表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/36

1話「異世界へ転生するヤリ男!」

 高層ビルが立ち並ぶ近代都市を真っ只中、歩く青年がいた。


「オレは芦田(アシダ)槍尾(ヤリオ)! この都会で成り上がってやるぜーっ!」


 そう意気込んだ青年は脇目も振らず駆け出し、目的へ邁進せんと歩道を飛び出した。目指すは大手企業への就職、そして社長へ昇進する意欲が爆発しているのだ。

 ところが、ブザーと共にトラックが肉薄してきて、青年は「ゲェ────ッ! 赤信号だと気付かなかった────ッ!!」と叫びながら轢かれ死んだ。

 壮絶な最期であった……。



 青年は一切閉じられた目が開く事に気づいて、不思議な光景を目にしながら起き上がった。

 ……白い雲みたいな大地に、暗黒の空のみの殺風景な場所。


「ここは……? オレは轢かれて死んだのでは?」


 キョロキョロすると、目の前でスゥ────ッと女神が浮き上がってくる。


《そうですよ。トラックに轢かれて死んだ不幸な青年よ》

「そ、それでは、ここは死後の世界ということか? ウムーこれでは社長になれないではないか」

《ご心配に及びません。これから異世界へ転生させます。あなたはそこで成すすべき事を見出してください》


 いきなり異世界へ転生しろと言われ、青年は戸惑った。


「ウオーッ! やってやるぜーッ!!」

《ふふふ、その意気ですよ。それからあなたに能力を授けましょう》

「助かるぜ女神さんよ」


 ニヤリと微笑んだのであった。



 こうして異世界へ転生された青年は、とある田舎の息子としてスクスク育ってきたのであった。

 父親は「私の可愛いヤリオよ。ここまで育ててきたが、これまで。お前は大人として自分の道を進むのだ」と、一本の剣を授けた。

 今年でようやく一五歳となったヤリオは剣をしかと受け取り、腰に差した。


「ああ。オヤジ。今まで育ててくれてありがとうな。必ず何かを成し遂げてやるぜ」

「頑張れ。応援している」

「がんばってね」


 両親に見送られながら、ヤリオは森へ長く続く獣道へ歩いて行った。

 森へ入って、しばらく数刻ほど進んだ後にスライムが三匹立ちはだかった。


「グエヘヘヘ! 溶かしてやるぜーっ!」

「これまでの旅人のようになーっ!」

「ひっひひひ!」


 ヤリオは一瞬ひるんだが、腰の剣を抜き放ち対抗する意思を見せた。


「お、落ち着くんだ……。オレには女神から授けられた能力があるはずだ……」

「何をぶつくさ言ってやがるーっ! 死ねーっ!」


 スライムは飛びかかってきた。

 咄嗟にヤリオは剣を突き出した。しかし!


「バカめーっ! 仕掛けるのが早すぎだーっ!」

「ああっ!!」


 そうなのである。間合いを考えず剣を突き出したばかりに、スライムを仕留め損なったのだ。そのまま飛びかられてしまうが……!?

 なんと剣の柄がギューンと伸びていって、スライムを突き刺した。


「グギャアーッ!!」


 血飛沫を上げながらスライムは絶命し、地面に落ちた。

 それを見てヤリオは確信した。


「そ、そうか! オレには武器を槍に変えるすごい能力を授かったんだーっ!」


 二匹のスライムは動揺し「まさか移転生者!?」「クソーッ! 勝ち目がないぜ!」とうろたえる。

 それでも意地と引けず、スライムは二匹並んで襲いかかってきた。


「ならばとっておきの奥義を見せてやるぜー!!」

「ダブルボディプレス!! 例え前のヤツを片付けても、後方の俺がきさまを仕留めるぜーっ!!」


 そう二段構えの奥義である。

 もはや普通に戦っても勝ち目がないと悟るや、犠牲を払ってまで確実に勝ってやると覚悟を決めたのだ。


「ならば、その勝負受けて立つぜーっ!!」


 剣から変化した槍が二匹のスライムをまとめて刺し貫き「ギャアーッ!」と絶命させた。

 そう、槍で貫けば奥義など無意味であった。


「覚悟を決めたスライムの執念……恐るべしや。これからの旅が思いやられるが、やるしかない!」


 最弱のスライムでさえ強敵だった。

 それを思い知りヤリオは気を引き締めて、先の獣道を進んでいった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ