52熟練
「まだまだだなお前さんも」
余裕綽々と前線へと到着したノズルは、自然とライザックの左隣に割り込む。
「だったら早く来てください」
息を切らしながらも聖騎士は安堵を感じていた。
トランドールでは、剣をノズルに指導してもらっていたし、戦いの中で彼ほど頼りになると感じる人間も居なかったからだ。
いまも自分の左隣に入ったが、右利きの剣士が剣を振る場合に、右に物があると立ち回りにくいからだ。
それを自然とやってのける剣士の先輩に、ライザックは心中から信頼を置いていたのだ。
ノズルはそんなことを飄々とやってのけながら、いままで前線を保ってきてくれていたもう一人の男にも声を掛けるのだった。
「背の高い兄ちゃんは、クエスの方に行ってくれ」
敵を見据えながらも、先ほどから決め手に欠けていた滝。
彼自身も適材適所を見極めているのか、ひとつ頷くとその場所をノズルへと明け渡すのだった。
絶え間なく繰り広げられる剣撃と魔法の乱打にノズルが加わることで、更にエグザスは攻めにくくなったに違いない。
「さぁ、畳み掛けるぞ!」
飛来する黒槍を剣で弾きながら、敵の攻撃に目を凝らすノズル。
先ほど黒剣を叩き折って見せた事で、こちらを警戒しているのが、彼には丸分かりだった。
一番右手にいる一桜の方から剣が薙ぎ払われる。
それを一桜は後ろに躱し、続いてのライザックが受け止める。
瞬間剣を手放す。
受け止められた黒剣は弾かれて地面へ転がってゆく。
しかし、エグザスの左手は止まることはなく、新たに精製した黒剣を手から生やし、その勢い様にノズルへと振り抜いたのだった。
もちろん実剣ではそんな動きなど出来るはずもない。
だがそんな奇襲ですら、ノズルには通用していない。
ブロードソードをエグザスの剣の柄に近い部分に当てて止めるのだった。
「剣先は早くて目に止まらなくても、この辺ってのはほぼ手の振りと速度は変わらねぇんだ」
そして講釈を垂れながらも、剣身を滑らせるように体ごとエグザスの横をすり抜ける。
その間も力を加え続けたことで、エグザスの剣は引くことも振りかぶる事も出来ずに、意のままにされている状態だ。
「別に決闘じゃないんだ、囲んでやっちまおう」
押さえつけていた剣が、相手の柄から抜けた。
下に剣先が落ちた反動を利用して、振り向き様に弧を描くような剣線が煌めく。
悲鳴のひとつも上がりはしなかったが、肩甲骨がひとつ砕ける。
ノズルは戦いの中で生き物を観察し尽くしていた。
どの内蔵が傷つくとどうなるのか、どの骨が折れるとどんな事が出来なくなるのか。
そんなノズルが背後から切り付ける場合に、一番に狙うのは肩だと考えていた。
頭は流線型の兜で覆われていることも多く、剣が弾かれやすい。
その点首にかけて斜めに肩に向かって放たれる攻撃を防ぐものはあまり存在しない。
大きな血管、腕を動かす筋肉。
そして肩甲骨。
そのどれかひとつを破壊すれば相手は剣を振ることはできなくなる。
今回は筋肉も血管もない。
そうなれば肩甲骨。
広く大きい事も狙いやすさに繋がる。
そしてそれは正確に実行され、破壊されたのだった。
囲まれるのが嫌だったのか、一旦一桜側に移動した骸骨は、その破壊された筈の腕を使って剣を振り回していた。
「こういうのじゃダメか……」
方眉を上げつつ、左手で顎をさわる。
ノズルが考える際の癖が出ていた。
こういうときのノズルは、表には見えないがかなり楽しんでいるというのをライザックは知っていたし、この期に及んでとため息を付きそうになっていた。
だが
そういうときのノズルは強い。
次にはまたいままでと違う戦術で剣が襲いかかってくる事をライザックは体で覚えているのだった。
「骨同士は概念の力でくっついていると言っていました、例え折れたとしても、その場所に留まって、その場所の役割をし続けるようです」
ライザックは、ノズルの思考の助力をしようと、攻防のなか必死にそれを伝えたが。
「わからん!」
と一蹴されてしまう。
剣の道一筋だったノズルは、実践でものを覚えることは得意だったが、言葉でそれを伝えられても、今一理解できはしなかったのだろう。
「だが、他の案は、試してみる価値はあるかもしれんな」
そう言うと、なんと獲物であるブロードソードをかなぐり捨てて、エグザスへと飛びかかったのだった。
その奇行に一瞬目を疑いそうになったが、その両手は新たな武器を携えていた。
懐から引き抜いたのはダガー。
リーチの長い黒剣には不利な武器。
先ほども滝がナイフで戦い、決定打を与えられなかったのをみていた筈なのだが。
それを持ってニヤリと笑みを浮かべるノズルに恐怖を抱いたのだろうか、エグザスはそのターゲットを剣士長に変えて真っ向飛びかかる。
大振りの一閃を躱したノズルは、その小さな剣を突き刺しながら背後に抜ける。
それを追うように振り向いたエグザスが放った攻撃に対し、柄まで踏み込んだノズルは肩でそれを受けつつ、下からその腕に対してダガーを突き上げる。
「そんな小刀で何ができるというのダ!」
その攻防に対してライザックも一桜も黙っては居なかった。
それぞれの武器で横腹や頭を狙って攻撃を繰り出したのだ。
もちろんその攻撃を把握して居なかったわけではない。
しかしエグザスの剣はそれを受け止めることはなく、その体に直接受けることになっていた。
ノーライフキングは人間の痛みを忘れている。
痛みとは危険信号だ。
それがいかに体に甚大な被害を与えているのかを知らしめる、大切なシグナル。
それを捨ててしまったがゆえの油断。
「な、なぜダ!!」
半ば吹き飛ぶようにしながら距離を置いたエグザス。
だが今度はエグザスに対して三位一体の息も付かせぬ攻防が待っていた。
「腕ガ、思うように動かヌ」
そう呟きながらも、腕を、大腿骨を、肋骨を粉砕されてゆく。
そしてそれを防ぐことが出来ずにいる。
それは彼にとってとてもまずい状況ではある。
その粉砕された骨を概念の力で繋いでいるのは、いにしえの呪術のみ。
それを壊されてしまえば、通常のスケルトンの術だけではとどめ置くことが出来ずにバラバラになってしまうだろう。
「バーンアウトショックウェーブ!」
詠唱呪文を体の近くで破裂させたことで、一桜達との距離が開く。
その瞬間に自分の身に起きている異変を探し、見つけることができた。
先ほどの短剣が、右肩の鎖骨と上腕二頭筋骨の間接の部分に刺さっている。
もう1本は左の肘に当たる部分だ。
骨同士の位置はそこに留まろうとしたが、間にナイフが入ったことで可動域が狭まり、動きを阻害したのだ。
「忌々しイ!」
エグザスはそのナイフを抜く。
しかし、もうこの前衛部隊と戦って勝てる見込みを覚えることはできなかった。
その上でニヤリと笑ったように見えた
「まさカ、私がここまでしてやられるとはナ」
その笑みの奥に、どんな意味があるのか。
一桜達は手に握る相棒に力を込めるのだった。