表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/35

わたしたちの関係

 ベッキーが来月のことを言ってくるということは、彼はまだこの屋敷の使用人たちにわたしたちの離縁の話をしていないのね。


 わたしの口から伝えるべきことじゃない。こういうことは、夫であり当主であるアントニーがちゃんと伝えるべきこと。


 だから、ベッキーに話をあわせることにした。


「こんな話をしたら、久しぶりに『アーチャーの休憩所』のパウンドケーキが食べたくなってきたわ」

「ほんとうですね、奥様。それでしたら、買い物担当のマークに頼んでみます」

「ええ、楽しみにしているわ」


『アーチャーの休憩所』は、このオールストン王国の王都の庶民の間で人気を誇るスイーツのお店である。

 お持ちかえりはもちろんのこと、喫茶室もあってそこで食べることも出来る。


 紅茶がまた美味しい。この大陸だけでなく、遠い大陸の茶葉もあって種類も豊富である。


 現在は喫茶室を改装中で、お持ちかえりのみになっている。


 庶民のお店だけど、わたしは子どもの頃から大ファンだし、上流階級の中でも隠れファンは多い。


「奥様、朝食の準備をいたしますね。あの、この前の診療はいかがでしたか?」


 ベッキーは寝台を整える手を止め、尋ねてきた。


「……。ええ、ええ。大したことはなかったわ。ここのところ暑いでしょう?軽い暑気あたり、ということよ」


 まさかほんとうのことを告げるわけにはいかない。


 思わず、答えに詰まってしまった。


 何事にも鋭い彼女である。気付かれてしまったかしら?


「そうでしたか。その程度でよかったです。ふふふっ、もしかしてって思ったんですけど」


 ベッキーは、ドレッサーで髪をとかしているわたしの腹部に視線を走らせた。


「ですが、ほんとうに大したことがなくって安心いたしました」


 彼女は視線それをわたしの瞳へと戻してから、やわらかい笑みを浮かべた。それから、ベッドメイキングの続きに戻った。


 思わず腹部に手を当ててしまった。


 彼女もずっと期待してくれている。


 なのに、わたしはそれに応えられない。それどころか、裏切っている気がする。


 それを思うたび、罪悪感に苛まれてしまう。


 アントニーとわたしは、最初からある程度の期間夫婦でいるという、いわば期間限定というか契約結婚というか、とにかく離縁すること前提で夫婦生活をスタートしている。


 このことは、二人だけの秘密である。その為、当然表向きはちゃんとした夫婦を装っている。


 部屋は、同室であって同室ではない。アントニーが主寝室を使い、わたしは続きの間を使っている。


 彼は、もともと病を抱えている。どういう病なのか、彼は詳しく教えてはくれない。処方された薬を、毎日飲み続けている。


 そういうわけで、当然夫婦であれば行われるはずの夜の営み以外は、それぞれの部屋の寝台で眠るというのが暗黙の了解になっている。

 すくなくとも、使用人たちはそう思い込んでいる。


 ほんとうは、わたしたちが別の部屋で眠っているのは彼の病が理由ではないのだけれど。


 それはともかく、アントニーはアナベルというご令嬢に執心しているわりには、一度たりとも外泊をしたことがない。


 彼は、真面目で責任感が人一倍強い。公爵という立場が、彼を厳格にしているのかもしれない。


 昨夜もそうだった。アナベルのところに行ってくると言って出て行ったけれど、常識的な時間帯に戻ってきた。わたしがまだ寝台に寝転ぶ前だった。


 妻がありながら他の女性が好きで、その女性のもとに通いつめている。


 そんなことが知れ渡りでもすれば、パウエル公爵家の家名を穢すことになる。


 彼は、それを怖れているに違いない。


 妻であるわたしが恥をかく、ということよりも。


 当然といえば当然のことだけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ