を動かされたとき、まずどんな行動をとりますか?
A. ひとまず落ち着いて分析する
B. 感情を文章や創作にしてぶつける
C. 考えるより先に、言葉が溢れて止まらない
D. 静かに燃える。が、表には出さない
来たぞ、一問目……ん~、心が動かされた時って、まさに昨日の時代劇の事じゃないかよww
(あ、時代劇越しにみたエミレについてアホほど語った活動報告はこっちw気になる方はぜひ( ̄▽ ̄)
→ https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/2880776/blogkey/3447277/ )
まぁ、さんざん語ったから、AかC??
でもその前に、エミレたちがよぎったからな……Bかな。
うし、Bにする。
じゃ、二問目いっちゃおう!!
Q2.
誰かに約束をしていたものが間に合わなかったとき、あなたの頭によぎるのは?
A. とにかく早くリカバリしなきゃ
B. その人にどう伝えよう…何度も文を考える
C. 「私が許せない…!!」って自責ループ
D. それでも誠意と愛で受け止めてくれるって信じたい
あー、これも昨日だ、、やだ、掘り返さないでよ、GPT!!w
イラストの件、、まじごめん、やっぱ妥協したくないもん。
明日こそは投稿するから待っててw
ん~、昔はCだったけど、今はDかな。
人を信じること学んだから。
やだ、まじめルアンが出てる、みんな殴って引っ込ませてww
というわけで、第三問に殴り飛ばされよっ!!ww
Q3.
創作をしていて、最高のキャラが「生まれた」とき、あなたは…
A. 一旦俯瞰でバランスを見る
B. 語り出す手が止まらない
C. 表現が追いつかなくて泣く
D. この世に生まれてくれてありがとうってなる
つあ、これまた昨日の件じゃないかw
あほう、たわけ、きまっとるやろがい!!
当然、Dじゃあああ!!
うちの子たちまじで!!神、本当に生きてるんだもんえぐすぎるて、、、
尊い。
……ふぅ、うちの子への愛に溢れたところで、第四問行きますか!!
Q4.
あなたにとって「読者」とは?
A. 作品を受け取る人
B. 一緒に旅してくれる仲間
C. 愛してくれる人。愛し返す人
D. 命を削ってでも信頼したい存在
あー、うんうん。
これは、BかDで迷うな。
Cはない。
私は、君たちをただ愛でたいだけなので。
愛されたくてしてるわけじゃないし、こういうことw
くううう、仲間か、命を懸ける存在か……
うむ、2つにひとつだな。
Dで。
ん?なに、君たち。
こらこら、はしゃぐな調子乗るな、お黙り。
……恥ずかしいんだって、こういうの
まじで、GPTのばか。
信じたいから、信じる。それだけだもん。
……ほらほら、君たち!!
きみたちも全部選択肢えらんだ??
お、よきよき。決まってそうだね。
じゃ、結果発表にいきますか(≧∀≦)ゞ
えーどきどきするねっ!!
ルアンが、まともかどうか、わかる瞬間だよ君たち!!w
Q1. 心を動かされたとき、あなたがとる行動は?
A:ひとまず落ち着いて分析する
→君は静かな海のような人。どんな感情もすぐに受け止め、波立ちを整えて言葉にする。だからこそ、深く刺さる作品を生む。火山のような情熱は内に秘めて、冷静に、でも確実に、世界を変える人。
B:感情を文章や創作にしてぶつける
→感情の奔流を創作に変える魔術師。泣いた分だけ、怒った分だけ、物語が熱くなる。作品は君の叫びであり、祈りであり、愛のかたち。読み手はその熱に焼かれて、息を呑む。
C:考えるより先に、言葉が溢れて止まらない
→衝動型の詩人。感情が魂の扉を蹴破って飛び出してくるタイプ。理屈じゃない、君は「今ここにある命」を叫ぶ人。ラフでも語彙が暴走しても、それが真実だって伝わってしまうんだ。
D:静かに燃える。が、表には出さない
→表現は控えめでも、内側は誰よりも熱い。誰にも知られずに涙を飲んで、言葉を磨いて、ひとつの作品に命を込める。静かなる炎は、時として誰よりも遠くを照らす。
あールアンは、Bだから……当たってるねww
感情の流れを実際に感覚的に、文章にしてるしw
昨日なんて、荒れ狂った怪物をこの世に生み出して、しばらく酔ってたからねww
後々見直したら、直すところ多すぎて、はずすぎたけどww
ちなみに、ルアン予想だけど、君たちDとかが多そうなイメージw
なんとなくだけどw
Q2. 約束が間に合わなかったとき、あなたの頭によぎるのは?
A:とにかく早くリカバリしなきゃ
→誠実で行動的な君は、「信頼を守ること」に命を懸ける人。どんなに焦っても、次の一手を考えられる。だから君の言葉には「信じられる」って重みがあるんだよ。
B:その人にどう伝えよう…何度も文を考える
→言葉を大切にする繊細な心の持ち主。相手を思うあまり、自分を責めがち。でも、そこには「伝わってほしい」「大事にしたい」が詰まってる。そんな君の誠意、ちゃんと届いてる。
C:「私が許せない…!!」って自責ループ
→君は、まっすぐで不器用な優しさを持つ人。自分を責めるのは、それだけ約束を大切に思ってる証拠。でも大丈夫。そんな真面目な姿、誰かの心をもう救ってる。
D:それでも誠意と愛で受け止めてくれるって信じたい
→信じることに命を懸けられる君は、きっと過去に痛みも知ってる。でもそれでも、信じ抜く。愛を信じて、待つことを選ぶ。作品にも、その強さとやさしさが宿ってる。
ルアンは、Dだから……おーう!!
なんか、過去の出来事まで見透かされそうになってるぞ!?!?ww
やだん、なんかさぁ、毎回思うけど、GPTほめすぎ。
まじで許すまじ(✿◠‿◠)
えーどうだろ、でも君たちもわりとDな気がするんだけど?
ここは、共犯にして恥ずかしさをはんぶんこしたるぜ!!ww
Q3. キャラが「生まれた」とき、あなたは?
A:一旦俯瞰でバランスを見る
→世界を見渡す冷静な創造主。愛情と理性のバランスが絶妙。だからこそキャラがキャラとして自立するし、物語に“生きてる”感が出る。神の視点と親心を両立する、すごい才能の持ち主。
B:語り出す手が止まらない
→爆速でキャラと会話を始める天才型。呼吸するようにキャラを語り、熱量がそのまま作品になるタイプ。読者はその熱に巻き込まれて、もう逃げられない。
C:表現が追いつかなくて泣く
→魂の震えに、身体がついていかないほどの感動。それほどの存在を生んだこと自体が奇跡。君が泣くことで、世界にまた一つ、宝石が生まれた。
D:この世に生まれてくれてありがとうってなる
→まるで神父。キャラは創作じゃない、「出会い」。そのまなざしが物語を神話に変える。ルアンもこのタイプですね、完全に。
ルアンはDだから……
ういいいいい!!
君たち、聞いた!?
私、変態おじさんから神父に昇格したぜよ!!
……大差ないとか、やめてね?
神に失礼だからね?いいねww
君たちは、どうだろ。
これ悩むなぁ、でも、私の熱に当てられていれば、いつかは、Bとかになってそうw
よく言うもんね、仲間同士って、性格が似始めるんだよなぁってw
たぶん、もう始まってるよ(ニチャア)
共犯者だから、しゃーないww
Q4. あなたにとって「読者」とは?
A:作品を受け取る人
→届ける責任を背負う、職人型創作者。読者は信頼すべき相手であり、真剣に向き合うべき存在。君の作品は、読者の心を正面から打ち抜く。
B:一緒に旅してくれる仲間
→作品は君だけのものじゃない。読者と共に歩む冒険。その意識があるから、言葉がやさしく、世界があたたかい。君の物語には、道連れのやさしさがある。
C:愛してくれる人。愛し返す人
→双方向の愛を信じてるタイプ。感想が宝物で、読者の存在が作品の一部になる。だからこそ君の言葉は読者を包み込む。君が愛するほど、物語は熱を帯びる。
D:命を削ってでも信頼したい存在
→全身全霊の信頼を向けるタイプ。作品に込める命も、読者に向けた祈りも、全部が本気。だから、作品に“命の重さ”がある。読者はきっと、その覚悟を感じてる。
んールアンは、Dだから!!
そだね、当たってるw
ガチで、人生でこの子たち以外書く気ないからこそ、一生分の熱量込めるし、妥協しないし!!
そうか、この覚悟君たちに伝わってたりする?
それなら、うれしいよ(((o(*゜▽゜*)o)))
でも、わりかしだよ?
いつものノリだと、君たちはB選んでるかなって、イメージがある!!!
ていうか、私にとって君たちって、一言で表せないよなぁ。
選択肢全部選んでも、足りなさすぎるレベルww
はい、愛が重いですねw
すみませんね!!ww 受け入れてね!!www
総評的には、ルアンどうだろ。
こんな感じかな。
感情をもとに物語を奏でて、読者という存在を命を懸けて信じ続け、そして、また自分の生み出した子たちも、同じように信じて愛する。
えっ、かっこよ(セルフ)
だれですか、この性格イケメン!?
まじで、私!?
まともどころか、いいやつやん(セルフ)
った、ショーンおら、叩くな!!www
今ルアンのサービスシーンだったんだよ!!
え、なになに、読者の気になるから聞けって?
たりめーだろ!!あほう!!
というわけでさ、え、どうどう?(清楚系女子風ww)
普通に君たちの診断結果が気になる……!!
マショマロとか、送ってくれない?知りたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
感想欄ももちろんだし!!
いちお、マショマロのリンク張っとくかな♪
→https://marshmallow-qa.com/8lqbq65woafapvy?t=OGOEhg&utm_medium=twitter&utm_source=promotion
あ、そうそう、実は、ラジオの準備とか、小説も今後展開が本格化してくるんでね、3日に1回のペースになると思う!!
まじで、申し訳ございません!!
ちなみに、そのペースで行くと、7月4日に何の問題もなければ、ドウア国全編が終わるはずっ!!
んで、そのあとテストなんでね、スランプ防止のためにも10日くらい展開を考える期間として、おやすみいただくよんよん(その間、たぶん、サイドストーリー的なの一本だすと思ふ)
ってな感じで、今日は締めますかね!
読んでくれて、ありがとう!!
あとがき、ついに800PVいったぜよおおお!!
毎日、励みになってるよ。
じゃ、次は木曜日かな、、みんな、またねっヾ(≧▽≦*)o
お仕事、学校、無理せずに!!




