4.装備を整えよう(防具編)
装備チケットは5枚。武器、防具一式、盾を想定した枚数だ。
カタログの家具はポイント制だったけど装備はチケット制である。
異世界の冒険者への報酬は基本的に現金ではなくスタンプカードのスタンプやチケットでの支払いになる。
クエストによっては装備チケットとスタンプ何個といったような報酬を受け取れるのだ。
スタンプカードは10ページくらいあって貯めると様々な景品と交換できる。
その場で特に欲しいモノがなかったらとりあえず押してもらう感じらしい。
さらにビンゴチケットがあって特定のクエストをクリアすれば報酬ゲット。
さらに1列埋めたら追加報酬みたいなカードもある。
ビンゴなので報酬が先着順で変化する場合もあるらしい。
こちらは1枚の紙で期間や発行枚数が限定されていたり色々条件があるけど効率よく報酬を貰える。
本当にゲーム感覚である。
食べ物はギルド内や協賛店であればフードチケットで購入できる。
さらに薬草やカバン、コップなどの日用品と交換できるアイテムチケットも存在する。
フードチケットとアイテムチケットはだいたい1枚200円くらいの感覚で10枚で装備チケット、家具チケット1枚相当の価値がある。
飲み物なんかは観光地だから高いんだろうって感じだけど、水筒のちょっと安い飲み物チケットなどかなり細かくて値段もピンキリだ。
外のギルド協賛店だとフードチケット5枚で6杯コーヒーが飲める回数券なんかも存在していた。
現金への換金はできるけど換金率が微妙なのであまり換金される事はあまり無い。
通販であれば装備チケットをポイント換金にして細かく商品を選ぶことも可能だけど、最後に残ったポイント端数はその場で寄付となる。
端数のポイントが多ければおまけでお菓子が貰える事もある。
届くのに時間もかかるから今回は利用しない。
寮の内装や家具は装備チケットにも変えられたけど、最初に貰える装備チケットはしっかり装備に変えなければならない。
「武器はチケット2枚でギルドの体験コースも利用できます。選べる武器はチケット1枚の価値ですけど色々使ってから気に入った武器と交換できます。防具はがっちり守るなら鎧、兜、盾か小手、すね当てのセットですが、軽装なら最低はマントのみで武器を良いものにする方法もあります」
武器は剣だけでも短剣から大剣。斧、棍棒、弓矢などかなり類がある。最初にチケット4枚の価値の武器を買って、防具はマントのみでもいいわけだ。
各装備は後から魔法などで強化もできるし買い足しも可能だ。
例えば採取クエスト中心で受けるなら、短剣と防御力の高いマント、それといい靴を揃えるのがオススメらしい。
バリバリ戦うなら両手剣をチケット5枚で交換して残りはクエストをクリアして揃える事もできるし、家具分のポイントを装備チケットにして防具もある程度揃える方法もあるという。
「武器はわからないのでギルドのお試しコースで。靴はこのチケット2枚のブーツにします。それからフードチケットを10枚装備チケットに換金して強化布のチュニックと交換したいです」
フードチケットは12枚あるのでとりあえず今装備に換えても問題ないだろう。
「そうすると今日は飲物と肉まんしか買えないけど大丈夫ですか?」
「平気です。アイテムチケットと迷いましたがこっちで水筒を買えばドリンク回数券を使えるようになりますし、カバンは無いと不便なので今は食費を削ります」
「了解です。チケットの交換はギルドに戻る必要があるからここの買い物をまず装備チケットで済ませて下さい」
防御力を考えれば鎧でもすね当てでもいいんだろうけど、見た目と動きやすさを考えるとこの選択になった。
ブーツはなんか鱗っぽいものが付いていて丈夫そうだし、チュニックは厚みがある丈夫そうな布なので肩から膝まで守れそうだ。
「お嬢さんはなかなか目利きがいいから一個裏技を教えてあげよう。今着ているワンピースだが、実は売ると装備チケット1枚にできるぜ」
武器屋のおじさんが教えてくれた。
女性冒険者は人数が少ないけどとりあえずマントほどいいのを買って後はそのままか、性別がわからないように甲冑系を選ぶ人が多いらしい。
軽装かつ実用的でいい装備を選んだと誉めてもらえた。
今の私の装備は下着、肌着、ワンピース、レギンス、サンダルだ。
チュニックは肌着の上に直接着てもギリギリセーフな気がする。
すると次に選ぶならフード付きのマントかな…
迷う…
「すみません。チケット1枚と2枚のマントの差を教えて下さい」
「1枚はほぼただの布だ。スライムの攻撃を防ぐ事を考えで抗酸化防御が付いている。2枚はそれに耐斬、耐火、防水、暴風も付くが、1枚のマントでも後からチケット2枚で同じ効果が着けられる。ウェルカムボーナスでチケットなんてすぐ貯まるから正直どっちでもいいと思うぜ」
それならマントを後回しにしてチュニックの下に着てもおかしくないシャツの方が欲しい気がする。
「それなら服屋だな。買い取りはうちでもやってるけど服がねぇわ」
ワンピースは服屋で物々交換でシャツとパンツに交換できた。
正確にはポイントの余り分で交換できる
のがパンツしか無かったのだ。
服は古着だけど、パンツは新品だ。
後はブーツをはくなら靴下もいるだろうとサンダルと靴下も交換してもらった。
新品ではないがこの世界の洗浄魔法は強力なので問題ない。
カバンは主に内側にポケットがいっぱいついた肩掛けカバンをチケット5枚と交換。水筒は魔法瓶みたいなのをチケット2枚で交換。
余ったチケットはそのまま残しておく。
チケット1枚だとカバンはペラペラのサコッシュ。水筒は100均にあるようなプラボトルみたいな物になる。
水筒は正直それでもいいかなーと思ったけど保温とか保冷ができる方がいいかなーとなんとなく思ったのだ。
ダンジョンは寒そうだし…