なぜ初恋は破れNTR、BSSが発生するのか?
なんでヤリチンって次から次へと女性をヤリ捨てできるんだろうねえ?
非モテの人はモテないモテないと言ってるのに。
同じ人間同士なのに一体なにが違うのか?
それはもう感情の入り具合だろうな。
ほれヤリチンがヤり捨てしようとしてる時って相手のことを別に好きでもなんでもないのだから、心理的にニュートラルな訳じゃん。
自分の好きがノイズやフィルターにならない状態な訳じゃん。
なので相手の感情に追従しやすいしヤリチンだから誠実さなんてないから、欠片も思っていないけど相手が欲しいこと言葉をポンポン投げられる訳じゃん。
それに対して相手のことを好きだと好きな分だけ自分の感情がノイズやフィルターになって相手の感情が見えなくなるし誠実な分だけ思ってることしか言えなくなり相手が言って欲しい言葉と遠くなるんだ。
それと感情コストの問題もあるじゃん。
言葉にどれだけの感情が乗ってるか。
ヤり捨て目的なら相手に特に感情持ってないから、感情コストも相手に追従できる。
でも好きだと好きな分だけ言葉に感情が乗るから相手との感情コストに齟齬が出るんだ。
男同士でもそうじゃん。
変な熱量がある男がいちいちポイント外したこと言って絡んでくるのよ。それがどうやら好意によるものらしい。
そんなとこ想像してみな。
すげえ面倒くさいじゃん。嫌じゃん。対処に困るじゃん。
シンプルに嫌われた方が楽だし対処もしやすいじゃん。
話易いってまずお互いの感情コストを合わせることから始まるんだ。
ライブとかでもそうじゃん。
客がお前を見に来たんじゃねえ、この後に出る本命のバンドを見にきたんだって冷めてる時になんとか盛り上げようとバンド側がテンション上げても客はますます冷めていくだけじゃん。
演技でも役者だけが熱入れてても何一人って走ってるんだ?になるじゃん。
落語家は寄席の空気読んできっちりテンション合わせてくるじゃん。
スムーズなコミュニケーションにはこうゆうテンションや感情コストの擦り合わせが必要なんだ。
でもって、好きって感情がないヤりモクだと計算だけだから簡単にそうゆうチューニングができるけど、
ちゃんと相手が好きだと好きがチューニングの邪魔するんだ。
初恋でそこまで分かれと言っても無理だよな。
やっぱり初恋は破れ、恋した女性はクズ男とかチャラ男とかに寝取られる運命にあるんだ。
ふと思ったんだけど、パパ活ってあるじゃん。
おじさんがお金払って若い女性と飯とか行ったりするやつ。
あれってお互いの感情の向きが違い過ぎるからお金って言う感情と関係なく機能するもの挟まないと、お互いに何言ってるかわからないんじゃないのか?
お金の価値を担保してるのは感情ではないじゃん。
信用とかそういうもんじゃん。
仕事なんだからさ。
仕事だからそれはちゃんとしてよ。
みんな一回くらいはこんなこと言われたことあるんじゃなかろうか。
仕事なんだからちゃんとしてよ。
仕事ってのは信用や契約に基づくものであって感情に由来するものじゃないって端的に示す言葉だよな。
社会は間にお金を挟んで回っているから、構造的に個人の感情を無視しても社会って回るようになってるんだな。
なので社会経験を積んでいくだけで個人の感情の機微にうとくなっていくようになっていくんだ。
特に役職ついて部下ができたりするともうダメだよな。
部下に機嫌を伺われるようになると、もう他人の感情がわからなくなるんだ。
だからパパ活でお金払うんだ。
報酬の意味もあるだろうしその意味のが強いだろうけど、お金で感情をリセットしないと関係が成り立たないんだな。
おじさんになるってこういうこと。
年を取るとか加齢臭がするとかハゲるとかそういうことではなく、感情が鈍化して社会的な生物になってしまうことだよな。
社会経験を通じて感情生物から社会生物にシフトしてしまうんだ。
それはもちろん悪いことじゃないけど、恋愛のような感情領域になるとまるで役に立たず間にお金挟むしかなくなるんだな。
不倫してる中年って、あれはあれか。
感情のリハビリとしての不倫か。
リハビリしないと社会的な文脈でしか行動できなくなるんだ。
それを分別がつくと言うのかもしれんけど、それは個人としてみたらつまんないことだよな。
こうして考えてみると非モテってさこう言った感情行動が苦手ってだけで、別に男として魅力ないとか人としてなにか欠けているとかそういうことではないよな。
感情行動苦手だけどそれはそれで楽しくやってたらモテないってだけだよな。
モテる奴も感情行動が得意だからモテているだけで、男として優れているとかそういうことではないよな。
モテ非モテって単なる技術の問題だよな。
考えるほどモテ非モテって区分け意味ないよな。
それでなにか新しいことが生まれる訳でなし、ひたすら意味ないことに労力と時間をつぎ込んでるだけだよな。
そんなん気にしないで各自好きなことをやっていれば、それでいいんじゃね?