表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

異世界転移ってダンバインだよね!

作者: テロメア

頻繁に魔法陣召喚されたり、クラス召喚に巻き込まれたり、洞窟を通ったりする異世界転移。


しかし、なろうやラノベ発祥でなくても、異世界転移はあったのですよ!


こんにちは

うろ覚え読み専おじさんだよ!

異世界転移について回想を文章にしました。

つれづれなるままにー


1.ダンバイン


お国の危機に異世界勇者召喚!

現在だとテンプレ、当時としては斬新!

1983年~1984年放映


滅亡寸前の自国を守るため魔力が豊富って召喚されてロボに強制的に乗せられて敵国と戦わされる。

ヒーロー譚(ブラック)設定ですね!


召喚された先は滅亡に瀕した国、文明はヨーロッパ中世的。

主人公に先駆けて地球から召喚された博士によって開発されたロボット・オーラバトラーとか空中戦艦とかがある世界。

魔力とか気みたいなオーラ(ちから)で動く。


主人公ショウ・ザマ(日本人)だけでなく、いっしょにアメリカ人とかも召喚されてた気がします。

ロボで天を駆ける!

ロボで剣劇!射撃もあるよ!!

勇者無双ってわけではなく、ライバルもいる熱い戦いでした。


座間祥→ショウ・ザマって異世界での名乗りもテンプレの先駆けか。


アニメですが1983年、ガンダムの富野の作であります。

小説版もありましたが、エロありダークあり胸糞展開注意でございましたw


ダンバインの異世界バイストンウェルって現実世界に寄り添う海と陸のはざまとかだったので、完全な異世界というよりは別次元?。

一時的に日本に繋がって東京の地上や上空で戦ったりもしたので、ある意味ローファンな部分もあり。


ガンダムのホワイトベースのごとくダンバイン乗せた船であっちこっちうろうろ。

今思うとオーガスもザブングルもマクロスもイデオンもエルガイムもそういうの(船乗ってうろうろ)だったよーなw


ロボットの造形は曲線的、昆虫的。

同じ富野のイデオンでの敵ロボの曲線的スタイルもそーですが、なろうのロボものはできたらこーいう姿も在ってほしいと個人的に思ってます。


たとえば俺のロボ。作者はフルスクラッチで作っておられましたがわかってらっしゃる!

Knight's and Magicも、と思いましたがキャシャーン的鋭角な造形はまた良し。


ノクターンのせっかくチートのロボはかくあれかしでございました。

書籍化の表紙に姿がありましたが、、主人公ロボとかエルフロボとかはダンバイン的デザインが望ましい、、、、でももしかしたらエバー的エウレカ的なあれかも、と個人的な感想。


当時の友人が紙ベースのウォーゲームを買って、それで遊んでもらいました。

盤面はヘックス(六角)で1cm角のユニットを積み上げて、とか。

スーパーロボット大戦の先祖ですね。




2.火星のプリンセス


南北戦争の頃のアメリカ人が、なんか呼ばれてる気がして空に手を上げたら火星に飛んじゃって(召喚?)。

幽体離脱だったそうです。

1917年刊行


魔法なし、剣と仮性、、、火星のファンタジー。

美女をかけて火星人や火星生物と熱い戦いを繰り広げる!

火星の重力は地球のン分の1とか。

で、主人公の筋力無双でございました。

チートw



いとこのお兄さんにこれ面白いぜって貸してもらった当時の早川文庫。

表紙がヒロインのデジャーソリス。

清楚系美人で薄着なおねーちゃんが憂いを含んだ表情で正座を崩して座っている。

おっぱいバイーンでさらに腕で寄せてる!

少年の性的好奇心を刺激しまくるイラストだったですよ。(火星のプリンセスで画像検索!)

あれはラノベ的表紙の見本でしょうなぁ。


その美女が、ピーチ姫のごとくさらわれまくり。

お姫様を連れ戻してさわりまくって熱愛えっちっちな展開がきて大興奮したりするんですが。

仮性、、、火星の姫と!

表紙の美女と!!


しかしなんと火星人は卵生で!

シャケ的エッチだったかもしれませんw

うろ覚えww


この小説、1911年にエドガー・ライス・バローズって人が書いたデビュー作だそうで。

100年前ですよ!

飛ばしてますねー(なにを?w)


100年前の小説にも関わらず、これが本当めっちゃくちゃ面白かった!(読んだのは40年前くらいだったかなー。当時比60年?盛りましたw。)

ラノベの元祖であり、なろう系小説の先祖といってもいいんじゃないでしょうか。


作者は、かの有名なサケザンとかジャングルの王者たーちゃんの元ネタであるターザンシリーズの作者でもあります。

ロープにつかまってアーアアー!とかターザンごっこやったことある人クラスに一人いる説!


火星シリーズやターザンシリーズ以外にも、金星・月・地底世界等々、他にもいっぱい面白シリーズがあるらしいけど未読。


書いててターザンでゲシュタルト崩壊しかけたw


なんとこの作者、1941年たまたまハワイに居て、真珠湾攻撃を目撃し新聞に何回も投稿したそうです。

ラノベの元祖でもあり歴史の目撃者でもあるんですね。





3.ナルニア国


少年少女がクローゼットに潜ってみたら異世界に繋がってて。

イギリス産。1950年から1956年にかけて刊行されたそうです。


世界の開闢、いくつかの王朝の隆盛といくつかの冒険、そして世界の終えんみたいな。

壮大なお話のシリーズだったのです。

神話的!


主人公無双とかはなかった気がしますが、主人公が少年少女で、ギリシャ神話的ケルト的生物な住人がいたり。

王様になったり。

ラノベですなあ。

神様(話すライオン)無双はあったかも。



中学校高校の図書室にあったりしたので黙々と読んでたです。

高校では授業中に、教科書立てて隠れ読みとか。

早弁もしてましたw

リアルテンプレですなー。


アニメ化だったか映画化だったかされた気もします。






4.飛ぶ船


異世界じゃないですが転移っちゃあ転移(ゴリ押し)

飛ぶ船に乗って時代を跳び越える!

イギリス産。1939年に刊行されたそうです。


イギリスの路地裏な薄暗い古本屋さんで見つけた精巧な小さな船が欲しくてほしくて。

おじーさん店主に値段を聞くと”全財産プラスアルファ”でどうかな?って。

「買えるかボケ!」な売る気ゼロの価格設定だったんですが。


主人公が小学生。

サイフには、今月のおこずかいの残り(全財産)と、親からもらった今日のバス代(プラスアルファ)

買えてしまったw

チートww


その小さな船は実は北欧神話の魔法の船で。

舳先の金のしゃちほこを触ったら巨大化し、空を飛び時空を跳び越え言語理解までついてくる。

なんとも神なアイテム!(神製だけにw)。


小学生が魔法の船に乗って時代を跳び越えて大活躍!

たーまりませんなー!


どうして飛ぶ船を子供に売ってしまったんだー!と、店主(実はオーディン)は他の神様たちから責められる責められるw

しゃーないやんけ、全財産プラスアルファ支払われたんやし、とオーディンww


ま、人間やし。すぐ(神様的時間で)返ってくるわい、と。


小学校の図書館にありました。妹にも勧めたらはまった、はずw

当時は、図書館が宝の山に思えましたねー。

国語と社会の教科書も宝の山でした。

今はなろうが宝の山w


ところで、不思議の国のアリスだったりハリーポッターだったり、イギリスって素養にあふれてますなぁ。

ちなみにハリーポッターはハーマイオニーがオーマイハニーの思いっきり下手なアナグラムと思い込み生理的に無理で毛嫌いしてしまい、まったく一文字も読んでおりませんスイマセン。


という雑文でございました。

google先生とwiki先生ありがとう。うろ覚えなのでw

2019年11月7日現在の更新をお待ち申し上げているラインナップはこちら


とある魔球のダウンザライン

ホラー女優が天才子役に転生しました ~今度こそハリウッドを目指します!~

社畜転生なりゆきで始める天才子役

「前世の記憶がある」と自称する幼馴染と野球をする

わけあってTSした少年 女子高生になってバレーボールを始める

Dジェネシス ダンジョンができて3年

高一から始める探索者生活

モブから始まる探索英雄譚

龍神の娘の恋活事情

美味しいダンジョン生活

リビルドワールド

俺のロボ

私、竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ!!

僕と彼女のラジオデイズ

キックオフのその先に

異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる

III count Dead END

せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい

陶都物語~赤き炎の中に~

進め!別府造船所(仮)

蜘蛛ですが、なにか?

婚活ダンジョンちゃん、東京に巣食う

御代出 実葉 先生の短編群


含むノクターン1エターナル3完結3作者1となっております。

更新お待ち申し上げております!!


作者様なろう様には無料でとても面白い小説をいっぱい読ませていただいて感謝!

本当にありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分の好きを周囲に発信する行動力は良いと思います。 [気になる点] 更新待ちの作品タイトル群 上から5つ目「・・・・・  女子高生になってバレーボールを始める」11/4に完結してますよ。(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ